SAKURA ふるきよきうつくしきもの 

包む 結ぶ 遊ぶ いにしえに学ぶ

花包 八  柳の華包

2006-11-29 07:20:24 | 










今日からまた小春日和が続くようです。雨の日もしっとりとしていいけれど家の用事をする時はお天気にこしたことはありません。極月も近くて主婦には忙しい日々ですからこの晴間におおいに働くつもりです。

写真は 柳の華包みです。赤芽柳を包みました。振袖柳 とも言うようです。
柳と言うと風に靡く枝垂れ柳の芽吹きの頃を思いますが、調べると11月の花でもあるようです。寒い時の柳は猫柳のように葉がなくて枝振りを楽しむのでしょう。赤芽柳も猫柳のような白いフワフワが出るのですがこれはまだで、なんだか無味乾燥の枝になりました。

柳と言うと柳に飛びつく蛙の話を子供の頃父からよく聞きました。小野の道風がその姿を見てたゆまぬ努力をして書の大家になったと言うお話です。なにかにつけて小さな教育をしてくれていたのだと思います。



花包 七 紅葉の華包

2006-11-27 07:17:02 | 









北風木の葉を払う候となりました

今月最後の月曜日は雨となりました。月曜の雨の出勤は嫌なのでは?と思いますが、そんなことは気にも留めない様子で旦那さまは出勤でした。
庭にも街にも色付いた葉が散り敷いて雨の朝は一層静かな冬の佇まいを感じます。

家の紅葉の木は一枝に何色もの色が交じってとても綺麗で毎年楽しませてくれています。その紅葉を包みたくて今まで待っていましたがまだ鮮やかな色を見せません。今年はどこも紅葉が遅いようですね。そこで急遽、猩猩を紅葉包みにしてみました。いつもはもう少し赤くなるのですが今年は暖かなのでしょう。

紅葉で思い出すのは三千院、父と一緒の永源寺。奥入瀬、紅葉の賀、立舞袖、連想ゲームのようになってきました。
紅葉も桜同様「さまざまなこと」を思い出させてくるものです。


花包 六 吾亦紅

2006-11-25 00:19:38 | 








昨日、日本橋をとぼとぼ渡りました。若い頃は三越から白木屋までよく歩いたものですが結婚してからは地下鉄や車ばかりで歩いて渡ることはありません。
高速道路が上を塞いで日本橋も台無しですが目障りな道路が取り払われるようなのは歓迎です。日本橋は天下の景観であってほしいものです。
帰途、丁度昇ってきた三日月様を見ました。巷の喧騒に反してゆったりとした大きなお月様を見てホッツとした気持ちになりました。
      
写真の包みは小菊の華包みですが秋の草に応用できるので吾亦紅を包んでみました。秋明菊の包みと同じですがお花と紙によって随分雰囲気は変ります。

われもこうは吾亦紅・吾木香とも書きます。目立たない花ですが「私もまた紅よ」とひそやかに主張しているようでもあります。
与謝野晶子のお歌に
あるが中に恋の涙のわれもかうわれの涙の野のわれもかう  があります。明星派らしいお歌です。晶子の歌は「なにとなく」好きですね。



花包 五 追善の華包

2006-11-23 10:55:32 | 










暖かな小春の日々が続きましたが今朝はどんよりしてお日様のありがたさが分かります。
年賀状の喪中の挨拶状なども舞い込んで今年ももうわずかなのですね~

今日は一葉忌です。一葉さんを偲んで今日の写真は追善の華包です。
一葉と言えば「たけくらべ」の連想で水仙を包んでみましたが水仙の華包も別にあります。
お庭の水仙を包みたくてせっせとお水をあげたりお部屋で咲かせたりしてぎりぎり待って今朝撮影したものです。

たけくらべのみどりは若い頃には踊ってみたい役の一つでした。それには私なりのイメージがあってそれを表現したかったのですが、集英社文庫のたけくらべの表紙のみどりにのけぞりました。 夢路や華宵が描くような哀愁漂うイメージをみどりに持つのはリアルではないのでしょうか? 思春期の少年少女にはもっと情緒のある絵を見てもらいたいものです。あの本の読者に感想を聞いてみたいと思いましたが、夢路や華宵を知らない若者にはそんなイメージは涌かないのかもしれませんね。



花包 四 うめもどきの華包

2006-11-22 07:09:41 | 









小雪となり 虹隠れて見えず の候となりました 

朝が暗くて起きるのが辛くなりました。朝型で早寝早起きの旦那さまがガバッと起きると仕方なく布団に未練を残しつつよろよろと起きだしています。もっと寒くなるとさらに起き辛くなりそうです。

写真はうめもどきの華包です。
時期なのでつるもどきを包んでみましたが、実物一切に兼用出来ます。
蔓もどき情はもつれ易きかな  この虚子の句のようにつるもどきはからまる蔓が面白く風情のある枝物で好きな花材です。黄色いカラが裂けると赤い実が顔を覗かせて部屋を明るくしてくれます。長持ちするのも経済的でいいですね。
花言葉は強運・大器晩成 だそうでこれも希望があって嬉しい花言葉です。
黄色と赤の色合いが虹のイメージで今日の時候に合わせて載せてみました。(黄とオレンジのぼかしの薄葉を二枚重にしましたが紙に強度がなくて下の枝が包を広げて太めになってしまいましたね)