おやつの時間

「ブル」とその家族たちの日常。
タイトルは、一人息子「ピースケ」が一日の中で一番好きな時間。

2009年さようなら

2009-12-31 20:30:55 | 日々のいろいろ
ちょっとだけ水回りの掃除をして、煮物を作ったらすでにお空は暮れていました。
ああ~~~、今年も終わってしまうのね~~~~。
なんだかさみしいな~。
今年はやけにそう感じます。
なぜかな。歳のせいなのかな・・・・・。

夫が今の仕事に就いてから初めて大晦日に休みが取れました。
前もって分かっていた訳ではないので、出掛けることもありませんでしたが、少しはのんびり出来たみたいです。

一日がこれだけ早く過ぎていくのだから、一年もそれなりに早く過ぎるはずですね。

只今午後8時半ちょっと。

我が家の食卓はがら~んとしております。
すでに煮物と年越し蕎麦と年末にしか食べられないカニをたらふくいただきまして、満腹になった夫とピースケは先ほどベッドに入りました。
はやっ!!
明日と3日はお友達父子とお出掛けするそうで、寝坊しないようにと早寝をしました。
気合い入りすぎ。


ブルは一人でビールを飲みながら


塩抜きの完了した数の子をこれから出汁に漬け込みます。

静かなリビングで

楽しげに歌ってくれているのはお~ちゃんです。
お~ちゃんはますますブルに慣れてくれて、鼻先を近付けるとくちばしで優しくカジカジしてくれます。
かわい~~~~。

インフルエンザ以降すこぶる元気なピースケと、年々体力が弱まりながらもとりあえず風邪も引かずに年を越せそうな夫。
咳は出ているものの、それ以外はぴんぴんしているブル。
朝ご飯を抜くくせに昼過ぎから3食+間食をたっぷり食べる意味不明な父。

なんだかんだといろいろとありましたけれど、とにかく無事に新年を迎えられそうです(^^)

今年もお世話になりました~。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

あと1日

2009-12-29 23:23:51 | 日々のいろいろ
いろいろなことを学び、シワのない脳みそに必死で染み込ませて何とか仕事をこなした一年でしたが、いよいよ明日が仕事納めです。
思えば大変なことも多かったのに、やったら早く過ぎて行きました。

この仕事に就いて、部署が変わる度に1からのスタートで、その都度ただただ必死に勉強して叩き込むのですが、次に移るとそれまでのことを脳みそからどかさないと新しいことが入って行かないので、何年やってもスタート時はハラハラドキドキ。
特に今の部署になってからは、今までこれっぽっちも携わったこともなければ、興味を持ったこともなく、自分には関係のないことと決めつけていた分野なので、初めは拒否反応が強く、研修で用語や仕組みを教わっても、白眼を剥いて意識が遠のいて行くばかりでした(-"-;)
時には投げ出して逃げ出したくもなるのですが、それをしなかったのはやっぱりそれなりに仕事が好きだからかな~と思います。
仕事していて良かったと思えることがたくさんあって、そして何よりも楽しい職場に恵まれているから続けて来れたのだと思います。

そういう意味では今年もかなり楽しい一年でした(≧∇≦)
会社に行けば可笑しな同僚ばかりいて、毎日笑えることがたくさんあり、そして家ではピースケが笑わせてくれる。←怒ることも多いですけどね。
つくづく、私って幸せ者だな(*^o^*)って思います。

そんな仕事も来年はまた変化の年になりそうなので、それなりの腹積もりでいなきゃならないのがツライ所ではありますが。
とにかく首にならずに一年やって来られて本当に良かった(≧∇≦)
明日はしっかり仕事納めて参ります。

潔い

2009-12-28 23:06:09 | 日々のいろいろ
朝、カンニング未遂を見咎められてブルの雷をくらったピースケですが、直後の立ち直りがものすごく早かったもので、右から左にさら~っと流したのだと思っていました。
今日は夕方まではまっ子で過ごし、父がいてくれたのでブルよりも早く家に帰り着いていました。

朝やらせてもらえなかった分、帰るなりWiiにかじりつきになっているのだろうと予想していたのですが、ブルが帰って見るとゲームをやっていた形跡がなく、ただテレビを見て過ごしていたようでした。

それから夕食を作っている最中も、食後も一切Wiiのウの字も言い出さず、結局寝るまでゲームをやりたい素振りさえ見せませんでした。

やはり朝の雷は相当効いていたみたいだな(^_^)v
その割に、叱られたことをいつまでも引きずらず、あっさり気持ちを切り替えられるらしい。
そして、内心では潔くゲームは諦めていたようです。

そういう真面目さはあるのに、なぜセコいズルをしようとするのかね~(-"-;)
ちゃんと取り組めば繰り上がり足し算も繰り下がり引き算も出来るのに、確かに速さはないので、2分間計算は苦手なのでしょう。
まぁこれに懲りてもうしなければ良いのですが。
速さよりきちんと取り組む姿勢が大切ですしね。

明日はブルの様子を伺って来そうだな(≧∇≦)
ゲームのお許しが出るかどうかはキミ次第ってことだよ、ピースケくん。

せっかく早起きが。

2009-12-28 09:17:00 | 日々のいろいろ
今日はお弁当を持ってはまっ子へ行くピースケですが、ブルにつられて五時半に起きてきました。
しかも学校の日よりも出発時間も遅くて良いので、チャレンジと宿題ひとつをやればあとは長い自由時間が待っているはずだったのですが…。

チャレンジを終わらせ、次に宿題の2分間計算に取り組んでいた時のこと。
ブルはお弁当を作りながら時間を計っていたのですが、途中でピースケに目をやるとペラッとプリントをめくっているのが見えました。
その瞬間、バツが悪そうにニヤリと笑ったのです。

実はそのプリントにはうらに答えが書いてあるのです(」゜□゜)」
つまりブルが見てない隙にカンニングをしようとした訳です(-"-;)

ママの目はフシアナじゃないからね(`ヘ´)

そこからこっぴどく搾られ、当然朝のお楽しみのゲームが無しになったことは言うまでもありません。

浅はかな男め。

しかし、しょんぼりしていたのは5分ぽっち。
すぐにケロッとしてマリオブラザーズのパッケージを眺めながら「ヨッシーの顔って面白いよね~」って笑っていました(-.-;)

立ち直りが早過ぎやしませんか。

楽しい

2009-12-27 23:03:04 | 日々のいろいろ
今日、夫は仕事。
24日から大晦日まで休みなし。
もう若くないので体が持つのか心配です。

ブルは薬のお陰で鼻炎は楽になり、夕べは結構眠れましたが、咳が治まりません。
喉の痛みは和らいで来たのに、ゲホゲホが続いています。

冷たい空気や人ごみは避けたかったので、今日は一日中ピースケと家に引きこもりました。

引きこもりと言えばゲームしかありません。

ポケパークが予想に反してなかなかの面白さ!
1人しか遊べないのでアトラクションだけは交代でやらせてもらいましたが、いつか最初から1人で遊びたいです。
ピースケがポケパークのストーリーを一通り攻略し終わったのを見計らい、渡すタイミングを失いかけていたnewスーパーマリオブラザーズWiiの登場で、また2人してうひょ~っとテンションが上がりました。
これまたマリオが面白くって、動きもアイテムも色々あるのがとっても楽しいのです(*^o^*)

ああ、誰にも邪魔されずにどっぷりゲーム漬けになれる時間があったら幸せだろうなー。

仕事は30日まであって、ピースケも冬休みとは言え、次に家でのんびり出来るのは大晦日。
明日は一日中はまっ子で、その後2日間ははまっ子もないので、親切な友人宅で預かってもらうことになっています。
ありがたいことです。

インフルエンザや風邪の発熱やらで、すっかり有給休暇は使い果たしてしまっているので、ピースケの体調が良い時は何が何でも働いておかなくちゃ。
子供の病欠以外で有給休暇を取りまくれる日は、いつか来るのだろうか(T_T)

今年もあとわずか。
早すぎて振り返ることも出来ないまま終わりそうですが、年末年始はポケモンとマリオでますます忙しくなることでしょう(≧ε≦)

つらーぃ(T_T)

2009-12-26 13:16:49 | 日々のいろいろ
なぜか早くも花粉症の症状が出ています。
鼻づまりで熟睡出来ず、明け方には苦しくて目が覚めます(;∇;)/~~

鼻づまりの影響から喉まで傷めてしまい、ごっくんするだけで痛いし、咳も出ています。

夕べは会社でクライアント様を囲むXmasパーティーがあったのですが、笑いすぎて腹筋まで痛くなり、喉はさらに悪化してしまいました(^_^;)
楽しかったから仕方ないのですが(^w^)

そこで、今朝は耳鼻科へ行って喉の処置と薬をたんまり出してもらって来ました。
自分がしんどいと、ピースケにも優しく出来なくなるし、何より悪循環でますます体調が悪くなるのは阻止したいし。

これで鼻づまりによる不眠からも解放されるといいなー。

それにしてもなぜ今年はこんなに早くアレルギー症状が出てしまうんだろう。
今度の春の花粉は少ないという予測が出ているはずなのに(T_T)
自分の体の衰えが原因かしら(」゜□゜)」
確かに否めませんが。


ピースケはサンタさんからプレゼントされたポケパークWiiにはまっていて、今朝もチャレンジを済ませてから外出時以外はずっとやっています。
ブルはあまり声も出せない状態なので、こういう時は助かります。
ポケパークWiiは賑やかな音楽もあまりなく、静かに遊べるのでなおさら助かっています。
とにかくピカチュウが可愛い(≧ε≦)

イブだけど

2009-12-24 23:42:01 | 日々のいろいろ
まるごとチキンとちらし寿司でウキウキのイブのはずが…。

明日が期限の漢字の宿題。
漢字ドリルと漢字ノートで本人がやり残していたり、先生の手直しが入ってまだハナマルがもらえていない箇所をやり終えなければ、明日は居残りだと脅かされているらしく、一昨日から可哀想なほど気にしているピースケ。
ドリルは合格したらしいのですが、漢字ノートの「車」という字にハナマルがもらえず、夕食後に必死に書き直し始めたのですが、直すにつれ神経質になりすぎて、唇を噛みしめ目には涙を浮かべながら、書いては消し、また書いては消しを繰り返し、どうにか1時間近くかけて根性で直し終わったようでした。
自分の字に自信がなく、書いても書いても下手くそだと言って消してしまうのです。

マスからはみ出たりバランスが悪かったりもしますが、一生懸命に書く字は決して下手くそではないのに。

きっと「車」は角張りすぎてて記号みたいだったのでひとつかふたつ直されたのだと思うのですが、それを1ページ全部を消しちゃってまるごと書き直していました。

生真面目なのか、なんなのか(^_^;)

こんなに頑張ったのにハナマルじゃなかったら、どんなに落ち込むことだろう(・_・;
ど、ど、どうかハナマルがもらえますように!

大変なイブでしたが頑張ったご褒美は、きっとサンタさんがくれるはず!

明日の朝が楽しみだね~。

あ、明日からお弁当だったんだ(`∇´ゞ
サンタさん、ついでに手作り弁当も置いてってくれないかしら(^_^;)

イブイブ

2009-12-23 21:18:49 | 日々のいろいろ
メガネ修理から帰って来たピースケと一緒にロールケーキを仕上げました。
ビターチョコ多めのクリームとイチゴで巻き巻き。

中身をたっぷり入れすぎて、切り株には出来ませんでした。
なので普通の形に出来上がり。

キャンドルで照らせば細かい部分は見えない見えない(汗)
雰囲気が出てればいいんです(笑)
濃厚チョコクリームとイチゴのさっぱりでとても美味しく出来ました。
イブイブですけどね、もう半分食べちゃいました。
ケーキ本体を普段はあまり好んで食べないピースケも、しっかり食べてくれました。
自分が手伝ったってのも美味しさのヒミツでしょう。
よかった。

そしてもうひとつ~。

お友達手作りの特製モンブラン。
おすそ分けをいただいたのですが、このゴージャスでプリティーなラッピングがすごいと思いませんか。
思わず飾っておきたくなりました。

でも、やはりケーキは美味しいうちに食べちゃうのが一番♪
ってことで、家族で分け合って味わいながらいただきました。
ものすご~~く美味しかったです。
ごちそうさまでした。

幸せなイブイブでした。

2ま~い2ま~い

2009-12-23 15:07:30 | 日々のいろいろ
ロールケーキ作成中。
ココア生地を2枚焼いたところで休憩してます。

ピースケは1枚目を焼き終わったのを見届けて、夫と外出。

また学校で転んで顔面をぶつけ、メガネのレンズが外れてしまっていたので、ついでに直しに行かせました。
顔面をぶつけるのは、そろそろやめにしないかい( ̄∀ ̄)

あ、それから今朝ピースケは初めて1人でおつかいに行きました(^O^)
お題はクッキングシート。
はじめは渋っていたので、何が心配なのかと聞いたら「お金の計算が出来ない」というのです。
おつりはレジの人が計算してくれるから、渡された分だけもらえばいいんだよ、と教えたら「それなら行けるよ!」と言って大ハッスルで行ってきてくれました(*^o^*)
でもさすがに心配性なだけあり、しっかりブルの携帯を持って行き、何か分からないことがあったらパパの携帯に電話するから、と。
バッグに携帯と500円玉入りの財布を入れ、元気良く玄関を出たと思ったら凄まじい速さで帰って来ました。

ずっと走っていたに違いない。

でもクッキングシートはちゃんと間違いなく買って来れました。
「もう1人で買い物行けるから、何でも頼んでいいよ!」って、ヤケに自信付けちゃったみたい(^_^;)


ロールケーキはピースケが帰って来たらデコレーションします。

もうすぐXmas

2009-12-21 22:30:45 | 日々のいろいろ
昨日は久しぶりの友人達との集いがありました。
一番のご無沙汰だった友人は多分4年ぶりくらい。
十代後半から二十台前半のピッチピチ♪な時代を共に歩んだ仲間達。←遠い目
ブルが一番壊れていた頃を知りすぎた人達です(;∇;)/~~

今やみんな立派なアラフォーで笑えました(-o-;)
でもそれぞれがそれなりに良い人生を生きていて、話題は変わってもノリは変わらないのが嬉しかったです。

ついつい調子に乗って、ビールに梅酒に赤ワインへ行って、再びビールまで戻るという何でもアリな飲み方をしてしまい、危うく正体をなくすところでしたが、何とか寸前で助かりました(-"-;)
電車を乗り継いで帰るってのに、へべへべになってたらきっとどこかに捨てられていたことでしょう。
良かった、無事に帰れて。

酔いは大したことなかったのに、帰り着いたとたんに頭痛がひどくなりました。
老いた体にチャンポンは堪えます(-o-;)
意地で洗濯を終わらせてベッドに入ったのは0時過ぎ。

疲れた~。

友人宅で飲んでいた時間はおおよそ8時間半。
そりゃ疲れるはずだ(≧ε≦)

なのに、先日の大寝坊事件がかなりのトラウマになっていて、「また起きれなかったらどうしよ~」と思うと怖くて、熟睡が出来ませんでした。

携帯を握りしめたまま、1時間おきくらいに目が覚めて、時間を確認してはまたちょっと寝るというのを繰り返したので、全然寝た気がしませんでした。

何度目かに起きた時には頭痛薬を飲みました。

私ったら何をやっているんでしょうか(-"-;)

そんな訳で今日は一日中ぼんやりとしたまま、脳みそが動くことはありませんでした。
とにかく眠い!

ブルにもサンタさんが来るように、しばらく良い子にしていようと思います( ̄∀ ̄)

写真はピースケが保育園で作ったカレンダー。
ツリーからコンセントのコードが伸びて壁に差し込まれています。
注目したのはそこなのね(・_・;)

去年はWiiをくれたサンタさん。
今年もピースケの願いは叶うのか。
そしてブルの願いも叶えて下さい…。