佐久創造館ブログ

佐久創造館での催し物、サークルの活動などを紹介します

3月19日令和3年度 写経講座 修了式

2022年03月20日 | スケッチ

書道講座「楽しむ写経」は、平成30年度に始まり、4年目が修了しました。

講師は、書家の加藤春暉先生(佐久市書道連盟会長・県書道展審査員)と
指導助手星野昭夫先生・高橋松雄先生・石井和子先生・井出浜子先生です。

4月は24名でスタートしましたが、
コロナ感染症警戒レベルが上がり講座が2回中止となりました。
また、体調を考えて自粛なさる方も多く、残念でしたが
5名の方が皆勤賞でした。

毎回3時間の講座は、先生のお話の後、
各自、写経にはげみ、助手の先生方4人のご指導も受けて
いろいろな書体を学びました。
いろいろな紙で、いろいろな表現の仕方を学びました。

今年度最後となる3月19日には、作品を展示して鑑賞し、
1人1人先生の講評を頂きました。

     

熱心に4年間続けられた方も数名いらっしゃいました。

4月からは、初心者の募集も始めます。
継続される方は、さらに深い内容でのご指導をしていただけるとのことです。

令和4年度の講座は4月9日に始まります。

指導員 久保田

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 令和3年度能楽講座閉講式

2022年03月20日 | スケッチ

能楽講座は、講師に金井賢郎先生(シテ方宝生流能楽師)をお迎えして
4年目となりました。

今年度は、コロナ禍でスタートが7月5日からとなりました。
月1~2回の講座で、大人の部が11時~16時、
小・中学生の育成講座は、16時半から実施しました。

個人稽古を中心に仕舞をご指導いただき
12月5日「佐久のハーモニー演劇祭」を迎えました。
企画公演「能の楽しみ」に出演し、仕舞を発表しました。

1月は再びコロナ感染症警戒レベルが上がったため
講座も自主練習も中止となりました。

3月の「創造展」は中止となりましたが、
2月末から稽古が始まり、3月18日に閉講式を迎えました。

大人の部は、素謡「胡蝶」、仕舞「養老」「田村」「東北」を舞台で行いました。
14時から小学生も参加して、
先生の仕舞「八島」を見せていただいた後、
太刀を手に持ち、型をいろいろやってみました。

     

4月からはそれぞれ新しい曲の稽古に励みます。

大人の講座も小・中学生の講座も受講生を募集しております。

指導員 久保田

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.3.20(日)2021年度えがおバレエ教室発表会

2022年03月20日 | スケッチ

 3月20日(日)えがお体育スクール・バレエ教室の発表会が行われました。
会場には、かわいい子供や孫の演技を見ようと、大勢の父母、祖父母が集まり拍手を送っていました。


 

 

 

 

事務員 畠山

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする