思いのままに。。。

日々の出来事、感じた事、思いのままにつづります。

銀行にて。。。

2009年12月07日 | ドジ記録帳
ATMから振込をしました。
キャッシュカードと振込カードを使って。
振込が終わって振込カードが出てきました。
後の方が待ってらしたので早くしなきゃと!と思って
カードをさっと取って後の方にチョコンと会釈して出口に向かったらなんだか少し大きな声が聞こえます。
何を言っているのかは聞きとれないまま振り向くと声の主は私の方を見て「忘れ物!」と機械から飛び出したキャッシュカードを指差していました。
親切な方だったから良かったけど・・・
またとんでもないドジをやってしまいました。


鍵がない!!

2009年09月07日 | ドジ記録帳
お盆の時のことです。
他の皆より長女が一足先に帰って来ていました。
燃えないゴミの日の朝でした。
自分のとこのゴミと母のとこのゴミとまとめてゴミ袋に入れて・・・
少しだけゴミ収集所が遠いし重たいので車で持って行きます。
全部ゴミをまとめたところで車の鍵を探すけど無い・・・
さっきまでこの手に持っていたのに何処で手放してしまったんだろ。。。
長女にも一緒に探して貰いました。
ホントにさっきまで持ってたのに!
なんで無いの?
早くしないと収集車が来てしまう。

どこを探してもありません。

仕方ないから重いけど歩いて持って行こうと思いましたが、もしや?まさか?
ゴミ袋を見てみると一番底の方に鍵が!!!

あ~良かった!
このまま歩いて持って行ってなくて。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

ブログランキング★暮らしとファミリー全般

黒酢ドリンク

2009年09月07日 | ドジ記録帳
朝夕はだいぶ涼しくなりましたがお昼はまだまだ暑いですね!
夏の暑さに負けないように我が家では『黒酢』を飲んでいます。
黒酢と蜂蜜を大さじ1杯ずつグラスに溶かしてお水を100㏄、氷を入れて冷たくして飲みます。
先日たーちゃんが黒酢を飲みたいと言うので作って「はい!どうぞ♪」
一口飲んだたーちゃん私の顔をジッと見て「これさ、酢入ってないんじゃない?」

あっ!そうか。。。
だから作りながらなんか今日のは色も違うしどこか何か違うと思ったのよね!

私も一口飲んでみましたがただの蜂蜜水になっていました。


可笑しくて可笑しくて一人で笑い転げてしまいました。
自分で自分のアホさ加減に疲れています。。。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

ブログランキング★暮らしとファミリー全般

アハハ・・・

2009年07月20日 | ドジ記録帳
またやっちゃいました!
画像のバレッタ、かなり長い間愛用しています。
買ってすぐにチャーリーにかじられてしまいました。
それでも私の長い髪をしっかり留めてくれるので使い勝手がよくて家ではこれを使っています。
出かける時は別のにしますが。。。

前にゆいちゃんが来た時に
「いっちゃん、ペッタンしていい?」と言っていましたが、何のことやら分からずにいました。
家族の誰かが「いっちゃん、何でこんなとこにカットバン貼ってんの?」と言うのではずしてみると私の髪を留めてあったバレッタにゆいちゃんが知らぬうちに「ペッタン」してあったんです。
剥がそうと思いましたがもうベッタリで剥がせませんでした。
家で使うだけのなので仕方なくそのままで使っています。

昨日は母が買い物に行きたいと言うのでサンチェに連れて行きました。
夜になって髪をほどいたときに「はっ!」と気付きました。
今日はこのバレッタのままで買い物に行ってる!!
結構混んでいてレジでも並んでいたのに・・・・
後ろに並んだ人、「この人のバレッタケガでもしたのかしら?」と思ったかもなと思うと一人で笑いが止まらなくなってしまいました。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

ブログランキング★暮らしとファミリー全般

足?

2009年06月11日 | ドジ記録帳
一昨日の事です。

事務所で書類をしまうのにロッカーの扉に右手の薬指を思いっきりぶつけました!
かなり痛かったです。

しばらくしてまだジンジンと痛みが・・・

私、その右手薬指を見ながら
足が痛いわ!

一緒にいた人が唖然としてます。。。
なぜに手を見ながら足が痛い?

「あっ!違った!!手だわ!」と私。

とうとう手も足も分からなくなりました。


注)この時は特別体調は悪いところはありませんでした。
  歯も痛くありませんでした。

大失敗!!!

2009年05月25日 | ドジ記録帳
先日の土曜日のことです。
たーちゃんが「鯖」を1匹貰って来ました。
私は魚をさばくことが出来ません。
三枚おろしも出来ません。
鯵ぐらいならなんとか・・・塩焼きにする程度になら・・・

母は出来ますが、この日はちょっと疲れているみたいだったのでお願いするのも申し訳なくて。。。
輪切りにぶった切って味噌煮にしようと思いました。
お鍋に味噌を溶いて味醂・お酒を入れて。
味をみてみたら・・・なんとも変なお味!
どうして?
うちの味噌腐ってた?
味噌が腐るはずはないよね?

もう一度よ~く見てみたら・・・・
味醂だと思って入れたペットボトルには「ミツカン酢」のラベルが!!!

もう一度やり直しです。
お魚を投入する前に気付いたので、まぁなんとか食べることは出来ました。

今日の傑作!

2009年03月27日 | ドジ記録帳
今日はワードの授業をしました。
皆さんに入力していただく文字列の中に「!」がありました。
全角で入力しなければいけない「!」でした。

『「!」マークは全力で入れて下さい』

自分で言ってしまってから?????
「全力

しばし大爆笑、笑いのおさまらない教室でした。

私のお口はどうしてこう勝手に思いもよらないことを口走るのでしょうか。
自分でもびっくりします。

珍語録2

2009年03月06日 | ドジ記録帳
もうひとつ忘れてました!
珍語録に追加しておきます。

タイピングの授業の時のこと左手の人差し指でFとかポジション練習をしていました。
「はい、左手さんかく指でD・・・・」
自分でもしばし・・・???
なぜにさんかく指

ホントわたし自分でも自分のお口から出てくる言葉にびっくりです

珍語録・・・まだまだ数えきれないほどあるのは言うまでもありません。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

ブログランキング★暮らしとファミリー全般


珍語録

2009年03月05日 | ドジ記録帳
1日6時間の授業が終わる時間が近付いたときです。
そろそろ終わりにしましょうか・・・と多分そう言いたかったのだと思います。
が、私の口から出た言葉は
「もう帰ろうかぁ

教室中が大笑い

講習が始まってまだ間がなくて受講生の皆さんにもまだどこかよそよそしい空気が流れている中での大爆笑でした。


もう一つやらかしました。
やはり授業中のことです。

ワードの授業をやってました。
20までは○付き数字で表示できるけど21は○付きがないという説明をしていたときのことです。
一人の男性受講生が
「パソコンって賢いようだけどちょっと抜けたとこもあるんですね。ちょうど私みたいに」とおっしゃったのに間髪入れず私「そうそう」と言ってしまいましたの
まぁなんて失礼なことを
これも大ウケでしばらく笑いが止まりませんでした。

こんな私って講師としてはどうなのかしらん・・・


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ

ブログランキング★暮らしとファミリー全般

びっくり!

2009年02月03日 | ドジ記録帳
朝ご飯に鯵の開きを焼こうと魚焼きグリルを開けました。

中からシシャモが5匹キレイに並んで出てきました。

?????

しばらく理解できない私がそこにいました。

そういえば。。。

焼きたてを食べさせようと思い

旦那さんが起きたら点火しようと並べた記憶がよみがえりました。

でもそれっていつのことだったろう。。。

哀れシシャモさん達はゴミ箱行きとなりました。