癒やされるかもしれない研究所日誌

人生とか人間関係とかお金とか、そんなことを考えて思ったまま綴っています。スピリチュアルなことも多いです。

金峯山寺ツアー行ってきましたーー

2019-04-29 18:42:28 | 神社・お寺
今月初めに一言メッセージをいただいた、「神農たん ちゃんねる」のあやのさんとおかんの「金峯山寺ツアー」に参加してきました。
 
 
 
こういうのに参加したくても、勇気がなくてなかなか行けないのですが、
 
 
 
今回は一言メッセージで「いつやるの、今でしょ」をいただいて、
 
 
 
「ピンときたら、やる」を実践していこうと思ったところだったので、「えいやーー!」っと参加申し込みをしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ツアーの前にあやのさんのブログの記事に、今回の参加者さんは「修業がお好きのようで・・・」と書かれていて、
 
 
 
Mっ気の強い人達が集まるのかーーなんて呑気に思っていたら、その日一日が修業だったという・・・(;´∀`)
 
 
 
私にとっては、吉野にいる間だけでなく、吉野までの行く道も、吉野からの帰り道も修行でした・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行き帰りの話はまた後日ということで、ツアーのお話。
 
 
 
参加者さんは全国各地から総勢16名(だったかな?)
 
 
 
霊感的なものを持っている人もそうでない人もいたけれど、みんなスピの世界に関心の高い人ばかりだったので、安心してそういう話ができる人達でした。
 
 
 
 
 
 
 
私は霊感などは持ち合わせていないので、
 
 
 
蔵王権現様を見ても、
 
「わーー、すごーーい。おっきいなー(´▽`)」
 
 
 
護摩焚きを見ても
 
「寒いからもっと盛大に燃やしてくれないかなーー(;´∀`)」
 
4月下旬とは思えないむちゃくちゃな寒さでした。さすが修業(笑)
 
 
 
という不届きな感想しかないのですが、
 
 
 
 
 
周りの人たちは感動の嵐のようで、逆にそういう人たちに感動しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
せっかくなので、参加者の方に、そういう能力が高いばかりに苦労したことを質問してみたり、
 
 
 
 
 
後ろの方たちの思うツボにはまってる感じが悔しいという話や、
 
 
 
 
 
東南院で、あやのさんは頭に何か刺さるようなチクチクした痛みを感じたそうですが、私は、あえて言うなら頭がスースーするかなーー?っていうくらいだったので、その違いについて質問してみたりと、
 
 
 
 
 
普段聞けないようなお話がたくさん聞けました。
 
 
 
 
 
ちなみに、頭がチクチクとスースーの質問では
 
 
 
 
 
「感じ方は人それぞれなので、自分の感じたことを大切にしてください。それが積み重なって感覚が磨かれていきます」
 
 
 
 
 
という感じの答えをいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回参加して、思ったまま書くとすれば、
 
 
 
 
 
私にとっては、いろんなアイテムをもらうツアーだったかなーと思います。
 
 
 
 
 
実際ゲットしたものは、予約していたメモリーオイルと金峯山寺の鏡のお守り、
 
 
 
 
 
あ、あと、ゆで卵・・・(;´∀`)
 
金峯山寺の下の方にある脳天さんにお参りすると、お供えのゆで卵がもらえるんです。
 
 
 
この脳天さんについては言いたいことが色々ありますが(根に持ってる(^-^;)ひとまず置いておいて、
 
 
 
そういう、実際の「物」の他にも、
 
 
 
 
 
たまにはこういう波動の高い所へ来て、自分の内側のメンテナンスっていうか調整をした方がいいんだな、とか、
 
 
 
 
 
金峯山寺のような、空気感ていうか御神気のようなものを自分にインプットするとか、
 
 
 
 
 
参加者の皆さんからは、霊感のようなものへの向き合い方とか、
 
 
 
 
 
「知識」というよりは「知恵」のようなアイテムもいただいたような気がします。
 
 
 
 
 
 
 
勇気を出して参加してみて本当に良かったと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、ここで終われば良い話なのですが、脳天さんのお話(笑)
 
 
 
私がこの世で唯一苦手な食べ物はゆで卵なんです。
 
大人になってから食べれるようになったけど、相変わらず極力避けていたのです。
 
余談ですが、この世で唯一食べれないのが「卵かけご飯」しかし、卵料理は好き(笑)
 
 
 
 
 
持って帰って1口だけ食べて、残りは子供に食べてもらおうなんて考えていたら、落として殻が割れて部分的にむけちゃって・・・。
 
 
 
 
 
それを持って帰るのもなーーというわけで、結局泣く泣く食べました  ;つД`)シクシク
 
コレも修業だったのかな
 
 
 
 
 
 
 
それはさておき、
 
 
 
 
 
 
 
貴重なお話を聞かせてくれたみなさん、
 
そして、手首が冷えて手がかじかんでいた私の手を温めてくれた鍼灸院の先生、
 
苦手なゆで卵を食べるとき応援してくれた人、
 
 
 
 
 
 
 
本当にありがとうございました(´∀`)
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る