思いのままに。。。

日々の出来事、感じた事、思いのままにつづります。

東国原知事に面会!

2007年10月28日 | おでかけ日記
行って来ました
宮崎県庁
そしてお会いしてきました東国原知事
な~んてね

知事のパネルにお会いしてきました。



県庁には観光バスが3~4台。
県庁の向かいにある物産館には人があふれ、知事のパネルの前には写真撮影待ちの列ができてすごいですね!東国原知事



昨年のいぶすき菜の花マラソンには招待選手の「そのまんま東」さんとして参加されました。
私はボランティアで当日会場におりましたので間近でお顔を拝見させていただき、とっても気さくににこやかに手を振っていただきました。
あのとき生写真撮っておけばよかったなぁ。。。後悔デス

本当は今年の大会にも来てくださる予定だったのですが、直前に宮崎県知事に立候補され大会参加は実現されませんでした。

ちなみに宮崎訛りで「ちじぃ~」と一躍人気ものになった小学生の男の子、今私が生け花を教えていただいている先生のお孫さんです


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ


めずらしく。。。

2007年10月26日 | たーちゃんのこと
いつも元気なたーちゃんが一昨日の夜から少し元気がありません。
昨日の朝はなんとか起きて仕事に行きましたがお昼電話してみたら早退して自宅で寝ていました。

顔が赤かったし(色が黒いので赤いのがあまりよくわからないのですが・・)熱があるんじゃない?と言っていたのですが、やはり風邪だったみたい。
風邪薬と栄養剤を飲んで、元気が出るように少しフンパツして夕飯は鰻にしました。
今朝は少しよくなって出勤しました。

でも、今度は私の方がうつされたみたいで鼻の奥が痛く鼻水、頭痛
週末にはしたいことがいっぱいあるのに困った
寝込みませんように

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

クルクル寿司

2007年10月25日 | 食べある記
昨日はうちの旦那様、残業で何時に帰れるか分からないと言って出勤して行きました。
夕飯も要らないというし、一人で何を食べようかなぁ・・と考えつつチャーリーの散歩をしていたらみっちゃんから電話がありました
「今何してるの?今日旦那様のお帰りは?」
今日は残業で遅くなると言うと「うちの旦那様も今日飲み会で居ないの!じゃぁお寿司付き合って!」
みっちゃんがお迎えに来てくれて近所のクルクル寿司のお店に連れて行ってもらいました。
たーちゃんとクルクルのお寿司食べる時は、いつも鹿児島市内なので近所のお店にはあまり行ったことがありませんでした。
お寿司もと~っても美味しかったのですが握ってくれるお兄ちゃんが結構イケメン揃いだったのが気に入りました

また連れて行ってね!みっちゃん


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

目に入れても痛くない

2007年10月21日 | 初孫
先に書いたように昨日は八代の花火大会へでかけましたが、出かける前に一仕事ありました。
たーちゃんの職場のキャンペーンで鹿児島の玄関口JR鹿児島中央駅でのチラシ配布。
たーちゃんのキャンペーンが終わるのを待ってそのまま八代行きだったので私もキャンペーンへ同行。
どうせくっついて行くならただ待ってるだけより一緒にキャンペーンに参加させて貰うということで「指宿花の女王」と一緒に「指宿砂蒸し温泉」のチラシ配布をしてきました。
昔とった杵柄で、こういうのはお得意です。
キャンペーン中、中央駅の近所に住む孫のゆいくんがママと遊びにきてくれました。
2週間ぶりだったので、もう忘れているかなと思ったのですがちゃんと覚えていました!
たくさんの人の中からちゃんと私とたーちゃんのことを分かって「たーちゃん!」「たーちゃん!」とキャンペーン中のたーちゃんにくっついてチョコチョコ走り回っているんです
なんとも可愛い
こんなんされるとたーちゃんもますますゆいくんが可愛くてしょうがないでしょうね

今度はいつお泊りに来るのかな。。。
楽しみです。

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

八代花火大会

2007年10月21日 | おでかけ日記
10月20日(土)
八代花火大会へ行ってきました。
ほとんど毎年行っている花火大会です。
指宿ではこの時季まだ昼間は暑いくらいですし、半袖で十分過ごせます。
なので初めてこの花火大会を知って見に行ったときはごくごく軽装で行って凍えるくらいの寒い目にあいました。
鹿児島と熊本、お隣合っているのに気候は随分と違うものですね。
それからは寒さ対策を十分にして毎年出かけています。

今年は指宿も急に昨日から突然冬がきたような寒さです。
指宿でこれだけ寒いんだから・・と言って昨日は毛布まで持参で花火大会へ行ってきました。

開催20周年の記念大会だったということでミュージック花火というのがありましたが、本当に音楽とピッタリ花火が合っていてなんとも言えない素晴らしい花火を見せていただきました。

一緒に行けなかった、たーちゃんの両親や私の母にも見せてあげたかったです

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ


大失態・・・

2007年10月19日 | ドジ記録帳
一昨日はプリザのレッスンの予約を頂いていました。
昨日のブログで作品をご紹介した3名様です。
午後8時のお約束だったので、一昨日は仕事を終えて急いで帰宅し夕飯の準備を済ませて生徒さんをお迎えする準備を済ませました。
丁度8時に来られてレッスンを開始、終わって皆さん帰られてから主人と二人で遅い夕食。
片付けが終わって翌日のご飯を炊く為にお米をとごうと思ったらお米が一粒もありません
「そうだ今日は仕事の帰りにお米を買わなきゃいけなかったんだ」と気づいた時は夜11時半。
もうスーパーも開いていません。

生徒さんが来られる前に早く帰って準備しなきゃ!とそればかりに気をとられてお米を買うことをすっかり忘れていたのです

普段から朝ご飯はパンを食べないのでパンの買い置きもないしどうしようかと思いましたが、ホットケーキミックスの買い置きがたまたまあり代用品になりました。
お昼のお弁当もご飯がなくて作れなかったので昨日のお昼は出前になりました。

嬉しいことに帰りに実家に寄ったら新米をもらっちゃいました。
今朝はお蔭様で美味しい炊き立てのご飯を食べることが出来ました。

以後気をつけます・・旦那さま、ゴメンネ


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ


3名様レッスン☆彡

2007年10月18日 | プリザ
以前、体験に来てくださったNさんが妹さんと妹さんのお友達を連れてレッスンに来て下さいました。
妹さんは私と同じ年というのは知っていましたが、そのお友達はなんと私の幼馴染
いらしてお顔を見てびっくりでした

ということでわきあいあいの大変にぎやかなレッスンになりました。

↓幼馴染のSちゃんの作品。



↓Nさんの妹さんの作品



↓今回2回目のNさんの作品



Nさんは来年お嫁にいかれる娘さんへのブーケを作られる予定です。
今から私も緊張しています


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

お別れに。。。

2007年10月15日 | プリザ
昨年ご主人を亡くされた母のお友達が大阪へ引っ越されることになりました。
大阪にお住まいの娘さんが年老いた母親を一人で田舎においておくのは心配ということでお迎えに来られるのです。
それでお餞別代りにプリザのプレゼントをすることになりました。



きっとこのお花を見るたびに故郷のこと、仲良しだった母のこと思い出して下さることと思います。



どうぞ大阪の地でもお元気で


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

いいお顔♪

2007年10月09日 | 初孫
三連休にお泊りに来ていたゆいくんです。
カメラを向けていいお顔して!と言ったらこんなお顔になっちゃいました

大変な三日間でしたが、やはり帰ったあとは寂しくて

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

三連休♪♪

2007年10月06日 | 初孫
今日から三連休のワタクシです

なのでこれから孫のゆいくんをお迎えに行きます。
昨日は仕事から帰ってからプリザのお道具を大移動させて「破壊魔ゆいと怪獣」の襲来に備えました。

たーちゃんも大事なものはゆいくんの手の届かないところへ非難させて準備万端。

さぁ、ではこれからお迎えに行ってきます。
にぎやかになりますよ


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ