goo blog サービス終了のお知らせ 

Opera 2 個人のブログ

食べるところ、日々の言葉と振り返り、訪れた各国各地、技術トピックなど

ひるぜん焼きそば

2021-11-02 19:57:28 | 食べる/泊まる 岡山

「ひるぜん焼きそば」は、岡山県北のご当地焼きそばである。普通の焼きそばとは全く違うよう。テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されていた。一度食べてみたい。ひるぜんとは岡山県北にある蒜山(ひるぜん)高原のことである。

・岡山県真庭市蒜山で「ひるぜん焼きそば」を食べられるお店

https://jouer-style.jp/19260

http://cms.top-page.jp/photolib/maniwa/2812.pdf

・東京で「ひるぜん焼きそば」を食べられるお店

https://karin-zakki.com/hiruzenyakisoba-3795

・東京の「とっとり・おかやま新橋館」で販売されているパッケージ

https://www.otoriyosetecho.jp/column/sakaguchiakiko/13584/


岡山名物大集合

2021-11-02 19:56:06 | 食べる/泊まる 岡山

「岡山名物大集合」と呼ばれる駅弁がJR岡山駅で販売されているようだ。まだ食べたことはない。中身は「デミカツ」「桃太郎ポークの焼肉風」「アミエビ黄ニラ 野菜かき揚げ」「えびめし」「祭りずし」「岡山県産赤米入りおにぎり」「さわらの西京焼き」「森林ピザチキン」「きびだんご」。価格は税込1,180円。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/series/ekiben/1360555.html


岡山木村屋

2021-05-01 07:37:06 | 食べる/泊まる 岡山

岡山で有名なパン屋である。黄色がコーポレートカラー。菓子パンの商品もいろいろ。特に「バナナクリームロール」が有名。岡山県が菓子パン消費全国No.1に貢献しているメーカーだとか。岡山木村屋はいわゆる東京の木村屋總本店からのれん分けされたもの。創業者は梶谷忠二氏。(株)岡山木村屋は1919年創業、本社は岡山市北区にある。子会社に梶谷食品(株)がある。

https://www.okayama-kimuraya.co.jp/


梶谷食品

2021-04-29 08:31:25 | 食べる/泊まる 岡山

東京のスーパーで「梶谷のシガーフライ」を買って食べた。「変わらないおいしさ!!」とある。ビスケット。126g入り。税別90円。岡山県倉敷市の梶谷食品(株)の製造。2021.4

製造者:梶谷食品(株) Tel. 086-464-3100  岡山県倉敷市中庄2261-2