

生協で売っていたのですが、なんだか面白そう。2000円くらいだし。ということで買ってみました。んがっ!小さい、、、。コースターくらいしか織れません。。。涙。今、コースター大(約9センチ角)のものをいくつか織って、つないで、ランチョンマットにしようと企てています。。
こどもが行っていた保育園はモンテッソーリ教育を取り入れていたので、これが家に届いた時もすぐに「あ!これ保育園でやったことある!」と言っていました。「オレもやるう!」といってやるのですが、、、。雑。。途中で飽きる。。
「あゆみ」(通知表)に「積極的で活発ですが、丁寧さと根気に欠ける」とあったのですが、先生はまっこと、よくご存知で、、、。笑。
テレビも壊れていることだし、こういうものをやって集中力を鍛錬してほしいところですが、私のPCでDVDを見るばかり、、、。とほほ。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
その1.年賀状用に作ったレゴの犬です。パパのところに来た年賀状にもっとすごいレゴ土佐犬があり、やられたぁー。
その2.クリスマスの生ヒバリースをお正月用に改造しました。ちょっとゴテゴテ派手すぎたかな?(^_^;)>"
千両はすぐにぐったりするのでリース向きじゃないですね!残念!
その3.別にお仕事ブログを開設しました。まだ完成していませんが、ぼちぼち写真を増やして行きますので、よろしくお願い致します!右の「お仕事 @辻堂」をクリックすると@辻堂の写真がご覧になれます。
画像はクリックすると拡大されます。
皆様のコメントをお待ちしております。コメント欄に足跡を残して行ってくださいね!m(_ _)m


本年もどうぞよろしくお願い致します。
その1.年賀状用に作ったレゴの犬です。パパのところに来た年賀状にもっとすごいレゴ土佐犬があり、やられたぁー。
その2.クリスマスの生ヒバリースをお正月用に改造しました。ちょっとゴテゴテ派手すぎたかな?(^_^;)>"
千両はすぐにぐったりするのでリース向きじゃないですね!残念!
その3.別にお仕事ブログを開設しました。まだ完成していませんが、ぼちぼち写真を増やして行きますので、よろしくお願い致します!右の「お仕事 @辻堂」をクリックすると@辻堂の写真がご覧になれます。
画像はクリックすると拡大されます。
皆様のコメントをお待ちしております。コメント欄に足跡を残して行ってくださいね!m(_ _)m


12/3に手芸サークル「ひまわり」におじゃまして作ってきました。材料費3500円。写真だとよくわからないのですが、ライトもついてます。ダイソーで100円で売っていたそうで、先生からのプレゼントです?
昼間撮影したのでいまいちかな?後で暗いバージョンも撮れたらアップします。今週末はリース作りです。
例年だと11/23ごろクリスマスツリーを出して、いろいろ飾るのですが、今年は@辻堂が忙しくてバタバタしていて、まだハロウィンのものも片付けていましぇん。(^_^)>"
「ツリーがないけど、サンタさん、プレゼントの置き場がわからなくて帰っちゃうんじゃないの?」と心配している人がひとり。。。そうだねー。来週には出しましょうかねー。このツリーじゃ、やっぱ、だめかしら???
昼間撮影したのでいまいちかな?後で暗いバージョンも撮れたらアップします。今週末はリース作りです。
例年だと11/23ごろクリスマスツリーを出して、いろいろ飾るのですが、今年は@辻堂が忙しくてバタバタしていて、まだハロウィンのものも片付けていましぇん。(^_^)>"
「ツリーがないけど、サンタさん、プレゼントの置き場がわからなくて帰っちゃうんじゃないの?」と心配している人がひとり。。。そうだねー。来週には出しましょうかねー。このツリーじゃ、やっぱ、だめかしら???
