goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Craft のある暮らし(ナチュラル クラフトのあるくらし)

広島でナチュラルテイストなドライフラワー作品を作っています。

盛りだくさんな一週間~リース教室編

2014-07-13 14:22:09 | 気になるイベント
台風の心配をしながらの一週間でしたが、何とか晴れて、7月11日金曜日を迎えることができました。



おいしいテーブルでのお友達、ゆきりんさんタイニーさんが、プリザアレンジとリースを作りにきてくださいました。
ありがとうございます。
湿気の多いこの時期だから、プリザがいいかな~と思っていましたが、ふたをあけてみたら、ドライフラワーリースのほうが人気で、
プリザアレンジは、はじめて作っていただきました。

ちょうどお友達にプレゼントされるということで、心をこめてアレンジを作られ、クリアケースも追加でご購入いただきました。
リボンをかけて・・・素敵なギフトになりました!!






土曜日午前中は、やはりおいしいテーブルで仲良くさせてもらっているサクサクさんと花かんざしさんが、リースを作ってくださいました。
お二人とも遠方からのご参加、ありがとうございますーー!!

午後~は、ご近所の同級生Mさんが、リースを作ってくれました。

写真撮り忘れ作品のみです。
黄色やオレンジが大好きという彼女、残念ながら、今ドライ素材の黄色・オレンジのお花がなかったので、
プリザのピーチ色のプリザを少し入れてもらいました。
なかなかいいじゃん!!~~こういうちょっとしたリクエストで、新しい発見があったりしますね!!

プリザのフォトスタンドもオーダーしてくださっていて、お渡ししました。
いつも応援してくれて、ありがとう♪


パートをやめてから、普段あんまりしゃべらないよね~と思ってたら、今週はおしゃべりしっぱなしでした。(笑)
お教室といっても、しーんと集中するのではなく、手もお口も動かすので、生徒さんは大変です。
こんどから、もう少し、静かに進行してみたいと思います。(←できるのか??)

***************************************

ミヤカグ夏の恒例イベント「クラフト祭り」まで、あと1週間!!



ワークショップの予約受け付けも10日~始まりました。
(Natural Craftは、20日に、プリザアレンジ教室をさせていただきます)
詳しくはこちら→

特にご家族連れには、1日遊べる楽しいイベントだと思います。
ぜひ、足をお運びくださいませ~~!!


盛りだくさんな一週間~お出かけ編

2014-07-12 22:29:45 | 気になるイベント
今週は、台風が来るか来ないかひやひやする中で、いろいろ盛りだくさんな一週間でした。

~備忘録




月曜日 、大雨・洪水警報までが出るほどの悪天候のなか、高校のときからの友人3人と安佐町毛木にあるお庭カフェdo!reuriへ。
このカフェは、川のすぐそば、自殺行為かも~と思いながら、みんな仕事を調整したりしてせっかく集ったんだからと決行しました。
OPEN時の11時には2組ぐらいだったものの、昼時には、ほぼ満席。テラスの席(ビニールシートで囲ってあり)までうまってました。
さすが、人気店!願いが通じたのか、帰るころにはいったん雨も上がって、素敵なお庭を散策することができました。

アフターコーヒーは、場所を変えて、大町のコメダコーヒーへ。
人気だというシロノワールをシェアして食べました。温かいデニッシュにソフトクリーム!すきなもの×2は、やっぱり美味しかった!


 

水曜日は、元勤め先の花屋で先輩だったFさんと、呉市焼山のきままなターシャ
ここは6月はバラが見事で、予約がとれないほどお客様が多いそうなのですが、さすがにバラはほとんど終わっていて、お客さんもまばらです。
和のランチはおいしかったーー!


月曜日にあれだけ激しく降った雨でしたが、台風が来るかもとささやかれながらも、週中はなんとか小康状態を保っていました。




台風が来る前に、グリーンになってきたアナベルを、被害がないように、切るべきか切らざるべきか悩みました。


うーん、切っちゃえ!
玄関先が賑やかになりました。


盛りだくさんな一週間~リース教室編へ続きます→■

自宅リース教室でした♪

2014-07-04 23:45:01 | 気になるイベント



今日は、お友達のNさんが、はじめましてのWさんを連れて参加してくださいました。






植物好きのWさん、はじめてとは思えないほどの大胆っぷりで素敵に仕上げてくださいました。
さすが、手先が器用な現役美容師さん。

癒された~~!と言っていただいて嬉しかったです。

皆勤賞ペースでいつも作りに来てくださるNさんは、さすがに手早く美しく仕上げてくださいました。

お二方とも、早朝からどうもありがとうございました。



*********************************

今日のレッスンは、いつも10時~のところ、9時開催にさせてもらいました。。
なぜなら、お料理教室「おいしいテーブル」の5期最終日だったので、ぜひとも参加したいと思っていたからです。

お料理教室の記事は、また明日upしますね~~!



7月のNatural Craft*自宅教室のサンプルが出来上がりました♪

2014-06-21 16:07:57 | 気になるイベント


たいへんお待たせいたしました!
7月の自宅教室のサンプルが出来上がりました


プリザーブドフラワーアレンジ
グラデーショになった巻きバラを使った、涼しげなアレンジです。(直径約10㎝、高さ約15㎝)
グラスの中のオアシスは、ブルー。少し見えることによって、色のアクセントにもなりますね。
ミニバラやリーフなどは、当日選んでいただけます。





ドライフラワーリース~スモークツリーとセルリアのリース

今が季節のスモークツリー、ピンクの可憐なお花セルリア、あわ、スモークグラスなどいろいろな
花材を使用したリースです。(直径約20㎝)

スモークツリーだけだと、どうしても褪色してしまうのですが、いろいろな花材と組み合わせることにより、
より長く楽しんでいただけると思います。



☆花材がなくなり次第、締め切る場合がございます。


****************************


花あそび*自宅教室  プリザーブドフラワーまたはドライフラワーリース

7月1日(火)~4日(金)
7月8日(火)~12日(土)
7月15日(火)~19日(土)
午前10時~、土曜日は午前10時~、午後2時~

費用 お一人様 2500円(材料費・講習費込み)


うちのお庭が一番きれいな季節です。
今まで、お知り合いの方に声をかけて作りにきていただいてましたが、ブログを見て興味を持ってくださった
方も、都合の良い日をご予約のうえ、ぜひご参加ください。(予約日だけ開催いたします)

場所は、広島市安芸区矢野です。(返信メールにてお知らせいたします。)


教える、というよりは、材料と場所を用意してありますので楽しく作ってください!というスタイルです。
(もちろん、要所要所ポイントをお伝えします。)
ぜひ、お友達を誘ってお申し込みください。楽しい時間を過ごしましょう!



お問い合わせお申し込みは、

sakurairo_07☆mail.goo.ne.jp

の☆を@に変えて、メールを送信くださいませ。
(その際、お名前と携帯のお電話番号をお知らせください。それ以降、SMS(携帯番号によるメッセージのやりとり)
で連絡をとれればと思います。)

☆各日、4日前に締め切らせていただきます。(例:7月1日(火)のお申し込みは、6月27日(金)まで)
材料の都合がございますので、なるべくお早めにご予約くださいませ。


どうぞよろしくお願いいたします。



********************************************



こちらも!どうぞよろしくお願いいたします♪→ミヤカグブログ

gallery Gへお花の作品展を見に行きました。

2014-06-20 23:26:02 | 気になるイベント

今日は、中区上八丁堀のアーバンビューグランドタワー公開空地内にあるgallery G へ、
フラワーアレンジメント作品展 「 June Bride 20 」を見に行きました。


基本形のアレンジの展示


これだけのリースが揃うと圧巻!!


2階からパチリ♪




来場者の人たちが作り上げるモニュメント。私もSPカーネーションを挿させていただきました。


ウエディングがテーマということで、華やか&豪華!!
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、生花が適材適所にふんだんに使ってありました。

どれも、美しくて素敵~~!
良い刺激を受けることができました。




会期は6月17日(火)~22日(日)午前11時~19:30まで
(最終日~15:00)


明日の土曜日は、18時~お話会(テーマ:「東洋的カラーと西洋的カラー」)があるみたいです。
お時間が許す方はぜひどうぞ~~!!











【告知】7月20日(日)プリザ・ミニアレンジ教室@ミヤカグクラフト祭り

2014-06-17 16:37:04 | 気になるイベント


ミヤカグブログにて、クラフト祭りの案内がUPされました。
今年のクラフト祭りは7月20日(日)、7月21日(月)の開催です。

Natural Craftは、20(日)にワークショップさせていただきます。


<プリザ・アレンジ教室>
日     時: 7月20日(日)
タイムテーブル: 10時15分~、11時15分~、12時15分~、14時15分~、
所 要 時 間: 約40分
対 象 者  : 子供(小3までは保護者同伴)~大人までどなたでも
参 加 料  : 1500円
持 参 物  : なし 手ぶらで、お気軽にご参加ください。(持ち帰りの紙袋も用意してます)


プリザーブドフラワーを使った、ミニアレンジ教室です。

かわいいクマ・リス・ウサギのついた花器が選べます。
お花の色もいろいろご用意してますので、色選びも楽しんでくださいね♪



☆プリザーブドフラワーとは、生花をプリザーブド加工することにより、長期間(2~3年)飾っていただけるお花です。
花材費が高いのですが、長持ちするのでお得だと思います。
アレンジ自体は簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください。
(なお、マーガレット、ラムズイヤーはアートのお花です。)



◎教室のご予約は 7月10日(木)10時から受付スタート!
 ミヤカグ 082-928-1133 (受付時間:火曜以外の 10時から18時)

 ご予約で満席でなければ、当日参加もOKです。
 当日は混雑が予想されますので、事前に電話予約をされることをお勧めいたします。

 (どうしてもこの動物の花器で!というご希望があれば、お取り置きできますので、予約時にお伝えください。)


※電話予約は7月19日(土)14時までで閉め切ります。 (当日受付チケットの準備があるのですみません)
※ご予約のお客様で当日10分以上の無断遅刻の場合はキャンセルとし、 当日現地でキャンセル待ちされているお客様にはいっていただきますのであらかじめご了承くださいませ。




クラフト祭りの詳細はこちら→ミヤカグブログ





********************************************

こちらも、よろしくお願いします♪

花あそび*自宅教室  プリザーブドフラワーまたはドライフラワーリース
7月1日(火)~4日(金)
7月8日(火)~12日(土)
7月15日(火)~19日(土)
午前10時~、土曜日は午前10時~、午後2時~

費用 お一人様 2500円程度(材料費・講習費込み)


うちのお庭が一番きれいな季節です。
今まで、お知り合いの方に声をかけて作りにきていただいてましたが、ブログを見て興味を持ってくださった
方も、都合の良い日をご予約のうえ、ぜひご参加ください。(予約日だけ開催いたします)

教える、というよりは、材料と場所を用意してありますので楽しく作ってください!というスタイルです。
(もちろん、要所要所ポイントをお伝えします。)

サンプルは、後日UPいたします。サンプル出来ました!!→こちらをクリック!

お問い合わせは、
sakurairo_07☆mail.goo.ne.jp
の☆を@に変えて、メールを送信くださいませ。



7月のイベント・予定♪

2014-06-15 09:22:31 | 気になるイベント



梅雨なのに、このところいいお天気が続いてますね!
今日は、デッキの修理(というか、全面的に張替え)のために、木材に塗料を塗らなくては!!

親戚に不幸があったりで、なかなかサンプルづくりがはかどっていないのですが、日が押すばかりなので、
とりあえずイベントの日取りだけお知らせしたします。


花あそび*自宅教室  プリザーブドフラワーまたはドライフラワーリース

7月1日(火)~4日(金)
7月8日(火)~12日(土)
7月15日(火)~19日(土)
午前10時~、土曜日は午前10時~、午後2時~

費用 お一人様 2500円程度(材料費・講習費込み)


うちのお庭が一番きれいな季節です。
今まで、お知り合いの方に声をかけて作りにきていただいてましたが、ブログを見て興味を持ってくださった
方も、都合の良い日をご予約のうえ、ぜひご参加ください。(予約日だけ開催いたします)

教える、というよりは、材料と場所を用意してありますので楽しく作ってください!というスタイルです。
(もちろん、要所要所ポイントをお伝えします。)

サンプルは、後日UPいたします。

お問い合わせは、

sakurairo_07☆mail.goo.ne.jp

の☆を@に変えて、メールを送信くださいませ。



クラフト祭り@ミヤカグ
7月20日(日)21日(月)


毎年恒例の、佐伯区ミヤカグでの、夏休みお楽しみビッグイベントです。
Natural Craftは、20日(日)に、プリザのミニアレンジ教室をします。



花器は、クマ・リス・ウサギの中から選べて、お花や副資材の色も選べます。
プリザのテクニックを体験するのと同時に、選ぶ楽しさ、カラーコーディネートも楽しんでもらえると思います。

子どもさん~大人の方まで、ぜひご参加ください!!
(子どもは3年生以下は保護者同伴)



時間や、ご予約の方法(こちらは、ミヤカグにて受付ます)は、ミヤカグブログで正式発表があってから、
またUPいたしますね~~。



では、よろしくお願いします!!




楽しかった向原アートまつり♪

2014-04-29 17:24:57 | 気になるイベント
 

 

日曜日は、向原で行われた「アートまつり」に参戦してきました。
委託でお世話になっているミヤカグブースの軒先で、フリマ的なことをやらせてもらいました。

4月は本気になって、家の中をクローゼットや押入れの中から徹底的に片付けをしていました。
いーっぱいゴミを出したのですが、子どものおもちゃや、以前飾っていて箱にしまってあった
雑貨なんかは、思い切って捨てられず・・・。


ミニカー50円、ポケモン指人形50円、ウルトラマンソフビ100円、雑貨50円、
父手作りの花瓶300円、福袋に入っていて未使用のでっかいカゴバック1000円
などなど。でっかい手提げ袋2個分ですが、持っていきました。

フリマは先手必勝!!
ず~っと以前フリマに参加していたころ、朝一、こちらが店開きする前にダンボール
をあけてくるお客さんがいらっしやいましたが、今回も。

袋から出している最中に、「このカゴバッグは?」「この雑貨は?」と、大物から売れていきました。
そして、おもっていたとおり、終始小さいお子ちゃまたちが、ミニカーやポケモンにくいついてくれて。
ウルトラマンなんて、今の子はわからないかな?と思いつつ持って行きましたが、けっこう人気♪
ポケモンも、最新のは無くて4~5年前のだけど、子ども達には関係ないみたい。

チリも積もれば山、行き帰りの高速代を差し引いても、5000円強の売り上げがありました。
出店料は、ミヤカグもちだったので、ありがたや~~!
遅く行って、早く帰ったので、おんぶに抱っこで、申し訳ありませんでした。
来年は、設営~いけるよう頑張ります!



ミヤカグブースすぐ近くのミニステージ、一日中太鼓や、フラや、子ども達のダンスパフォーマンス、バンド大会など
盛り上げてくれていました。


こちらは、大ステージ。
そのまわりでは、無料のシャボン玉作り体験などなど。

週間天気予報で心配されていたお天気ですが、良い方にうらぎられて、曇りのち快晴!!
ほのぼのファミリーを人間観察、子ども達とのやりとり(お店屋さんごっこ?)、とっても楽しかったです。

また、来年~~!

































春色リースとおしゃべりと

2014-03-05 21:48:36 | 気になるイベント





昨日は、お料理教室仲間のtocoさんのお宅に、出張リース教室にうかがいました。
(去年の忘年会のときに、いつかリースを作りたいと言ってくださってたので、セッティングさせてもらいました。)
tocoさんのお友達Sさんも一緒に作ってくださいました。

前の日に、ランチのお誘いをうけて、お言葉に甘えさせてもらいました。
Sさんは、デザートを持ってこられるとのことだったので、私はパンを。

みなさんは、手作りだったけど、申し訳ないけどパンは無理っ。(笑)
最初から手作りの選択肢はなかったわね~。

ぜひ坂町の禅ぱんさんのベーグルを食べてもらいたかったのだけど、朝電話したら、家族で発熱して臨時休業
とのことだったので、(←この季節は、こんなこともあるのですね)ん~~と考えて、東雲にあるefe(エフェ)
のパンを買っていきました。

そうしたら、efeの近くの隠れ家的人気カフェ、チルアウトに前日にSさんが行かれたそうで、チルアウトネタで大盛り上がり!!
逸話多き愛されるカフェに、久しぶりに行ってみたくなっちゃいました。


お二人は、小学校低学年と幼稚園のお子さんがいらっしゃるママさんで、どういうタイミングで仕事に出たのかインタビュー(?)
を受けました。そうだよね、私も専業主婦で子育て一色の頃は、モンモンとしてたもの。


私の考えとしては、とにかくアンテナをはって、ここはと思ったらチャレンジしてみる。
専業主婦を長くやってるとすぐには仕事モードにならないから、リハビリもかねて軽めのところから。

そして、もっといいところ、やりたい仕事を見つけたら乗り換える、(←言葉が悪い!?)もとい、ステップアップする。

主婦は、家庭との両立も大事なので、そこらへんは優先順位をつけて、バランスをとりながら。
仕事だからワガママは許されないけど、家庭が壊れたら本末転倒です。


とかとか、えらそうなことを言ってしまいました。フルタイムにはほど遠い、できれば楽したいパートタイマー
なのにね。ま、年の功ということで。



*********************************************



ユーカリとミモザの春色リース、とっても素敵にできあがりました!
(iPhoneすでに故障!?カメラがすぐにフリーズして使い物になりません全部tocoさんの画像をお借りしました。)

おいしいランチご馳走さまでした。
つきないおしゃべり、楽しかったです♪
tocoさん、Sさん、どうもありがとうございました!!



材料もきっちり使い切ったことですし、今春のリース教室はこれでおしまい。
3月の花屋(←1年で一番忙しい月)で燃え尽きたいと思います。(笑)















緊急告知☆3/1(土)ユーカリとミモザのリース教室@ミヤカグ

2014-02-23 15:25:56 | 気になるイベント




とっても状態の良いユーカリをわけていただいたので、急ですがリース教室を思い立ちました!
会場は、委託でお世話になってます佐伯区のミヤカグさんの一角をお借りします。


ユーカリとミモザのリース教室

フレッシュなユーカリと黄色く色づいたミモザを使って、季節感たっぷりのリースを作ってみませんか?
直径は約30cmです。だんだん、ドライになっていくのをお楽しみください♪

(ユーカリは、ワンちゃんやネコちゃんが誤って口にすると良くない成分が入っていますので、
お部屋の中にワンちゃんネコちゃんがいらっしゃるご家庭にはおすすめできません。
また、匂いが強いので、妊婦さんはご注意ください。)



日時  3月1日(土)13:30~  (所要時間 約2時間)

場所  ミヤカグ  広島市佐伯区利松3丁目5-19
          TEL:082-928-1133
          

参加料 2500円

募集人数 4名 (1名様~開催いたします)

持参物 花ばさみまたはキッチンばさみ、持ち帰り用の大きい紙袋 


お申し込みはミヤカグ(082)928-1133までお電話いただければと思います。
(10時~18時OPEN 火曜定休)


ご質問は、こちらのコメント欄でも大丈夫です。




本当に急で申し訳ありませんが、この季節ならではですので、ぜひご参加いただければと思います♪

どうぞよろしくお願いいたします。