佐久創造館ブログ

佐久創造館での催し物、サークルの活動などを紹介します

木彫講座講師井出先生テレビご出演

2009年07月19日 | スケッチ
 木彫講座講師井出昇先生が、「ザ・駅前テ
レビ」に(abn 7月25日(土)朝9時~)ご出演
します。
井出先生は、元和2年(1616年)初代から数
えて6代目の仏師で、仏像彫刻を業とし数多く
の仏像を制作しています。そのほかに一般の
人にも仏像彫刻の門を開き、指導をしています。
 佐久創造館では、木彫講座、仏彫クラブ、
仏刻サークル、面打ちクラブの講師を長年勤
めていただいております。
 7月16日(木)に朝日放送の女性アナウンサ
ーが、小海町の先生の家で仏像彫刻の1日
体験をしました。女性アナウンサーは、丸1日
かかって、一体の仏像を作り上げたそうですが、
普通は3日ぐらいかかるそうです。
 その様子がテレビで放映されるのですが、
1日分を編集して10分ほどになるようです。
 80歳を越えてもとてもお元気で活躍してい
らっしゃる先生をどうぞご覧下さい。

指導員 久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッカ蘭

2009年07月18日 | スケッチ
「花めぐり」の2番目は、この花です。
ユッカ蘭(ゆっからん)という花で、
佐久創造館の前にある
噴水池のまわりに咲いています。
花が白くて可愛いですね。
この花は年に2度咲くそうです。
ということは、秋にも咲くのでしょうか?
楽しみです。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能楽講座

2009年07月17日 | スケッチ
 今年で 6年目になる能楽講座ですが、今年
は、従来とやり方を変えて、受講生も講師の
春日初江先生(宝生流 師範)も張り切って
います。
 月1回金曜日午後と夜の2部に分けて講習を
行います。始めは「経政(つねまさ)」の謡
で基本を一節一節先生から口移しで教えてい
ただきました。 2部に分かれたので少人数で
一人ひとりが真剣に声を出し、内容を理解し
謡います。
 講習は挨拶から始まり正座して何時間もの
勉強の後、お茶の時間になります。今年の秋
には一人一演目で発表会をする予定です。
 謡、仕舞、舞囃子とそれぞれ今までに受講
した中から先生と相談して決めて 8月からは
その稽古に入ります。羽衣、紅葉狩、鞍馬天狗、
小袖曽我などが演目に上がっています。
 受講生は一人で舞台に立つのは初めてです
が、それは勉強であり、喜びの場であること
でしょう。
 なお佐久創造館能楽特別講師として宝生流
能楽師・重要無形文化財保持者:金井雄資先
生のご指導を受けております。

指導員 久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大噴水

2009年07月16日 | スケッチ
明日は、噴水池の清掃日です。
そのために池の水を少し抜いていました。

夕方、池のまわりに子どもを連れた家族が
2組ほどいらっしゃったので、
噴水を出しました。すると、
子どもたちは大はしゃぎです。
何度も「バンザイ・バンザイ」をしていました。

噴水の噴射口が水面から出ていたので、
噴水の高さが高いようです。
明日のために、家族が帰ったあとに噴水は止めました。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2009年07月14日 | スケッチ
このところ暑い日が続いています。
佐久創造館には冷房設備がありませんので、
みなさまには暑い思いをさせまして、
申し訳なく思っております。
少しでも涼しい風が入るように、
朝、廊下や各部屋の窓をすべて開けております。

今日は関東甲信地方で梅雨明けの発表がありました。
いよいよ夏到来です。
みなさま、健康に気をつけて、
楽しい夏をお過ごし下さい。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ

2009年07月13日 | スケッチ
佐久創造館ブログの新しい企画としまして
「花めぐり」というシリーズを始めます。
佐久創造館のある駒場公園はとても広いです。
そして四季折々にいろんな花が咲いています。
その美しい、可愛い花を報告したいと思います。

まず最初は、ヤマユリです。
場所は、創造館の玄関の右側にある花壇に咲いています。
102号室の前あたりです。
まだ5・6コしか咲いていません。
この蕾が全部咲くにはどれぐらいかかるのでしょう?
たいへんな数です。
私はこれまでこんなにまとまった
ヤマユリの蕾を見たことがありません。

写真の「どうだんつつじ」のネームプレートは、
隣のどうだんつつじのものです。

事務担当 荻原


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴水

2009年07月12日 | スケッチ
池の工事が完了したので、
昨日(7月11日)噴水を出してみました。
すると駒場公園に遊びにきた人たちが、
みんなどんどん噴水を見に池にやってきます。
まわりの植木の剪定も2週間ほど前に終わっているので、
とても綺麗です。

噴水が上がっている光景も涼しそうですが、
噴水の出る音を聞いているだけでも涼味を感じます。
みなさん、佐久創造館にいらっしゃって下さい。
この涼しさを五感に受けて下さい。


事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール電化ライフフェア

2009年07月11日 | スケッチ
7月11日(土)と12日(日)、
佐久創造館の体育館(101号室)では、
中部電力株式会社の
オール電化ライフフェアが開催されています。

朝採りレタスプレゼント
IHクッキングヒーター料理ショー
楽しいマジック
水ヨーヨープレゼント
ふわふわボールプール
大抽選会

お子さん連れでも楽しめるイベントがありますので、
家族でいらっしゃるお客さんが沢山です。

「最新住宅機器etc勢揃い!!」
IH調理器、床暖房、エコキュート、システムバス
最新トイレ、システムキッチンなどなど、
暮らしの未来が広がる機器がいっぱいです。
明日(10時から16時)までやっています。
どうぞみなさま、佐久創造館にお越し下さい。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「駒場の森」

2009年07月10日 | スケッチ
佐久創造館には、レストラン「駒場の森」があります。
座席数は40ほどあり、駒場公園に来る人たちの
憩いの場所になっています。
佐久創造館で活動するサークルの人たちにも利用されていて、
土曜・日曜やイベントがあるときには、
たいへんな賑わいになります。

これからの季節、サラダそば・サラダうどんが好評です。
なんといってもソフトクリームは、大人気です。
駒場公園に来たときには、ぜひお立ち寄り下さい。

事務担当 荻原


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒場公園内の噴水池

2009年07月09日 | スケッチ
課外授業や遠足などで駒場公園に来園する
幼稚園児や小学生のみなさんは、
池の噴水を見て歓声を上げて喜びます。
5月下旬から、その噴水池を囲む通路と階段の
修復工事をしています。
今週中には工事が終了する見込みで、
来週から藻などを除去する池の清掃と草取りを行います。
夏休みにはプールなどを利用するために多くの方々が、
駒場公園にいらっしゃいます。
8月22日には、佐久創造館主催の「佐久の夏」があります。
「佐久の夏」を、噴水が上がる駒場公園の自然の中で
楽しんでいただきたいと思っております。

事務担当 荻原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする