zaikuさんの空き店舗を利用して、factory405さんとzaawawaさんがセールをされるというので、うずうずして、naoさんを誘って行ってきました。
405さんのお洋服(今お店に並んでいるのとほとんどデザインが一緒っぽいのもありましたよ♪)や、zawawaさんのアンティーク椅子、Tシャツなどがアウトレット価格で用意されていました。小学校で使うような椅子(大人が座ってちょうど良い高さ)がとってもお求め安いお値段でありました!naoさん1客ゲットーー!(ディスプレイにはよく見かけるけど、販売されているのはあまりめぐり合ったことがありません。いったん全部売れてなくなったけど、帰る頃、奥から「まだあるよ~」と補充されてました。)

405さんの店舗では、布市。夏のお洋服にあいそうな、涼しそうな生地がいっぱい置いてありました。

zaawawaさんにも、昭和レトロなデッドストックの布が。かわいー
それから倉庫舎さんを後にして、広島ブログでも活躍されているKVET(ケヴィエット)さんに初めておじゃましました。

交番の裏手のちびっこ公園のとなりで、2階に看板が見えたのですぐわかりました!でも、ブログの正面写真から、マンションの1室かな?と勝手に想像していたので、一軒家でちょっとびっくり

カラフルでキュートな良質のおもちゃたち。 北欧風の洗練された雰囲気と、手編みのほっこり感が同居

ボタンや皮ひもなどの手芸用品も素敵♪(普通の黒いアンティークミシンではなくてメカニックなTOYOTAミシンがディスプレイしてあるのも、一味ちがうぞ)
オーナーさんとしばしおしゃべり~。店名のKVETはチェコ語で花という意味だそう。花のある生活を送りたいな~と思い、命名されたとか。ほんとほんと、さりげなく、ドライや生のお花がディスプレイされていて、素敵だな~と思っていたところでした。
店舗兼住宅の建物も、洗練されていて、こだわりを感じました。
また遊びに行かせていただきます~。
最後にnaoさんのリクエストで観音のフラワーショップ、deuxieme(ドゥジエム)さんへ。
ブログをネットサーフィン中に見つけて、行ってみたかったのだとか。いいですわよ~

フツーの道路にグリーン登場!

店内も、グリーン系のお花多し。あ、でもゴージャスなお花もたくさん。ブラックベリーや、ブルーベリーなどの実物の切花がたくさんあるのも素敵♪(実物、好きです。)
またまた店長さん(男性:「タンタン」または「ウォーリー」または魔女の宅急便に出てきた男の子「とんぼ」のイメージ?)とおしゃべり~~。
なんと、藤原紀香の披露宴のフラワーのお手伝いに行かれたとか!!しばらくこの話題で盛り上がっちゃいました。
お店の前のグリーンは、お店の売れ残りを植えていったら、いつの間にかお庭みたくなってきたとか・・、お花への深い愛情を感じました
家へ帰って、ドゥジエムさんのHP開いたら、私もどこかで見たことのあるHPでした。記憶をたどるとたしか・・広島ブログつながりのnanaさんの生活ブログ「青空食堂」の7月4日付け記事に、フラワーアレンジ教室に参加されたとあり、リンクが貼られていました。(私も、素敵なshopだなぁと覚えてました!)
さてさて、来週から夏休みに突入。花のある「優雅な生活」とはいきませんが、ぼちりぼちりガーデニングなどしながら、乗り切りたいな~と決意いたしました~。
↓ブログを書く励みになるので、クリックお願いします♪

405さんのお洋服(今お店に並んでいるのとほとんどデザインが一緒っぽいのもありましたよ♪)や、zawawaさんのアンティーク椅子、Tシャツなどがアウトレット価格で用意されていました。小学校で使うような椅子(大人が座ってちょうど良い高さ)がとってもお求め安いお値段でありました!naoさん1客ゲットーー!(ディスプレイにはよく見かけるけど、販売されているのはあまりめぐり合ったことがありません。いったん全部売れてなくなったけど、帰る頃、奥から「まだあるよ~」と補充されてました。)


405さんの店舗では、布市。夏のお洋服にあいそうな、涼しそうな生地がいっぱい置いてありました。

zaawawaさんにも、昭和レトロなデッドストックの布が。かわいー

それから倉庫舎さんを後にして、広島ブログでも活躍されているKVET(ケヴィエット)さんに初めておじゃましました。

交番の裏手のちびっこ公園のとなりで、2階に看板が見えたのですぐわかりました!でも、ブログの正面写真から、マンションの1室かな?と勝手に想像していたので、一軒家でちょっとびっくり



カラフルでキュートな良質のおもちゃたち。 北欧風の洗練された雰囲気と、手編みのほっこり感が同居


ボタンや皮ひもなどの手芸用品も素敵♪(普通の黒いアンティークミシンではなくてメカニックなTOYOTAミシンがディスプレイしてあるのも、一味ちがうぞ)
オーナーさんとしばしおしゃべり~。店名のKVETはチェコ語で花という意味だそう。花のある生活を送りたいな~と思い、命名されたとか。ほんとほんと、さりげなく、ドライや生のお花がディスプレイされていて、素敵だな~と思っていたところでした。

店舗兼住宅の建物も、洗練されていて、こだわりを感じました。
また遊びに行かせていただきます~。

最後にnaoさんのリクエストで観音のフラワーショップ、deuxieme(ドゥジエム)さんへ。
ブログをネットサーフィン中に見つけて、行ってみたかったのだとか。いいですわよ~



フツーの道路にグリーン登場!


店内も、グリーン系のお花多し。あ、でもゴージャスなお花もたくさん。ブラックベリーや、ブルーベリーなどの実物の切花がたくさんあるのも素敵♪(実物、好きです。)
またまた店長さん(男性:「タンタン」または「ウォーリー」または魔女の宅急便に出てきた男の子「とんぼ」のイメージ?)とおしゃべり~~。
なんと、藤原紀香の披露宴のフラワーのお手伝いに行かれたとか!!しばらくこの話題で盛り上がっちゃいました。

お店の前のグリーンは、お店の売れ残りを植えていったら、いつの間にかお庭みたくなってきたとか・・、お花への深い愛情を感じました

家へ帰って、ドゥジエムさんのHP開いたら、私もどこかで見たことのあるHPでした。記憶をたどるとたしか・・広島ブログつながりのnanaさんの生活ブログ「青空食堂」の7月4日付け記事に、フラワーアレンジ教室に参加されたとあり、リンクが貼られていました。(私も、素敵なshopだなぁと覚えてました!)
さてさて、来週から夏休みに突入。花のある「優雅な生活」とはいきませんが、ぼちりぼちりガーデニングなどしながら、乗り切りたいな~と決意いたしました~。

↓ブログを書く励みになるので、クリックお願いします♪

えっ~ぇぇぇぇぇ・・・・・
ドゥジエムさんから、我が家まで、歩いてすぐ。
ケンケンしてでも来れる近さなのです。。。。。
おまけに、昨日は、
友達が遠くから遊びに来てくれたので、
「見よう見まねのマクロビオテックランチ」を作ったのです。
寄ってくれればよかったのに。
「誘ってくれればよかったのに。」って声が聞こえそう・・・・・
8月はちょっと忙しいけど、9月になれば、
またまた、今と同じペースの生活に戻ります。
今度は、寄ってね。
keikz@kinotable.com
すっごくご無沙汰コメントでごめんなさいね。
いつも覗き見だけさせていただいていました
ドゥジェムさん、行かれたんですね。
実はドゥジェムさんは、私の実家の目の前です。
道路挟んで反対側、もみじの木が立っている角の家、外階段を上がった2階が実家、1階は漬物屋(自営)をしています。
いつも仲良くさせてもらっているお店が紹介されてて嬉しくなってしまいました
>nana様
勝手に横レスすみません。
ドゥジェムさんのご近所なんですね
きっと1度は顔を合わせた事、もしくはすれ違った事、あるかもしれないですね~
火曜日夕方、実家前をうろついてたり、子供たちを怒っていたりする人がいたら、きっとそれは私です
交番の奥だと記憶してて、すっごく探しました。
後でカバンの中にあるって思い出したら、1つ中の道で・・・^^;
交番の人に聞いても全然分かりませんでした(;_:)
素敵なお店でしたよ~!
帰りに倉庫舎さんの前を通過して、「あ、近かったんだぁ~」ってボケたことを・・・(笑)
じいちゃん号で行ったので、「ここも」とは言えず・・・。
1日ズレでしたね(笑)
ケンケンで行ける近さなんですね!それに、マクロビ!!うわ~、おしょうばんにあずかりたかったですぅ
ドゥジエムさんで、メゾンドクロワッサンというマクロビ食のお店の名刺をいただいて、「時間があるときに食べに行ってみて」とおすすめされたところだったので、なにかご縁を感じます。
私も子どもたち夏休みで隠居生活に入りますので、9月にぜひ誘ってください~~!(↑メゾンド・・でもいいし!)
きゃぁ、ご実家のすぐ近くにとっても素敵なお花屋さんがあるなんてうらやましい
うふふっ、広ブロで輪がひろがっちゃいますね~
お取りおきしてたもの・・やっぱりぃ!革の詰め合わせ!(←ブログ読みました~)私も気になってお店で見回してみたけど、なかったので、「やっぱ人気なんだわ」と思ってました。
他にも広島ブログの方で「買いました!」って方が2名ぐらいいらっしゃったような・・。(考えることはみな同じ!?
交番で聞いても、おまわりさん、わかんなかったんだ~!(笑える
うわ~、たしかに白い壁のおうちがありますよ。ぜんぜん、いつも通り過ぎてます。あの道、通らないし。
たまには寄り道してみんといけんですね~。
ごめんなさい、ケンケンはちょっと言いすぎでした・・・
でも、
メゾン・ド・クロワッサンのお店からは、ケンケン可能です。。。たぶん。。。
マクロビのランチ、ぜひぜひ一緒に行きましょう!
かなりのお勧めです。
もちろん、我が家の「怪しげマクロビ」もぜひ一度。
つい最近オープンされたみたいです。
行ってみてね♪
p.sミルクちゃん家はどのあたりだろう~と思いながら歩きましたよ!あそこら辺は、平地だし、市内に近いしうらやましいです。
さすが、メゾンドクロワッサンご存知&体験済みなんですね♪
直メールさせていただきまーす