思いのままに。。。

日々の出来事、感じた事、思いのままにつづります。

生姜焼き弁当

2005年09月16日 | お料理
9月15日(木)

本日のお弁当は生姜焼き弁当です。
お肉を焼きすぎてちっと硬かったです。
今日のマキマキはちくわを開いて裏返しに大葉を巻きました。
最近これにはまってます。
M先生に一つあげたら「おいしい~~~!」って
M先生はなんでも喜んでくれるから

でもこれって巻いただけなんだけど・・・
私が味付けして焼いた卵焼きもあげたけどこちらのほうにはコメントなし。
どうして


クリックお願い↓



大事件!

2005年09月15日 | 雑記帳
マニの後任にお勤め始めたばかりのカマモッティから今朝早く電話がありました。
泣きながら「すみません。。おはようございます。。」
ただごとではない様子なのでびっくりしてどうしたの?と聞いたら
通勤途中で事故を起こしたとのこと。
「民家の壁にぶつかっちゃいました・・・グシュン・・」
「んで、ケガは?相手は?」
「誰もケガしてません。でも車が大破しちゃって・・エ~ン!」
「誰にもケガがなくて相手もないなら良かった!お家には連絡した?」
「はい、家には電話しまして警察にも電話しました。」
「じゃお家の方が来られるまで心細いけどしっかりして待っててね」
「はい・・・」
「今日は仕事休んで大丈夫だからこっちの事は心配しなくていいからね」
「はい、すみません・・エ~ン!」

行ってあげたいけどこちらも今日から新しい講座が始る日で遅刻するわけにもいかず、摂り合えずすぐに校長先生へ連絡して出勤しました。

午後には落ち着いた様子で明日からはJRで出勤しますとのこと。
可哀想に恐かっただろうなと思いつつ
「自分から壁にはぶつかりたくなかったよね。壁の方からぶつかってきちゃったんだよね。恐かったねぇ」
の私の言葉にやっと笑顔が戻ってきました。

でも本当に人をはねたとか本人がケガしたとかじゃなくて良かったです。
車は買い換えればいいし、壁は修理すればいいですものね!
明日からはまた元気に出勤してくれる事と思います。

クリックお願い↓


同窓会♪

2005年09月15日 | 雑記帳
8月初旬に講座を終了した受講生のみんなが資格試験の合格証書を受け取るために来てくれました。
それぞれ自分の都合の良い時間に来たのですが、お昼過ぎから集まり出して結局午後からは仕事にならず同窓会状態
三ヶ月間の講座の時には聞けなかった「今だから言える裏話」なんかも飛び出し楽しい時間を過ごしました。
たまにはこうやって皆が集ってくれるといいなぁ

そして明日からは新しい受講生が入ってきます。
今度はどんなメンバーが集るのかな?楽しみです。
また明日から三ヶ月間がんばんべ~

クリックお願い↓


マキマキ弁当♪

2005年09月14日 | お料理
9月14日(水)

大葉を豚肉で巻いて塩コショウしただけです。

今朝出がけに「今日はお弁当忘れないように」とカバンに入れようと
お弁当箱を持ちあげた瞬間、まっさかさまにドンッ
床に勢いよく落としてしまいました。
お昼開けた時どんななってんだろ
こわごわお弁当箱オープン
画像の通りグチャグチャにはなっていませんでした。
あ~良かった

クリックお願い↓


でけたよ~♪角煮☆

2005年09月13日 | お料理

昨夜1時までかかってコトコト煮込んだ豚の角煮
出来ました
レシピに忠実に作ったのでまぁ失敗なく出来たかな
お肉はトロットロッ味もよくしみてます。
美味しかったぁ
夜の楽しみにとっておいた卵も美味

たーちゃんちにもおすそ分けしたので全部無くなっちゃいました。
また頑張って作ります。

圧力鍋だと2時間煮込むところも10分で済むのだとか

圧力鍋がほしくなりました・・・
倉庫の中を探せばばあちゃんが使ってたやつがあるはずなんだけど
あの倉庫の中を探すのは・・大変だ

クリックお願い↓




豚角煮弁当♪

2005年09月13日 | お料理
9月13日(火)

昨夜頑張った豚の角煮
出来ましたよぉ~
少しだけ今朝味見してみたけどまぁまぁかな
卵は今夜の楽しみにとっておくことにして
お弁当にはお肉と大根だけ入れて来ました。

後は甘い卵焼き・大葉とハムのクルクル巻き
オクラの甘酢和え

指宿はオクラの産地でして毎日毎日頂き物が食べきれません。
一人分のお弁当ってやっぱ作り甲斐ないですね

クリックお願い↓



形状記憶枕?

2005年09月12日 | 雑記帳

そんなネーミングでしたっけ?

パソコンを一日中扱っている仕事柄か
肩こりがひどいというマニの為に購入して参りました。
1260円也。
これで寝覚めが良くて肩こりが解消したら安いもんですよね☆
マニが使って良かったら私の分も買って来ようっと

今夜はマニがいないので拝借しちゃいます
(お泊り学習なので・・・パソコンの勉強会です)

クリックお願い↓



今夜は寝られない(>_<)

2005年09月12日 | 雑記帳
只今豚の角煮を製作中です。
作り始めたのが午後9時。
コトコトコトコト煮込んでレシピ通りにすると4時間はかかります。
え~~~今夜は1時まで寝られないのぉ

明日画像をアップできたら成功ということで。
角煮に触れていなかったら失敗だったと言う事で
敢えてお聞きにならないでねぇ

クリックお願い↓


長寿庵

2005年09月11日 | 食べある記
「長寿庵」
うどん・お蕎麦のお店です。
コジャレタ店内はいつもジャズが流れています。
店内を写そうとしたら下からマニがニュッ・・・




今夜はマニはザルうどんAセット(ご飯と肉じゃがが付いてきます)
ばあちゃんは暖かいお蕎麦に大きなカキ揚げが付いてくる恵比寿。
んで、私はトンカツ。
マニがAセットも食べたいトンカツも食べたいというもので・・・
ハンブンコしました。






昨日からばあちゃんが
「美味しいうどんが食べたい・・美味しいうどんが食べたい・・」
と念願のように言うので連れて行ったのですが
実際食べたのはお蕎麦
さっすがうちのばあちゃんです

クリックお願い↓



生春巻き

2005年09月11日 | お料理
生春巻きに初挑戦
お店で食べるのは美味しいのにね・・・
さくたん作の生春巻きはチョット
なんだか生春巻きの皮が臭くて美味しくなかったよ
お店で食べるのもこんな臭いするかな
マニはこんなもんだよって言ってたけど。
さくたんはかなり満足いかない出来でした

クリックお願い↓