佐久創造館ブログ

佐久創造館での催し物、サークルの活動などを紹介します

第18回 一葦書会一門展

2016年11月27日 | スケッチ

刻字や篆刻の愛好者による作品展「一葦書会一門展」が
11月25日(金)~27日(日) 体育館で開かれました。

今年の一葦書会一門展(主宰 小田雅舟さん、実行委員長 佐藤山章玄さん)には、
小諸、東御、上田、佐久、軽井沢、長野など
東北信各地の教室生 94人が270点余の作品を展示しています。

 

 

これだけの刻字・篆刻作品が集まる展覧会は県展を含めて県内になく
訪れた方々は広い会場内をじっくり鑑賞してまわっていました。

指導員 久保田

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんどめいど通り(クラフトフェア)

2016年11月22日 | スケッチ

11月20日午前11時から午後3時まで
体育館で「はんどめいど通り」(クリスマスクラフトフェア)が開かれました。
バッグ・小物・アクセサリー・編み物・洋服・革工芸・ガラス工芸などのお店が
40も並び、食べ物コーナーもありました。

それぞれ自慢の手作りのものを並べ、元気なパワーがあふれています。

佐久創造館では初めての催し物でしたが
たくさんの方が訪れ、出店者と話しながら買い物を楽しんでいました。

 

 

  

若いお母さんや子ども達もたくさん参加していて
体験コーナーをやったりして楽しそうでした。

 

指導員  久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 創佐久会作品展

2016年11月22日 | スケッチ

11月17日(木)~20日(日) 102号室で
創佐久会の作品展が開催されました。


会員29名と指導者の美斉津経夫先生の作品が
大作から小品まで約80点 展示され
多くの方が鑑賞に訪れました。

 

 

 

創佐久会は「自由な発想で自由な表現」をモットーに
幅ひろい年齢層の仲間が月2回活動している絵画サークルです。

今年のテーマは「絶滅危惧種」として
失われつつあるもの、残してほしいものなどの作品コーナーもありました。

サークル員は年々ふえて活発に活動しており、
会員は随時募集しております。

 

指導員 久保田

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展

2016年11月20日 | スケッチ

11月19日(土) 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展(主催:佐久市 佐久市教育委員会)が
佐久市立近代美術館で始まりました。
3635点の応募作から選ばれた上位入賞者の作品1052点が展示してあります。

11月19日(土)午前中は美術館で開会式があり、
午後は佐久創造館で授賞式と揮毫会、祝賀会が行われました。
授賞式には全国からの受賞者が参加し、盛大に行われました。

  

その後、佐久市長および臨書展審査員による揮毫会が開かれました。 

 
臨書展は、12月4日(日)まで佐久市立近代美術館で開催しています。(入場無料)
 
 
指導員 久保田
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 シニア大学 大学祭 

2016年11月16日 | スケッチ

11月15日 長野県シニア大学佐久学部大学祭が佐久創造館体育館で行われました。
今年のシニア大学佐久学部には1年生149名、2年生135名が参加しています。

目的  大学祭を通じて学生相互の交流と理解を深めると同時に、
     地域の住民や多様な団体と連携・協同することを通じて
     シニア世代の意識の高揚、出番と居場所を創設する機会とする

ステージ発表…… 手芸部ファッションショー・詩吟・コーラス・日本舞踊

展示発表…………書道部・野鳥部・手芸部・絵手紙部・古文書部

地域実践活動見本市  わいわい展示・即売コーナー

 

 

 

  

午前10時の開会式に始まり、午後3時まで
すばらしい発表と展示でにぎわいました。

最後は会場全員で踊ったり、佐久学部の歌を斉唱したりして、
元気なシニア世代の楽しい一日でした。

指導員 久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 佐久幼稚園児 感謝訪問

2016年11月15日 | スケッチ

佐久幼稚園は、道をはさんで佐久創造館の北側にある幼稚園です。
道路に面した園庭からはいつも子供たちの遊ぶ姿が見え、元気な声が聞こえてきます。

毎年勤労感謝の日に近くなると、可愛い子供たちがやってきます。

 

「いつも創造館のお仕事ご苦労様です」
「遠足の時、噴水をあげてくれてありがとうございます」

 

園児の代表から来年のカレンダーをいただきました。
カレンダーは園児がはり絵で作った大きな鳥でできています。
創造館内に飾って大切に使います。

園児のみなさんも風邪をひかないように元気に過ごしてください。

指導員  久保田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 ブルーミングR.G 発表会

2016年11月13日 | スケッチ

午後1時から、ブルーミングR.G 新体操演技発表会が始まりました。

第1部 個人の部に26人、第2部 集団演技の部に27クラスに分かれて、
総勢120名の子供たちの演技が繰り広げられました。

 

限られた時間の中で一生懸命練習してきた子供たちは、
発表会でひとりひとり自分の力を発揮して演技しました。

2階観客席にはご家族の方々がたくさん来館され、
拍手したり、写真を撮ったりして応援していました。
特に、選手クラス・中学3年生の演技には大きな拍手が送られました。

最後に全員で記念写真を撮って、午後5時ごろ終了しました。

新体操 ブルーミングR.Gは、佐久創造館体育館で、
幼児クラス、男子新体操クラス、低学年クラス、高学年クラス、選手クラス、移行クラスに分かれて練習しています。
新規入会は随時行っていますので、お問い合わせください。

指導員 久保田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回 写真県展

2016年11月11日 | スケッチ

県内7か所を巡回して開催される第66回写真県展(信濃毎日新聞社・長野県写真連盟主催)が
本日から佐久創造館2階201号室で始まりました。

応募点数5007点から選ばれた推薦、特選、準特選、入選の計 302点が
4部門にわかれて展示されています。

    

  

自由作品の部   166点、 ネイチャー作品の部  89点
組写真の部     29点、 学生の部        18点

写真展は11月14日(月)まで 朝9時~午後5時の間で開催していますので
どうぞお出かけください。

指導員 久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛筆細字かな書道講座  修了

2016年11月01日 | スケッチ

8月より10月25日までの書道講座が修了しました。
月2回、6回の講座で、講師は小林清軒先生でした。

 

 

筆字は基本の筆の持ち方やくずし方など学んでいくと
だんだん慣れて難しそうな文も読めるようになり
書く楽しみも深まっていきました。

最後の清書の文字も一段と上達してそれぞれ満足した作品となりました。

 

この講座を受けた有志でかな書道のサークルを立ち上げることになりました。
入会ご希望の方は創造館までご連絡ください。・

指導員 勝山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画講座 修了

2016年11月01日 | スケッチ

10月2回の講座で、講師は日本板画院の桜岡健輔先生です。
来年度の干支(酉年)の多色刷り年賀状の作品を仕上げました。

 

多色刷りの板への彫り方、色がずれないように刷る工夫とか
基本的なことをきちんと学びました。

 

 

ハガキに色が順に重なってきれいに仕上がって来ると
ついつい笑顔になるのがこの講座の良さです。

指導員 勝山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする