Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

串焼き

2006-01-31 20:05:03 | 料理-未分類


今日のツマミは、串焼き です。

料理というほどのものではないです・・。
材料を切って串打ちし、焼いたのみです。

左から順に、

鶏ササミに、わさびを少々

鶏ササミ梅肉を塗り、きざんだ大葉を乗せたもの

豚ネギマ(少々焼きすぎました)

イカダ(ネギ)

です。


ウチには七輪がありますが、もちろんグリルで焼きました(笑)。

ちなみに は、シソ梅だけだと酸味が強すぎて苦手なので、
ハチミツ味 のものを少々ブレンドしております。


と、問題が・・。

豚ネギマは、ブロックの豚バラ肉を買って来て、
それを切ったので、豚肉がいっぱい余ってしまった。。

なもので、おそらく次にアップするツマミは、
豚の角煮になるかと(笑)。

回鍋肉

2006-01-30 20:53:58 | 豚肉

今日のツマミは、回鍋肉ちょっと手前?です。

と言うのも、普段はピーマンを必ず入れるのですが、今日は
無かったため、入れていません。


なもので、主な具は、キャベツ豚ばら肉ネギ です。


ちなみに自分は、辛いものが好きなので、甜麺醤ちょっと多め
豆板醤かなり多め に入れました。

結構 ピリッピリ辛 ですが、旨いです。

まぁ結局、料理は、作る人間の好み?独断と偏見?です(笑)。

焼き餃子

2006-01-29 20:15:26 | 餃子
今日のツマミは 餃子

今回の味は、自分の中では 「まぁ、それなりの味」 ってところでしょうか。。
焼き具合は、かなり納得かも、です。

写真はご焦げているように見えますが、カメラのせいで、
どうも暗く写るためです。。

ちなみに今回入れた具は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豚肉キャベツニラ干しシイタケにんにく生姜ごま油
その他胡椒、等々の調味料や、隠し味に○○等々です。

○○」はもったいぶっているわけではなく、、
現在試行錯誤中のため、書けません。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎回作るたびに、調味料や具を色々試していますが、
「うん!これや!!」 と言えるのはいつのことやら??

早生まれ。

2006-01-28 21:28:36 | 日記
サッカーや野球等のプロ選手には、
4~6月と言った、学年のアタマのほうで生まれた
人が多いのだとか。

というのも、例えばサッカー教室や野球教室等では、
1~3月生まれの早生まれの子より、
4~6月生まれの子の才能のほうが目立ち、

挫折した早生まれの子は、辞めてしまうんだそうな。
(才能があっても、4~6月生まれの成熟した子達には
 かなわず、発掘されないまま埋もれてしまうのでは?とのこと)


進学に関しても、大学位まで行くとあまり差は無いらしいけど、
小学校や中学校となると、一流の学校への入学率は、
やはり4~6月生まれの子のほうが多いんだそうな。

指導者の方々・・早生まれの子にも、温かい眼をお願いします・・。

あ、、自分も、一月生まれ・・。

まぁでも、もうすぐ32になるオヤジには関係ないか!?(笑)

ロールキャベツ

2006-01-28 19:03:43 | 料理-未分類

今日のツマミは、

ローーーールキャベツ!!

よくウチで飲み会をしていた頃は、作る機会もありましたが、
最近はめっきり作らなくなってしまいました。

で、今回、久々に作ってみようかと。
味は、、まぁ普通かと。

でもこれをすると、キャベツ が結構あまってしまいます。。

しばらくは、キャベツを使った料理が増えるかと・・。

と言うことで、明日のつまみは、餃子に決定。

明日朝起きて、とりあえず行うことは、餃子のネタ作りです。。

鶏ササミとアスパラの炒め物

2006-01-27 20:23:32 | 鶏肉
今日のツマミは、
鶏ササミアスパラ の炒め物です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
料理本を見て作ったもののため、詳しいレシピは書かないほうがよろしいかと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

しょうが の風味が効いており、なかなか旨いです。

久々に作ったせいか、ちょっと塩味が強いような気もしますが、、
それなりの味っということで(笑)。

ただ、、野菜の値段が安くなってきたといっても、夏に比べると、
アスパラはまだ少々貧弱ですねぇ。高いし。

もっとたっぷり入れたかったのですが。。。

チャーハン

2006-01-26 19:36:23 | ご飯もの・丼

今日はチャーハン

そう、今週2度目の休肝日です。

それにしても、写ったものを見て改めて思いましたが・・・、

これって、食べすぎ(量、多いっ)?

まぁ、ビールの分のカロリーが無い分差し引きゼロ?
と言うことに、、しておこう。。。

と言いながらも、頭の中は、明日のツマミ何にしよう??

って考えてしまってます・・。

PS.トラックバックいただいた、charinko_2005 さんのチャーハンも、うまそうですねぇ。。

鶏団子鍋

2006-01-25 20:28:53 | 鶏肉

今日は鶏団子鍋

団子は、ムネ肉のミンチに、
しょうが汁味噌等で味付けしています。

はい、手抜きです・・

おっと、そろそろ食べごろなので、これにて失礼。

カレーそば

2006-01-25 08:15:38 | パスタ・麺類

今日の朝食は、カレーそば

カレーライスで頂いたコメントを見て、食べたくなり、作ってりました。
(作ったといっても、カレーをダシで伸ばして、片栗粉でとろみを付け、
そばを放り込み、ネギを添えただけですが・・)。

そばもなかなかいけますねぇ。

これにて、今回のカレーは完食です。

都合、
カレーライス・・・5回、カレーそば ・・・1回

10皿分を6回で!?って言う突っ込みはご容赦を・・。
ちなみに、このブログで報告したカレーライスは、2回だけ・・。

残りの3回は、、

朝食で頂いておりました(笑)。

そう、自分は、朝から何でも食べられます。
揚げ物であろうが、何でもいけます。

そういや以前友達がウチに泊まった際、
2人でしこたま飲み、、
で、朝起きて、その友人は二日酔い・・。

そこで出した朝食が、ヒレカツ

自信を持てる揚げ具合だったのですが、

友人:「ゴメン、うまいけど、食えん・・」

自分:「え・・・・・!」

鶏ムネ肉とネギの炒め物

2006-01-24 22:28:31 | 鶏肉

今日のツマミは、

鶏ムネ肉ネギを炒めたものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しょうがの皮で香り付けたサラダ油で、
一口大に削ぎ切りし、胡椒片栗粉で下味を付けた鶏ムネ肉(250G位?)を炒め、

ネギ2本を加え、ざっと炒めた後、

ブラックペッパーたっぷり加えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鶏ムネ肉のプリプリ感と、ネギの風味、
ブラックペッパーのピリッと感/風味があり、なかなかビールにあいます。

でも、写真の写り、いまいちですねぇ・・・。