気ままに酒ブログ

気ままに酒情報を中心にアップしています。

◆大倉より味乗りした28BY酒が二酒堂々入荷!

2017-11-28 19:53:21 | 28BY(2016)...
【新着情報!】11/28(tue)

『28BY大倉 山廃特別純米 山田錦70%直汲み無濾過生原酒』
『28BY大倉 山廃純米吟醸 雄町50%直汲み無濾過生原酒』

◆大倉より味乗りした28BY酒が二酒堂々入荷!

■昨年から登場の山田錦の70%!今季は四合瓶も発売!

 大倉の山廃特別純米70%と言えば備前雄町だけでしたが、昨年より山田錦が登場し、
一升瓶のみでしたが今季より四合瓶も加わりました!山廃特別純米の70%とは思えないほど
キレイに仕上がった逸品酒で、「山田錦」の米の特性を上手く引き出し、優しさと軽快さと
仄かな米の甘旨味が味わえます。しかも直汲みなので舌の上で米の甘旨味とガス感と相まる
心地よさは絶品です。

 アルコール度数も18.0~19.0%ですが度数を感じないくらいにバランス良い旨さです。

是非、大倉のキレイな山廃を呑んでください!


『28BY大倉 山廃特別純米 山田錦70%直汲み無濾過生原酒』
■クラス/山廃特別純米直汲み無濾過生原酒
●使用原料米/山田錦(岡山県産)
●精米歩合/70% ●酵母/協会901号
●日本酒度/+4.0 ●酸度/2.1 ●アルコール度/18.0~19.0
●産地/奈良県香芝市
★価格1800ml=2,900円(税別)
★価格720ml=1,450円(税別)




■雄町スト必見!晩成の雄町が早くも"直汲み"で登場!
 
 毎年、大倉社長に「雄町はまだですか?」と尋ねると「もう暫くお待ちください!」(笑)
と言う返答ですが、今季は"直汲み"のみ先出しされます!

【"直汲み"とは・・・ラベル裏貼りより】
 『上槽時、搾り機に圧力をかける以前の酒を槽場にて瓶詰め致しました。ほのかなガス感を
伴う瑞々しい野趣のある味わいをお楽しみくださいませ。』

 そう搾る直前に滴り流れてきた"あらばしり"前?のお酒を直に瓶詰したガス感のある野性的な
お酒なんです!野性的ゆえ複雑な味わいとガス感が相まって野太くコクのある味わいに仕上がっ
ています!

 是非、雄町ストの皆様「大倉 山廃純米吟醸 雄町50% 直汲み」の野性味溢れる味わいガス感、
山廃雄町のコクを舌感してください(笑)。


『28BY大倉 山廃純米吟醸 雄町50%直汲み無濾過生原酒』
■クラス/山廃純米吟醸直汲み無濾過生原酒
●使用原料米/備前雄町(岡山県産)
●精米歩合/50% ●酵母/協会901号
●日本酒度/+8.0 ●酸度/2.1 ●アルコール度/17.0~18.0
●産地/奈良県香芝市
★価格1800ml=3,500円(税別)
★価格720ml=1,750円(税別)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入荷!『28BY 櫛羅(クジラ) 純米 一火原酒』

2017-11-07 19:43:44 | 28BY(2016)...
【再入荷情報!】11/7(tue)

『28BY 櫛羅(クジラ) 純米 一火原酒』

◆お待たせしました「櫛羅のグリーン瓶」火入純米酒が
円熟して再入荷いたしまた!

 奈良県御所市大字櫛羅にある清酒「篠峯」醸造元の千代酒造は、
地元櫛羅の地で自社で山田錦を栽培し、その山田錦で醸したお酒を
「櫛羅」と言う銘柄で発売しています。自作田の
山田錦は年々栽培面積が増えているもののまだまだ収量が少ないため
「櫛羅」は純米酒の生と火入、純米吟醸酒の生と火入がと年4回のみ
発売される希少品となっています。

 今回は火入純米酒のご紹介で、円熟して再入荷いたしまた!

 この「純米 一火原酒」の酒質は、程よい米の旨味が絡み合う軽快な旨さに、
キレが良いので後口は引き締まる辛口です。そのため軽快に盃が進みます。
また日増しに米の旨味も乗って来ますので毎夜の晩酌が待ち遠しくなる一献です!

 是非、「純米 一火原酒」の『櫛羅』で至福の時間をお過ごしください(笑)。

『28BY 櫛羅(クジラ) 純米 一火原酒』
■クラス/純米酒
●使用原料米/山田錦(奈良県御所市櫛羅地区産)
●精米歩合/60% ●酵母/協会9号
●日本酒度/+5.0 ●酸度/2.0 ●アルコール度/17.0%
●産地/奈良県御所市
★価格1800ml=3,000円(税別)
★価格720ml=1,500円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再入荷!『28BY 篠峯 八反 純米吟醸 無濾過生酒』

2017-11-04 21:22:27 | 28BY(2016)...
【再入荷情報!】11/4(sat)

『28BY 篠峯 八反 純米吟醸 無濾過生酒』

◆お待たせしました「篠峯」のフラグシップ酒「八反 純米吟醸 無濾過生酒」が
堂々再入荷いたしました!

「八反(はったん)」について
「八反」とは酒米の名称で、錦のついた「八反錦」は広島県で多く栽培されています。
そして「八反」と「八反錦」は同じ系列ですが別品種になります。
 元々在来品種として「八反草」があり、改良されて「八反」となり、更に改良されて
「八反35号」が作られ、その「八反35号」と「秋津穂(アキツホ)」を交配させて誕生
したのが「八反錦」です。
 そして現在では単に「八反」と言えば「八反35号」のことを指すのが通説で、
「八反35号」は純米吟醸酒系、「八反錦」は純米酒系に使用されることが多いようです。

 さて、その純米吟醸酒系に使用されることが多い「八反35号」を50%精米して、高い
吟醸香を出すことが特徴であるM10号系酵母を使用して醸したのがこの『篠峯 八反 
純米吟醸 無濾過生酒』です。蔵元曰く「篠峯では一番の香り系ですが、巷では大人しめ
かもしれません。」

 テースティングしてみました!程よい吟醸香がたまりません。何と言っても五味調和
( 酸・苦・甘・辛・鹹 (さん・く・かん・しん・かん))のバランスがとれたと言う
より舌の上で踊ると言った味わいで心地良く、また口にしたくなる盃が進む絶品系です!
「新たな日本酒ファンを作るきっかけにも・・・」と言われる所以が納得できる酒質です。

是非この贅沢な舌の上で踊る絶品系を一度舌験してください!(笑)

『篠峯 八反 純米吟醸 無濾過生酒』
■クラス/純米吟醸無濾過生酒
●使用原料米/八反35号100%
●精米歩合/(酒母・麹)=50%、(掛米)=50%
●日本酒度/+1.0 ●酸度/1.8 ●アルコール度/16.5%
●使用酵母/M10号系
●産地/奈良県御所市
★価格1800ml=3,400円(税別)
★価格720ml=1,700円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『28BY 笹一 山廃純米 夢山水』

2017-10-28 19:21:31 | 28BY(2016)...
【新着情報!】10/28(sat)

『28BY 笹一 山廃純米 夢山水』

◆「超コスパ!旨味バランス最高!燗はなお良し!」の
『笹一 純米 夢山水』に"山廃ヴァージョン"が追加発売されました!

"山廃ヴァージョン"は、山廃の概念を彷彿させるほどキレイにバランスよく
まとまった旨味が舌感の上で転がりうっとりさせてくれること間違いなしの
酒質で、燗では更に福与かで旨味が口中に広がります。最近のヒットです!

 是非、"山廃ヴァージョン"も舌感してください。(笑)

『28BY 笹一 山廃純米 夢山水』
■クラス/山廃純米酒
●使用原料米/夢山水
●精米歩合/60%
●日本酒度/+1.0 ●酸度/1.8 ●アルコール度/16.0~17.0%
●使用酵母/━
●産地/山梨県大月市
★価格1800ml=2,593円(税別)/2,800円(税込)
★価格720ml=1,296円(税別)/1,400円(税込)

※HPは近日アップいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『巖(いわお)純米吟醸 自反尽己 AGAPE 701 本生 28BY』

2017-10-26 20:58:29 | 28BY(2016)...
【新着情報!】10/26(thu)

『巖(いわお)純米吟醸 自反尽己 AGAPE 701 本生 28BY』

◆二つの熟語、単語が意味するものを体現した酒造りの果てにこの酒が!

自反尽己(じはんじんこ)とは「自らを反みて、己を尽くす」
AGAPE(アガペー)とは「ギリシア語で「無償の愛、無限の愛」」

 超硬水で芯ある酒「巖」を醸す高井株式会社の高井幹人氏(40代半ば)は、
情熱的(自らも硬派で芯がある漢)な方で何事にも熱く誠心誠意で対局されます。
 今回は氏の思いの熟語、単語を酒名に加えて堂々と蔵出しです!

【早速テースティングしました。】
 開栓初日の冷えた状態では香味ともアンバランス…なので常温放置してみました。
 二日目は味わいこそ穏やかに纏まってきたものの後口に苦味が残ります。
 三日目はかなり旨味が出て来ましたが後口に苦味が残念。
 四日目はビックリ!? 旨味が更に増して後口に苦味は無くジューシな旨味と余韻に豹変!
 燗では更に旨味が増し至福の味わいです!
 
 是非、「自反尽己 AGAPE」を自己責任で常温放置してお楽しみください(笑)

『巖(いわお)純米吟醸 自反尽己 AGAPE 701 本生 28BY』
■クラス/純米吟醸生原酒
●使用原料米/山田錦
●精米歩合/50%
●日本酒度/+2.0 ●酸度/1.8 
●アルコール度/16.0~17.0%
●使用酵母/協会701号
●産地/群馬県藤岡市
★価格1800ml=3,200円(税別)
★価格720ml=1,600円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする