彩都の丘から(ブログ)

箕面市彩都粟生北2-1-5
電話番号:072-726-9901
ファックス番号:072-726-9900

5.30 学園の様子(7年数学・家庭科、8年体育、5年図工の授業でのぷちサポさんの支援)

2022年05月30日 | TOP連絡事項
7年生の数学の授業。
四則を含む式の計算について学習しました。
 
本日は市教育委員会から1日授業視察があり、多くの助言をいただきました。
授業では、( )や四則、累乗等についての計算順序について確認し、演習を行いました。累乗の計算について、数字に指数がついているもの、( )についているものについて計算の処理が異なっていたりと注意が必要な箇所がいくつかありますが、演習を重ねたり、考え方を共有したりしながら生徒たちは学びを深めました。


8年生の家庭科の授業。
衣服の表示について学習しました。

生徒たちはまだまだ衣服の表示について意識することは少ないかもしれませんが、大人になると表示を読み取って、どう扱うかを考える場面があります。自立した生活を確立すべく、表示にあるサイズや性能、扱い方について学びを深めました。


8年生の体育の授業。
バレーボールの単元を行っています。今日の授業では、バレーボールの試合を行う上で必要な「パス」の動作について、「パスをつなぐには?」という学習課題のもと、ペアや3対3の形式で練習を重ねました。
 
授業最後の振り返りでは「パスをつなぐ上で、『声かけ』が大切」と答える生徒がいました。他にも、パスの動作技術やパスを出す位置等も大切になりますが、そうしたことを意識しながら今後も授業の中で練習を重ねていきます。
 
7年生の数学、8年生の家庭科、体育については多くの先生が見守る中での授業でした。生徒たちは少し緊張した様子もありましたが、授業に集中し真剣に課題に取り組む姿が見られました。

 
5年生の図工。
「オリジナルのてぬぐい」をつくります。
今日は、型染を行う前に使用するさらしのしわをのばすためのアイロンがけを行いました。ぷちサポさんが授業のお手伝いをしてくださいました。
 
温度やスチーム設定が先生の説明通りになっているかについて確認をしていただいたり、さらしを強く引っ張らず、たて目にそって優しくアイロンを置くようにしわを伸ばすよう声掛けをしていただきました。安全の見守り等、子どもたちにたくさんのご支援をいただきました。ありがとうございました。



また、今日は9年生において第1回学力テストを実施しました。

中間考査からあまり間もないタイトなスケジュールでの実施となりましたが、9年生の皆さんは精一杯に取組みました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする