姪のさんに第一子が生まれました!
これで甥、姪の子供達は7人になりました。そこで子供に関するふるきよきものを尋ねてみようと思います。
写真は母が作った紙人形で、もうかなり古いものです。いわゆる姉さま人形で、飾るお人形ではなくて手に持って遊ぶ紙人形として、ポピュラーなものでしょう。
私も子供の頃母に作ってもらい遊びました。髪が白いのでお婆さんかと思った記憶があります。その頃はまだ髪を作る黒い皺の入った紙は無かったので白い和紙を鉛筆に撒きつけて縮めて皺を作るのを面白く又不思議にも思い眺めたものでした。甥姪の子供達にも母の作った紙人形で遊んでほしくていくつかあげました。
この作り方を検索してみましたが見当たりませんでした。母親が子供に作ってあげるお人形として残したいものだと思うのですが~
姪御さんのご出産、おめでとうございます。
きっと木々や花々が華やぎだす生命力溢れる春のように、健やかに成長されることでしょうね。
あねさま人形は私も大好きです。
ぜひぜひ残していきたいですよね。
風花さんからは「姉さま人形」のご本の情報を頂きました。
>「江戸あねさま」という本で、私も作りたいなと思い以前購入したものです。とか。
このご本のお人形がSAKURAの写真と似てるそうです。
A子さんの紙人形の髪は黒かったそうで、やはりお若いのだわと思いました。着せ替えもよくしたそうですが、着せ替えも懐かしいですね。
KOMUさんからは母を懐かしがって頂きました。皆さんがSAKURAを見てくれてなんとなく繋がっていることが嬉しいです。皆様ありがとうございます。
風花さんからの情報貼っておきますので参考になさって下さい。
>一応、ネット書店とおりがみ会館のアドレスを書いておきます。
ネット書店http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837707912/qid=1142217882/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-1356072-1633914
おりがみ会館
http://www.origamikaikan.co.jp/origami/frame.html
を作ってくださいました!
とても凝っていてちゃんと役柄にあった着物の柄なんですよ
今も箱入りでとってありま~す
おばあちゃまが使っていた本の表紙、目の端に残っているのです
が・・・題名がちょっと・・。
手芸類のご本は私がたいてい頂いたのですが目につきませんでしたね~
おばあちゃまはmahoさんが何かすると張り切りましたね。お歌にもあるようにmahoさんとの歌舞伎話は母上のさぞ楽しい時間だったと思いますよ。
「野崎村」のお歌も沢山ありますものね。いい思い出が沢山あっていいですね。