goo blog サービス終了のお知らせ 

桜桃生存日記

桜桃が気ままに書きたいことを書く日記。
日常のこと、趣味のこと、思ったこと、など。

晩ご飯&Switchで初ゲームプレイ

2023-09-05 | 私生活

今日は幾分カラッとしていたが、暑かった。

洗濯をしたり、寝床を掃除機かけたら、顔に汗をかいた。

午後3時頃冷房をつけた。

 

金曜日からピックアップしていた「気になったニュース」を更新し、

映画を途中まで観た。

映画って、冒頭はバタバタしていたりするのもあるから、

根気よく観ることが大事なんだと思う。

 

 

晩ご飯

じゃこ天と赤ピーマンの炒め物

参照レシピ→https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1320002150/

緑のピーマンが高いから、赤いピーマンを買って炒めました。

塩の量は軽くふたつまみ。

 

豚肉とにらのさっと煮。

参照レシピ→https://delishkitchen.tv/recipes/135877064405287179

えのきとニラは半量使って、水は150ml。

調味料は、各小さじ2の量を入れました。ショウガは少々。

だしの素は小さじ1以下。

薄味だったけど、個人的に好みの味付けでした。

 

絹豆腐だけど、硬めの豆腐で冷奴。

鍋にお湯を沸かし、茶わん蒸しを温めて食べた。

 

 

Switchでやってみたいゲームをピックアップした。

その中で、「蘭島物語 レアランドストーリー 少女の約定 Remake」という

ゲームが2000円でダウンロードできたので、やってみた。

ゲームのパケ画が可愛い絵柄の男女で、

美少女育成ゲームというジャンルだけど、

フツーに女性がプレイしても違和感がなさそう。

着せ替えもできるし。

ちなみにキャラクターの声に興味はないので、

声の音量は0でプレイ。

 

オープニングはアニメーションで、後から文章で説明してくれる。

何か、色々コマンドがあるのだけど、説明書がないからよくわからない(汗)。

解説ボタンを押してみるか。

 

他のゲームは、高くて7000円以上するのもあるから、

中古で探すか、値下がりするのを待つ。


通信会社社員名乗り「29万円9600円の未払い」と請求 30代女性が1万円相当の詐欺被害

2023-09-05 | 気になったニュースについて独り語り

 

 

通信会社社員名乗り「29万円9600円の未払い」と請求 30代女性が1万円相当の詐欺被害 宜野湾署 | 沖縄タイムス+プラス

 宜野湾署は8月31日、本島中部の30代女性が特殊詐欺(架空料金請求)で1万円を騙しとられたと発表した。 同署によると、7月15日に通信会社社員を名乗る男から女...

沖縄タイムス+プラス

 

また未払い詐欺です。

被害者の30代女性の携帯に「サイトの未払いがある」と連絡が。

でも被害女性は"「全額は支払えない」と断ったが、

男に「とりあえず可能な分を払って」と言われ、

コンビニで1万円相当の電子カードを購入し、

利用権コードを電話で伝えたという"。

「可能な分を払って」と、ちょっと融通の利いた詐欺師だったようです。

 

うーん。1万円払ってしまって悔しいと思うか、

1万円で済んでよかったと思うか。

署によると、"「電話でサイトなどの未払い料金を請求することはない」"

そうなので、こういう連絡があったら詐欺と疑いましょう!


元交際相手宅に侵入しスタンガン突きつけスマホ奪う、容疑で34歳男逮捕

2023-09-05 | 気になったニュースについて独り語り

 

 

元交際相手宅に侵入しスタンガン突きつけスマホ奪う、容疑で34歳男逮捕

元交際相手の女性の自宅に侵入し、スタンガンを突き付けて現金などを奪ったとして、京都府警福知山署は1日、強盗と住居侵入の疑いで同府綾部市延町南在家の職業不詳、黒…

産経ニュース

 

記事を要約すると、男は元交際相手の女性宅に掃き出し窓から侵入。

スタンガンを突き付け、スマートフォンと現金9千円を奪ったと。

これはもう、なんでこんな男と付き合ったのか・・・。

スタンガンを持っていて、強盗するような男ですよ(ノ_-;)

スマートフォンを盗まれても、何らかの方法で110番した被害女性。

容疑者が捕まってよかったけれど、

スタンガンで脅すなんて、卑劣。最低。そして恐怖。


百貨店や全国銀行協会を名乗るウソ電話 カードと通帳だまし取られ50万円引き出し

2023-09-05 | 気になったニュースについて独り語り

 

 

百貨店や全国銀行協会を名乗るウソ電話 カードと通帳だまし取られ50万円引き出し|福岡・佐賀のニュース|FBS福岡放送

百貨店や全国銀行協会を名乗るウソの電話で、福岡市の92歳の女性がキャッシュカードと通帳をだまし取られました。すぐに警察に通報しましたが、すでに口座から50万円が引き...

福岡・佐賀のニュース|FBS福岡放送

 

発端は百貨店の社員を名乗る男からの電話。

「あなた名義で不正に作ったクレジットカードが使用された」

次に、被害者の女性が電話をかけると、

全国銀行協会の職員を名乗る人に「再発行をするから暗証番号は何ですか」

と尋ねられたと。

はい!カードの暗証番号を人に教えてはいけません(≧o≦)ノ

教えなくても再発行してもらえます。

 

最初の電話から1時間20分後に全国銀行協会の職員を名乗る人が

自宅に来て、被害女性がキャッシュカードと通帳を渡したら、

封筒をすり替えられて、キャッシュカードと通帳を騙し取られ、

50万円引き出されてしまった。

 

全国銀行協会の職員を名乗る人が来る前に時間があったと思うので、

その間に冷静になってほしかった。

銀行に電話をかけたり、信頼できる人に相談したりなど、

被害を未然に防げたらよかったですね。


「入居権譲って」に応じたら「捕まるよ」…9317万円の詐欺被害

2023-09-05 | 気になったニュースについて独り語り

 

 

「入居権譲って」に応じたら「捕まるよ」…9317万円の詐欺被害:朝日新聞デジタル

 奈良県警は1日、県内の70代女性が特殊詐欺の手口で現金など9317万円をだまし取られたと発表した。県内の被害としては今年最高額。 生活安全企画課によると、今月4月下旬...

朝日新聞デジタル

 

「老人ホームの入居権が決まりました」詐欺。

被害者の70代女性が断ったら、「入居権を他の人に譲って」という流れに。

ここからが地獄の始まり(ノД`*゜)゜・:。.

 

別の電話で「名義貸しは犯罪」と言われ、さらに別の記事では、

"「資産を凍結されるかもしれない。金融庁が資産を預かります」などと言われ"、

計9310万円もの大金を6回に分けて宅配便で送ったらしいです(゚∇゚ ;)エッ!?

宅配便で現金を送るのは禁止されてます!(≧o≦)ノ 

さらに、電子マネー7万円分も購入して、番号を教えたとか。

せっかくの資産が・・・((o( ;ω; )o))

 

「老人ホーム入居権が決まりました」という電話がかかってきたら、

「結構です」と即切っちゃうのがいいかも。