NHKは、テレビを設置せずインターネット配信のみの利用する場合の受信料を月1,100円にする。既にテレビ受信契約世帯には追加負担は発生しない。2025年10月から実施の予定。
パナソニックは、Amazonと共同開発したテレビ新製品を米国で発売する。約10年ぶり。画面は有機ELと液晶の2種類。
任天堂は、Android/iOS用の「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を2024年11月29日にサービス終了する。
ジャパネットグループ無料BS局ジャパネットブロードキャスティングは、BS263chの「BSJapanet」とBS10chの「スターチャンネル」を合併すると発表した。2025年1月から新チャンネル「BS10」を放送する。
Googleは、Chromecastの生産を終了する。Chromecastはテレビやディスプレイに動画配信サービスなどの映像を転送するデバイス。なかなかの優れものであった。ソフトウェアやセキュリティアップデートに関しては継続する。そして、後継のストリーミングデバイスのGoogle TV Streamerを発表した。米国では2024年9月24日発売。価格は99.99USドル。何が新たにできるのか?