あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

二つのケーブルカー

2023-09-06 22:03:35 | 

それから案内されたのは

八栗ケーブルというケーブルカー乗り場

あいにくの雨で他のお客さんは殆どおりませんでしたが

いつかは見たいと思っていたこの車両

駅舎も60年代な造りです

 

 

 

 

 

 

 

鉄のサッシ?が懐かしい

 

山頂の駅舎内でかつての記念切符が展示されており

こんな所でコルト1000の名前に出会うとは

駅前あった外灯

良きスタイルです

欲しいなぁ・・・

 

「さて降りますよ」

え?もう?(汗

もっとユックリこの駅舎や周辺の雰囲気を味わいたいと思っていたが

「乗ってきたケーブルカー」で引き返す

 

いかにも60年代、なお顔

東京オリンピックの年 1964年製でした

 

電話で呼んだタクシーが来るまで駅舎や廻りを存分に眺める

味のある食堂もあったが夕飯があるので断念。

続いて向かったのはもう一つのケーブルカー乗り場

乗り場だが「元」だ

 

 

八島ケーブル

たしか何かのニュースで山頂にある廃止されたケーブルカーが地震で落ちてきたら危ない、という事で

廃止後数年して降ろしたという話しを聞いたけどここだったのか。

それにしても古い車両です。昔の路面電車のような正面です。

 

 

 

 

 

 

もしも

今でもモノレールドリームランド線の大船駅舎が残っていたら

どんな状態になっていたのかな

遠く離れた地で思い出していた

 

 

 

扉は開放されており車内も見る事が出来ました。

 

 

どなたかが手入れをされているような感じがしました。

駅舎は数年前に解体された、とタクシーの運転手さんから聞きました。

さて帰ります。

この広い参道もかつては賑わったのでしょう。

 

琴電に乗り再び高松築港駅へ

元京急とはここでお別れです。

マリンライナーで岡山へと渡りのぞみ38号で新大阪駅

 

そして新今宮駅に向かうと

20年前とは様変わりしていました!

【つづく】



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (U-BOAT)
2023-09-07 12:43:35
こんにちは。
廃ケーブルカーは独特な雰囲気が有りますね。私の以前の職場が北九州市でしたが、現役のケーブルカーが有ります。誰が乗るんだろうと思いましたが、意外に堅調らしくて車両も新しくなっています。
石炭景気華やかな頃は同市内若松区にロープウェイがありました。頂上の公園は再開発されて綺麗になりましたが、それまではいかにも彩雲4号さんが好みそうなお土産物屋さんなどが有りました。
きっとご存知だと思いますが、朝熊山ケーブルカーは廃線跡を歩いたことが有ります。楽しかったでうよ。
返信する
Unknown (彩雲4号)
2023-09-07 22:10:46
U-BOATさん
>>好みそうなお土産物屋さんなどが有りました。
なんとなく分かりそうな世界ですね(笑)
「再開発」・・・どこも同じな世界になるのですね

>>朝熊山ケーブルカー
これは初めて知りました。検索しましたがここを歩かれたのですか、結構な傾斜だと思いますがスゴイですね(汗
トンネル内とかは往時の雰囲気が残っていそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。