彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

7.1学園の様子(4年給食室から、掲示委員会の七夕掲示、1年タブレット、7.8年水泳学習、4年体育、落とし物コーナー)

2024年06月30日 | TOP連絡事項
4年生 給食室から
授業前の準備の時間に子どもたちから「給食のみなさんの仕事って何をしてるんですか?」「給食室では何人くらい働いているんですか?」と質問があり、給食に関して興味津々な様子から始まりました。「普段はみんなに安心・安全な給食を届けるために給食を作る様子を見守ったりしています。今日は『給食からどんなゴミが出るかを知り、自分たちに何ができるか』を学習のめあてに考えましょう」と給食室の技師さんからお話がありました。授業では給食室から出るゴミや、「一度に使う材料が多いので、入れ物が大きいものを使っています。また、使った後はできるだけゴミを小さくしてから捨てたり、リサイクルに出すようにしています」といったゴミを減らす工夫を学びました。本日は4年生の3クラスの授業があり、残りの3クラスは7月3日(水)に予定しています。
 
 
 
 
 
七夕掲示
6/29(土)に青少年指導員さん、ボーイスカウト茨木第9団の方々が切り出してくださった笹竹を各学年が順次移動しています。今後の各学年等での活動で活用させていただきます。ありがとうございました。さて、校内でも掲示委員会が「七夕掲示」の活動を活発に行っています。掲示委員会のみなさんが事前に児童、生徒、先生たちに短冊を配布し、今日は短冊を掲示する活動を昼休みに行いました。保護者の皆様も懇談でご来校の際にはぜひご覧ください。
 
 
 
 
 
1年生タブレット
kahootやタイピングソフトに取り組みました。kahootでは、10-3になるようなひき算の問題に取り組みました。ゲーム感覚で取り組めるので、子どもたちはとても楽しそうに計算に取り組んでいました。
 



7.8年水泳学習
水泳の様子を見に行った7年生のクラスが「クロールのタイム測定」に取り組んでいました。タイム測定の前に子ども同士で「クロールのバタ足は小刻みに動かした方がいいよ。手は前にあるものをつかむイメージだと体がうまく伸びて泳ぐことができるよ」とアドバイスを送っていました。また、タイム測定の最中には「がんばれ!いい感じ!!その調子!!!」と温かい声が聞こえてきました。小雨が降る中でしたが、終わりのシャワータイムではいつも以上に時間をかけて浴びている様子もあり、「寒くなく、意外と気持ちよく泳げました」という声もありました。
 
 
 
4年生体育
体育館では4年生が体育をしていました。「壁に見立てた跳び箱に隠れてボールをよけながら、相手の陣地にあるコーンを倒す」というゲームに取り組んでいました。相手の陣地にいる敵にボールを当てたり、素早くよけながら相手の陣地に進んだり、広い視野をもって活動することが必要なゲームでした。縦横無尽に動き回る子や、慎重に少しずつ前に進む子、後方からボールを投げて敵を狙う子がいたりと、様々な作戦を考えて活動していました。
 
 
 
 
 
 
落とし物コーナー
本日、7/1(月)から1~6年生の個人懇談が始まっています。お子様の学校での様子や学習の状況等について交流できればと思っておりますので、よろしくお願いします。また、大昇降口に「落とし物コーナー」を設置していますので、ご来校の際に確認していただければと思います。
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6.29 第54回東部地区スポー... | トップ | 7.2学園の様子(7~9年芸術鑑... »
最新の画像もっと見る