思いのままに。。。

日々の出来事、感じた事、思いのままにつづります。

やっと!!!

2006年03月29日 | 雑記帳
3月28日(火)時々

やっとお家が決まりました。
このお家に辿り着くまでの不思議な長い道のり。。。
こんな体験は初めてでした。

またゆっくりと。。。。。

準備OK!

2006年03月26日 | 雑記帳
調度一週間後娘の出産予定日です。
もういつ産まれても大丈夫!
準備は整っているけど出来たら予定日まではお腹の中にいてほしいと願っています。
四月一日までに産まれてしまうと早生れになってしまって小さい頃は可哀想ですよね。
先日の検診では早くなりそうだと先生がおっしゃったそうです。
どんな子が産まれるのか会える日が楽しみなさくたんばあちゃんです。

夜桜

2006年03月26日 | おでかけ日記
同じ日の夜。

あの綺麗な桜をたーちゃんにも見せたいと
仕事が終わったたーちゃんと夜桜を見に行きました。

私は同じ日に知覧まで二往復

夜はライトアップされてお昼と違う桜が味わえました。

満開の桜のトンネルをたーちゃんと歩きながら
毎年ここへは来てるけど今夜は「夫婦」で歩いているんだなぁと
感無量の夜桜でした。

来年も再来年もずっとずっと一緒に歩けますように




桜満開

2006年03月26日 | おでかけ日記
3月25日(土)

なかなか決めかねている二軒のお家を母にも見て貰おうと午後からお家を見に出かけました。
お家を見てすぐ帰るつもりだったのにあまりにお天気がいいのでこのまま帰るのも勿体ない・・
という事で知覧の特攻平和公園へ桜を見に行きました。
咲いているのかどうかもわからないまま気分だけで出かけたのですが
ごらんのとおり満開の状態






いつもは桜の花が咲くこの時期は開花状況チェックに余念がないのですが
今年は家探しに気をとられ、既にこんなに咲いているなんて思いもしませんでした。



束の間現実を忘れて桜の花にうっとり。
知覧はお茶の産地!
お茶のソフトクリームを母と節ちゃん(母の妹)と食べながらお花見してきました。

一日あけて今日は朝からシトシト雨が降っています。
桜の花びらも散ってしまったかなぁ



これって・・・

2006年03月26日 | 雑記帳
二人で住むのは止めなさいってことなんじゃない

やっと家が決まったと思ったのも束の間・・・
契約する直前でダメ
どういうわけなんだろ

二人の入籍三ヶ月記念日の日(23日)にやっと気に入った家が見つかり
速効で不動産屋さんへ連絡し「これに決めますっ
翌日(24日)契約しに不動産屋さんへ行き、色々お話を聞き注意すべきことも説明を受けました。
契約書に記入をしている最中に「こんな物件もあるんですよ。見てみます?」と不動産屋さん。
今まであんなに物件がないんですよね・・と言っていたのに
しかも今日はもう決めて契約に来てるんですよ。。
なのに何故いまさら他の物件を見せるの?
ま、でも見るだけでも見てみようと契約の途中で見に行きました。

それはそれは立派な庭園のあるまるで旅館のようなお家でした。
で、お家賃は契約しようとしていた別のお家と同額。
おまけに温泉付き
せっかく決まっていた気持ちが二人とも揺らいでしまって
明日まで考えさせてとなったんです。
それで考えに考えた結果、お庭の手入れも大変だし最初に契約しようとした方のお家に決めました。

やっと決心をして25日不動産屋さんへ行くとお留守
夕方出直して行こうと今度は無駄足にならないように電話してからにしようと
電話すると会合が入っているので明日にして欲しいとのこと。
なかなか契約に至らない。。。
なんだかこの家は契約しちゃだめっと邪魔されているような感じだねとたーちゃんと笑い話しました。
ところが正にそのとおりだったんです。
その家に前に住んでいた方が知り合いだったので住み心地を聞いてみようと
電話したら「あそこは絶対やめといたほうがいいですよっ
理由は裏に大家さんのお母さんが住んでいて
庭に勝手に入ってきて我がもの顔で庭いじりはする、畑をつくって野菜を植える、木は切ってしまう、とにかく常識をこえた方らしいのです。

自分たちの留守中に勝手にお庭に入られて・・・というのもねぇ・・・

明日こそ契約のはこび・・となるところだったのに
これって二人は一緒にすむべきではないってことじゃない





最悪パートツウ

2006年03月23日 | 雑記帳
今朝もっと早く電話できなかった理由。

一昨日からの発熱に続き昨日も体調不良で仕事休み。
今朝も少し具合が悪くいつもより早く目が覚めました。
早くお薬を飲まなくちゃと、昨夜の残り物の雑炊を一口。
食べる前から胃がチクチク痛むので
なんか食べるとヤバイかな?と思ったのですが
薬飲む為には何か少しでも食べなくちゃと。。。これが今朝の最悪の始り!

食べた途端、胃が握りつぶされるような痛み。
これって私にとっては珍しいことじゃないんですが
(今までにもっとひどいの痛みを何回も経験してます)
しばらく横になって痛みに耐えていればそのうち良くなるんです。
痛みと嘔吐に耐え重役出勤でみんなより遅れて出勤。

それからの電話だったので先をこされちゃったんですよね
だからたーちゃんに電話してって言ったのに

本日の最悪はまだ続いています。
まだ熱もあり胃も痛く頭も痛い。。
病院に行きたいけどしっかり者の経理の女の子は会議出席の為不在。
ちょっとたよりない女の子しかいないんです。
この子だけ残して病院にも行けず
最悪


最悪。。。。。

2006年03月23日 | 雑記帳
昨日見せて頂いたお家もイマイチだった為、たーちゃんはネットで一生懸命探したみたい。
これなんかどう?と数件のURLを送ってくれました。
一軒良さそうなのがあり明日電話して聞いてみようという事になりました。
(たまたま昨日お世話になった同じ不動産屋さんの物件)

んで、今朝11時ごろ電話したところ「今朝電話があって決まった」とのこと。

なんてことでしょう!!
こんな良いとこがあるなら不動産屋さんも早く教えてくれればいいのに!
きっとアタシ達がお家賃払えないと思ったのね。。。
それにしても今まで空いてたのにどうして今朝決まらなきゃいけないの!
タッチの差で私達にはご縁がありませんでした。

もう少し早く電話していれば・・・

新居探し!

2006年03月22日 | 雑記帳
地元の不動産屋殆どまわりましたが、なかなか家が見つかりません。
昨日から一軒見せて頂けるよう不動産屋さんにお願いしてありましたので
夕方少し熱も下がってからでかけました。

築30年くらいの古いお家でしたがお庭も結構手入れされているし
外観はまぁまぁそう古くは見えない。。いい感じ

中は・・・
やはり古いお家の間取り、台所のつくり・・使い勝手悪そう
何故か二畳という小さなお部屋に八畳・六畳×2、四畳半。
小さな流し台が置かれた部分だけが板の間で
それに続くダイニング(?)がこれまた何故か畳の四畳半。
冷蔵庫はどこにおけばいいの

今日のところは検討するという返事をして帰宅しました。
(私は実家へ、たーちゃんはたーちゃんの実家へ

なかなか思うような家が見つかりません。
籍を入れてから明日で3ヶ月。
いつになったら一緒に暮らせるのかな

健弱

2006年03月22日 | 雑記帳
細木数子さんの番組を見ていて
私は天王星人(-)今年は健弱となっていました。

健康に弱い・・?健弱?
意味は分からないけどなんとなく健康に気を付けなさいという年なのかな?

今年に入って病欠今日で二回目、ひどい頭痛で早退一回。
なんとなくだるい日、頭痛がする日が多いような気がします。
年齢的にもそんな時期なのかな。。。

昨日夕方からぞくぞく寒くて熱が出てきました。
今日もそのまま具合が悪く仕事休んでしまいました。


愛妻弁当

2006年03月21日 | ドジ記録帳
別居中の私が旦那様のためにお弁当を作るのは私がお休みでたーちゃんが仕事の日だけ。
他の日はたーちゃんママにオマカセしてます

今日は春分の日で祝日だというのにたーちゃんはお仕事でした。
そこで張り切ってお弁当を作ってとどけました。
九時前からとりかかって
炊き込みご飯、卵焼き、さといもの煮っころがし、ヒレカツなんぞを作りました。
時間はたっぷりあるしぃ~~~と余裕でテレビを見ながらやってましたところ。。。
はたっ!と気づくともう11時

たーちゃんの職場は12時きっかりにお昼です。
おまけに今日はイベントが入ってのお仕事なので普段よりピッタシに食べて準備するはず。
どうしよう。。。間に合うのかしらん
炊飯器のスイッチもまだ入れてないじゃん
急速炊飯でスイッチを入れ、後はおかずを大急ぎでお弁当箱に詰めて
ご飯が炊ける間にお化粧して

余裕のはずだったのになんでこんなことになっちまったんだろ

夜の分の豚の角煮を同時に作ったのが悪かった
どうじに複数のことをこなすのが苦手なわたし
お弁当だけにしておけばよかったのに

でもなんとかお昼の時間には配達することができました。
せ~~~ふ

12時3分前配達完了