Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

自家製ベーコン その他 デシ( ̄∇ ̄)

2007-06-24 20:23:26 | 自家製ベーコン関連
こんばんは。ヾ( ̄∇ ̄)ノ

やっとできました、自家製ベーコン!!
昨日は無事、水抜きが終了するまで起きてることができました。
で、今日は朝五時頃から燻煙を行っちょりましたよ。


まぁそのあたりは後ほどってことで、ツマミのほうを。
まずは冒頭の写真、 自家製ベーコン で御座います。

作ったときはいつも、軽く焼いただけのものを食べるのが恒例になってます。
香りが良くて、何とも美味いんですよねぇ。

写真には写ってませんが、レタスを下に敷いてるんですが、
ベーコンの塩味とレタスがまた何ともいい組み合わせで。。。( ̄∇ ̄)


その他何度もアップしてる、
キハダマグロのフライ-梅入りおろし添え なども。


刺身用の魚を、サクッと仕上げると、何とも。。。( ̄∇ ̄)エヘヘ



自家製ベーコンなんですが、燻煙だけは結構手がかかるんですよねぇ。
スモークウッド だけでは熱が足りないので、
燻煙器をガスコンロのチョロ火にかけるんですが、
火を付けっ放しだと、逆に温度が上がりすぎるんですよ。

なもんで、火をつけたり消したりするために、
キッチンと部屋を、数分おきに行ったり来たり。。。

試しに万歩計を持っておいたら、、、988歩と、結構歩いてました。。。



朝食も、なるべく火を使わないもので、ササッと食べられるものってことで、
マグロとろろ丼 を頂いちょりました。


食べてる途中も、行ったり来たりと、せわしなかったりするんですが。。。


ちなみに冒頭の写真のベーコン、焼く前はこんな感じです。
今回もロース肉を使ったので、油は結構少なめですよ。



あと、出来上がってすぐがこちらの通りです。



当分の間は、これをツマミにして頂きまする。
既にブログにアップした事のある、お気に入り料理が多くなると思うので、
ブログはサボりがちになるかもしれませんが。。。( ̄∇ ̄;)


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
ちなみに明日は休肝日。
大人しく、ベーコンチャーハンでも食べようかと思っちょりまする。

オクラとささみの梅肉和え デシ( ̄∇ ̄)

2007-06-23 19:29:02 | 鶏肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ
今日は(も?)、ちゃっちゃと行かせていただきます。

というのも今日は、 この日に仕込んだ「自家製ベーコン」 の、
塩抜き工程 の日なんです。

で、キッチンのシンクを占拠されてるので、
ある程度作り置きできるツマミになったわけで。。


ではでは早速。
今日のツマミは、 オクラとささみの梅肉和え です。

作り方は、 こちらのサイト にあるとおりです。

かな~~り前にパクッてきたんですが、それ以来定期的に作ってるんですよ。

・・・あ!とはいっても、夏限定ですけどね。
これ、暑くなると食べたくなるツマミなんですよねぇ。

でも、、、量の問題でしょうか??
レシピサイトに比べて、上品さが感じられないのは。( ̄д ̄;)

ま、まぁそこは、このブログの特徴ってことで、ご容赦を。。。( ̄∇ ̄;)


あとは、 枝豆 なんかも。




そういえばこのところ ベーコン を作る際は、いつも塩抜中に 爆睡 。。。_| ̄|●|li
(直近三回位、全部なんです。。。)

本来塩抜きは4時間程度なんですが、
夜中に飛び起きて、結果8時間位してしまってたってことが続いてます。

なもんで今日の目標は、最後まで起きてることです!(`・ω・´)
(終了予定は9時半位だったりするんですが。。。)


でもホント、飲みだすと起きてるのがつらい今日この頃、

これも、、、 「若さ」 ですかね?( ̄д ̄;)


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
ちなみに↓こちらが、塩抜き中のものです。

明日は早朝から、これを 燻煙 しまする。

豆腐の重ね焼き - 柚子とんからし風あんかけ デシ( ̄∇ ̄)

2007-06-20 23:49:04 | 豆腐
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

このところ、水曜日は忙しいことが多く。。
本日もツマミをつくろうかどうか迷ったんですが、材料を買っており。。(ノ_ _;)ノ

ま、まぁ、ササッと作れるものの予定だったのが、これ幸い。
何とか作って、いつも通り飲んじょりまする。

てか、、作らなくても、飲むんですけどね。( ̄∇ ̄)


ではでは手短ですが、ツマミのほうを。
今日は、豆腐の重ね焼き - 柚子とんからし風あんかけ です。

何ででしょ??
このところ、豆腐料理を食べたくなることが多く、本日やっと作りました。

作り方は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は、
鶏ミンチしょうが汁ネギのみじん切り醤油胡椒片栗粉 を。

これを、表面に 小麦粉 を軽く塗った 豆腐 に乗せて焼き、

あん は、
和ダシ に、 薄口醤油柚子とんからしシイタケ です。
これに、 片栗粉 でとろみを。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って感じにしてみました。

あっさり系の食材が多かったので、味が物足りないかな?って思ったんですが、
柚子とんからし の香りで、いい感じになりましたよ!( ̄∇ ̄)

その上、豆腐一丁と、肉240gを使ってるんで、結構な食べ応えでございます。
てか、、今ちょうど半分が無くなった位ですね。。。( ̄∇ ̄;)



上に乗っている 白髪ネギ は、ほんの遊び心です。

手抜きながらも、少しばかり頑張ると言うか、、抵抗すると言うか。

みじん切りもあったんで、泣きながら切ってましたが。。。( ̄∇ ̄;)


ちなみにワタクシ、平均よりも 「ほんの少~~~し」 だけ、目が細かったりするんです。

でも、玉ねぎやネギを切るときは、目が痛いのは例外ではなく。( ̄д ̄;)

「こういう時くらい、細い目の役得があってもいいのになぁ。。」
ついでに言えば、まつげもかなり長かったりするのに。。ボソッ

って思うのは、ワタクシ位でしょうか??

・・・・・・・そうじゃ、、無いです、、、、よね??( ̄д ̄;)


読んでくださりありがとうございました。

こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ 本日は、

2007-06-18 23:22:17 | ご飯もの・丼

でございます。ヾ( ̄д ̄)ノ

ブログはおさぼり予定だったんですが、

いつも以上に大きなオムライスができてしまい、

またまた、、ついつい、、字を書いちゃいました。( ̄∇ ̄;)


ではでは手短ですが、この辺で。。。

またまた手抜き記事。。。,,,,,,(((( ̄Д ̄ノ)ノ



読んでくださりありがとうございました。

サイコロステーキ-おろしポン酢 デシ(`∀´)

2007-06-17 21:11:30 | 牛肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

世のお父様方、いいもの食ってますかぁ~~??
って、、「忙しい&ちょっと忘れてた」で、
父の日に何もしてない自分が言うのも何なんですが。。。( ̄∇ ̄;)

ま、まぁ、、、代わりと言っちゃあ何ですが、
ワタクシ自身がちょっといいものを。。。( ̄∇ ̄;)


てことで今日のツマミは、サイコロステーキ です。

ちょっと高めの肉(「黒毛和牛」 らしいです)を買ってきました。
これを、たっぷりのおろしポン酢で頂いちょります。

ちなみに この器 直接火に掛けられるので、
肉を盛り始めは、 「ジュゥウ~~~!!」 って感じで、美味いんすよ。



肉だけってのもなんなので、一応、 サラダ も。




(またまたですが、ここから先は何の話か分かる方はあまりいないと思うので、
 流しちゃってください。。)

今日は朝から、ラオウ兄さんとの死闘 に出向きました。

今日の ケンシロウ君 はいつに無く強く、
朝一いきなり、24R の死闘を制し、ラオウ兄さん を天に帰しちゃりました。(`・ω・´)

が!
「わが生涯に一片の悔いなし!!」
なんて言いながら天に帰った ラオウ兄さん ですが、またまた現れたので、

さらに 22R の死闘を制し、再び天に帰しちゃりました!!
2度も天に帰して、なかなかいい気分でした。(`・ω・´)

す、すみません、分からない話で。。。( ̄∇ ̄;)



ではでは手短ですが、本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
ちなみに明日は休肝日。またまたおサボリ予定です。( ̄∇ ̄;)

鶏ササミのロールフライ と、久々の「ブツ」 デシ(`∀´)

2007-06-16 21:55:32 | 鶏肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

またまた、サボリ and 休肝日 で、ちびっとだけお久しぶりでございます。
とはいっても今日は、ここでは見慣れた(?)ものばかりですが、
久々に好物のツマミを作ったので、アップしようかと。


で、冒頭の写真が好物のツマミ、鶏ササミのロールフライ です。

作り方は、 こちらの記事 とおんなじでつ。

鶏をたたいて伸ばすのをいい加減にしたからでしょうかね??
ちょっと形がいびつになっちゃいました。。。

ま、まぁ味は、いつもと同じでしたよ。( ̄∇ ̄)



でもこれを作るときって、
鶏をたたいて伸ばすのが、すごく面倒に感じるんですよねぇ。

で、せっかく手間を掛けたんだからってことで、
ついでにもうひとつ、大好物をば。

こちら、鶏ササミの梅シソ巻きフライ です。


こちらの作り方は、 こちらの記事 とおんなじでつ。

大葉 の組み合わせ、やっぱたまりませんねぇ。。( ̄∇ ̄)



で、、、記事タイトルにある、 「ブツ」 ですが、、

こちら!! ↓↓↓


またまた仕込んじゃいました。

この先少しの間は、仕事が少しばかり忙しくなると思うんですが、
作りたく、and 食べたく なったので。

ちなみに今回も
清流四万十ポーク で、
約一キロのブロックを使用しました。

あと、四国の豚と言うことで、松山に行ったときに買ってきた、
こちらの塩 を使ってみたり。

今からもう、出来上がりが楽しみですねぇ。( ̄∇ ̄)


ではでは、本日はこの辺で。


読んでくださりありがとうございました。

やまと芋のネギ焼き、と 豚タン塩焼き デシ( ̄∇ ̄)

2007-06-13 23:04:05 | 料理-未分類
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

当島(四国)は、とうとう本日、梅雨入りしたそうです。
なんかここ数年、「ちょっと梅雨が待ち遠しい」って年が多いですよねぇ。。

まぁでもこれで、ダム等々、水が溜まるといいですけどねぇ。
あ!でも自分が住んでるのは、吉野川下流域なんで、
ニュースで伝えられてるほど深刻でもないんですけどね。


ではでは早速、、えと、、
今日も以前作ったことがるものですが、ツマミのほうを。
今日のツマミは、やまと芋のネギ焼き です。

作り方は、 こちらの記事 とおんなじでつ。

これ、もう一回食べたいなぁ。。って、ず~~っと思ってたんですよねぇ。

ただ、表面の カリッ と感にはもう一工夫いるかなぁ?
っと思いながらも、またまた同じ作り方で作ってしまいましたが。。。( ̄∇ ̄;)

それでも、やまと芋のモチモチ感が、好きなんですよねぇ。

ちなみに今回も、
「これでもか !?m9`д´) って位、 ネギ を入れちゃりました。


あとこちら、 豚タンの塩焼き も。


これ、「398円!!安い!!!(゜Д゜)
って思って手に取ると、牛ではなく豚。。。
でも、安さに負けて、そのまま買っちゃいました。( ̄∇ ̄;)

でも、 「牛との味の違いは?」 って聞かれると。。。
よく分からなかったり。

これは、、かなり値段優先かも??ですねぇ。。。( ̄∇ ̄;)


てか、、、今までにも、分からないまま騙されてたかも?
って考えてしまったり。。。

どうなんでしょうかね??笑


読んでくださりありがとうございました。

豚肉の野菜巻き デシ(`∀´)

2007-06-12 22:47:38 | 豚肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

今日も歯医者に行っちょったんですが、 前回 行って以来、
「フロス」 って言うんですかね?糸楊枝でマメに掃除してたんで、

「sakaito さん、歯茎、なかなか良い状態になってますねぇ」
なんて言ってもらい、結構気分を良くしちょりました。←単純

その勢いで、 「親知らず、抜いてください!」
って言おうかと思ったんですが、、、さすがにそこまではできませんでしたが。。。( ̄∇ ̄;)


ではでは本日もツマミのほうを。
今日のツマミは、豚肉の野菜巻き です。


・・・・・


・・・・・・・・・・


えと、、、、


「盛りすぎ!!」

って思われた方も、その一言を、胸の奥に グッ と飲み込んでいただければ、
これ、幸いにございます。(`・ω・´)



作り方は、 こちらの記事 とほぼおんなじでつ。

セロリ人参 が余ってたんで、思わず作っちゃいました。
ただ今日は、ネギ のかわりに ピーマン を巻きました。、

あ、あと、、
面倒くさかったので下味を 胡椒 だけにしたってのも、違うとこですね。( ̄∇ ̄;)



でもこれ、好きなんですよねぇ。
セロリ と、この タレ が、何ともあうんですよ。( ̄∇ ̄)エヘヘ


ではでは手短ですが、本日はこの辺で。。。


読んでくださりありがとうございました。

鶏のくわ焼き デシ(`∀´)

2007-06-10 21:00:50 | 鶏肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

お、、お久しぶりでございます。
このところ、更新をサボったり、、飲みに行ってたり、、休肝日だったり、、
またまた更新をサボったり。。。

って、、半分サボリやがな!?(゜Д゜;)


とはいっても、最近ちょっと仕事が忙しかったりってのもあり、
特に目新しいネタがある訳でもないんですが、、、

ま、まぁ、とりあえず、ツマミをば。
てことで今日のツマミは、鶏のくわ焼き です。

「:: g-chef.com ::」 内の、 こちらのレシピ を見て作ってみました。

タレが多いのは、写真には写ってないんですが、
ブロッコリー とか、 カリフラワー を添えてたので、
それに付けて食べるために、ちょっと多めに。( ̄∇ ̄)


かなり前に見かけてから、作りたいと思ってたんですが、
やっぱこういう味、好きですねぇ。( ̄∇ ̄)

レシピサイトには、 「白いご飯がすすむ」 と書かれていますが、
もちろんワタクシは、を進めちょります。(`д´)グエヘヘヘヘヘ



ただ、、自分には珍しく、 木の芽 等々、レシピ通りに作りながらも、
ただ、反抗期なのもあり(?)、フライパンは 鉄のフライパン君 で作ってみました。

焦がしたりしてれば、今日もブログをお休みするところでしたが、
かなり美味く仕上がりましたよ。。。♪~( ̄。 ̄A アセアセ



でも、米が無いので、四人分のレシピ、 「鶏モモ肉2枚」 でも、
腹6.5分目位ですが、まぁ、これ位で抑えとこうかと。。。( ̄∇ ̄;)

ではでは手短ですが、本日はこの辺で。。。

P.S.
ちなみに明日は休肝日。またまたおサボリ予定です。。。( ̄∇ ̄;)

鶏肉のマヨネーズ焼き デシ( ̄∇ ̄)

2007-06-05 22:12:36 | 鶏肉
こんばんは。ヾ( ̄д ̄)ノ

今日も、いつもどおり朝7:30頃に出社したんですが、
その後、8:30に抜け出し、、、

恐怖の歯医者 に行って、 「まな板の鯉」 と化してた sakaito です。。。
(↑大げさ)

何回行っても、すんごい怖いでつ。。。(ノ_ _;)ノ



っと、、それはさておき、とりあえずツマミのほうを。
今日のツマミは、若鶏のマヨネーズ焼き です。

こちらのページ で見かけて以来、
ずっと食べたいと思ってたんですよねぇ。

でもこの時期、 菜の花 ってやっぱ売ってないんでしょうかねぇ?
結局ゲットできず、 セロリを使いました。

あと、 マヨネーズ は正確には、「コレステロール」を下げるとかって言う、
「キューピー・ディフェ」ってのを使ってます。

ただ見ての通り、、、油断してたら、ちょっと焦がしちゃいました。
それにこの写真、何が何やら、分かりませんねぇ。
色んな角度から試したんですが、結局写り。。。( ̄∇ ̄;)


まぁでも、見てくれは悪いですが、
なかなか香りが良くて、美味いっすよぉ~~!!( ̄∇ ̄)



それにしても、歯医者って何であんなに怖いんでしょ??

実は、中の方で傷んでる歯が一本ありまして、、
その経過観察と言うことで、三ヶ月に一回通ってるんです。

なもんで、特に変わりが無い場合は、歯のクリーニングだけで済むんですよ。


今回も、クリーニングだけだろうなぁ?とは思ってたんですが、、、

そのクリーニングが、、ちょっと(なのか?)怖い。。。(ノ_ _;)ノ

いざ歯医者となると、、、
ちょっと チクチク する程度でも、かなりビクついてます。。。_| ̄|●|li

「早く終わってくれ~~!!」ヽ(TдT)ノ
って感じですよ。。。


皆さんは、そんなこと無いですか??

てか、、もちろん同じですよね??( ̄д ̄メ)


・・・・・・・ね??


読んでくださりありがとうございました。