佐久創造館ブログ

佐久創造館での催し物、サークルの活動などを紹介します

能楽講座

2009年07月17日 | スケッチ
 今年で 6年目になる能楽講座ですが、今年
は、従来とやり方を変えて、受講生も講師の
春日初江先生(宝生流 師範)も張り切って
います。
 月1回金曜日午後と夜の2部に分けて講習を
行います。始めは「経政(つねまさ)」の謡
で基本を一節一節先生から口移しで教えてい
ただきました。 2部に分かれたので少人数で
一人ひとりが真剣に声を出し、内容を理解し
謡います。
 講習は挨拶から始まり正座して何時間もの
勉強の後、お茶の時間になります。今年の秋
には一人一演目で発表会をする予定です。
 謡、仕舞、舞囃子とそれぞれ今までに受講
した中から先生と相談して決めて 8月からは
その稽古に入ります。羽衣、紅葉狩、鞍馬天狗、
小袖曽我などが演目に上がっています。
 受講生は一人で舞台に立つのは初めてです
が、それは勉強であり、喜びの場であること
でしょう。
 なお佐久創造館能楽特別講師として宝生流
能楽師・重要無形文化財保持者:金井雄資先
生のご指導を受けております。

指導員 久保田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする