臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

虚偽告知、犯罪のさい帯血バンクの株販売

2017-05-28 16:11:27 | 日記


さい帯血バンクの詐欺師 村松 慎司

もともと虚偽告知、犯罪の
私的臍帯血バンク
株式会社 シービーシー株販売
被害者全員にお金を返してください。






シービーシーの最新状況   平成22年2月1日   宍戸良元
(3) 歯髄バンク事業    
鶴見歯科大学が全国の大学の歯科部門に協力を呼びかけ、
(株 再生医療推進機構との産学協同事業として
スタートしたばかりの事業です。弊社は、この中でバックアップの
二次保管施設として指名を受け、グループ体制の中に名を連ねました。

(鶴見歯科大学と書いてあったが、鶴見大学歯学部の事です。)





見解書   25年6月
(株) 再生医療推進機構
代表取締役  大友 宏一
当社は、株式会社シービーシーと資本関係等はなく、
株式会社シービーシーが当社のグループ会社である、
またはグループ会社であったという事実は全くございません。
加えて、当社は、株式会社シービーシーをバックアップの
二次保管施設としては指名したことはありません。

以上、当社の見解を申し上げます。






さい帯血バンクの詐欺師 村松 慎司
                 矢野 晴俊



民間臍帯血バンク 株式会社 シービーシー株販売社
株式会社エコプランニング
22年4月1日から
墨田区菊川3丁目15番2号 地質技術ビル2階
設立   H14年1月11日
資本金  1000万円
代表取締役    井料 佑太
板橋区赤塚一丁目3番8ー402号室
22年1月16日就任
22年7月29日より
代表取締役   山田 光昭
江東区北砂4丁目19番30ー1205
取締役   村松 慎司    矢野 晴俊
監査役   堤 寿美





虚偽告知を伴う勧誘

虚偽告知とは、文字通り、金融商品取引の勧誘の際に、虚偽の説明を行うことを指します。
これらの行為は損害賠償の根拠となるのはもちろん、犯罪行為であり、処分の対象となります。

顧客が金融商品取引をする際、判断の妨げになるような勧誘は、不当勧誘として禁止されています。









金融商品知識のない
高齢者を執拗に狙う
民間の臍帯血バンク
株式会社シービーシー
未公開株詐欺、振り込め詐欺事件。



平成18年から24年までの
さい帯血保管数僅か800
売り上げで約2億4000万円
年僅か5000万円程度の売り上げ
未公開株詐欺、振り込め詐欺
での被害額
23年1月からだけでも
約5億1千万円


微細企業が株式上場と偽り、
金融知識のない高齢者をねらい
振り込め詐欺を繰り返す。
本社も賃貸。



シービーシー本社、22年10月賃料滞納で
強制退去
横浜市港北区新横浜二丁目2番3号新横浜第1竹生ビル5F




シービーシー高崎も賃貸それも1階だけ。

貸借していた高崎センターは賃料滞納により貸借人
である株式会社オンロードから解除通知を受け、不法占拠状態となった
そのためいつ強制退去が行われてもおかしくない状態となり、










振り込め詐欺グループの男4人は
24年3月被害者宅に電話をしているところを、
直接逮捕されています。
(警視庁捜査2課・・・さまより)



24年6月14日
>株転売話で詐欺容疑 振り込めグループリーダー格の男ら逮捕 -【産経新聞】
実体のない会社の株券をめぐる転売話を持ちかけて現金をだまし取ったとして
警視庁捜査2課は14日、詐欺容疑で、東京都新宿区河田町、無職、松本幸彦容疑者(54)
ら2人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を否認している。
同課は今年6月、詐欺未遂容疑で振り込め詐欺グループの男4人を逮捕。
松本容疑者はこのグループのリーダー格で、同様の手口で昨年1月から50数件、
計約5億1千万円をだまし取ったとみられる。 
逮捕容疑は今年3月、広島県尾道市の無職女性(75)方に架空の投資顧問会社の社員などを装って
「医療関連会社の株を買ってくれれば高値で買い取る」
などと持ち掛け、購入代金名目で50万円を銀行口座に振り込ませ、だまし取ったとしている。







架空の投資顧問会社
詐欺師
取締役   村松 慎司    矢野 晴俊
監査役   堤 寿美
がいる
株式会社エコプランニング





民間臍帯血バンク 株式会社 シービーシー株販売社
株式会社エコプランニング
22年4月1日から
墨田区菊川3丁目15番2号 地質技術ビル2階
設立   H14年1月11日
資本金  1000万円
代表取締役    井料 佑太
板橋区赤塚一丁目3番8ー402号室
22年1月16日就任
22年7月29日より
代表取締役   山田 光昭
江東区北砂4丁目19番30ー1205

詐欺師
取締役   村松 慎司    矢野 晴俊
監査役   堤 寿美



・平成22年「CBC」私募ファンドの主な概要
名称
再生医療育成投資事業組合契約
(63条届出による適格機関投資家等特例業務による私募ファンド)
49人によるいわゆるプロ向けファンド1名以上の
適格機関投資家の参加が必要。

適格機関投資家とは
金融商品取引法第2条3項1号において規定されている、
「有価証券に対する投資に係る専門的知識および経験を
有する者として内閣府令で定める者」のこと。
具体的には証券会社、外国証券会社の支店、
投資信託委託業者、銀行、保険会社、信用金庫と信金中央金庫、
労働金庫と連合会、農林中金、商工中金、信用組合と連合会、
信連、共済連、農協と漁協の各一部、投資顧問会社、
年金資金運用基金等が適格機関投資家として定められている。

(63条届出による適格機関投資家等特例業務による私募ファンド)は
>登録業者と異なり、行為規制は虚偽告知及び損失補填禁止のみ




民間臍帯血バンク
シービーシー未公開株詐欺、振り込め詐欺事件
問題がある金融商品取引業者
シービーシー株販売社
登記だけの架空会社
詐欺師
取締役   村松 慎司    矢野 晴俊
監査役   堤 寿美
がいる
株式会社 エコプランニング






・平成22年
民間臍帯血バンク
株式会社
シービーシー
私募ファンドの主な概要




平成22年「CBC」私募ファンド契約書には、
適格機関投資家の参加ががなければ、投資金は全額返却します
と書かれているが、それさえもなく、全くの詐欺目的です。

さい帯血バンクの詐欺組織 村松 慎司
早く全員に返せ。






詐欺師 村松 慎司
この書面には


b 訴訟事件その他組合等に重要な影響を及ぼすことが
予想される事実

本書作成時点において本組合に重要な影響を及ぼすことが
予想される事実はありません


と書かれているが下記事実をしっているのか。





23年7月1日には、
CBC高崎臍帯血保管設備は
大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が取得していました。


(平成23年2月24日に大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が
「CBC」に貸し付けた金銭の
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備を取得。







移植に使えない臍帯血保管をさせた
詐欺会社
シービーシーの代理店
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
窪田好宏
控訴理由書より。




株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
からの控訴理由書



7ページ
(1)
臍帯血事業は実質的に被控訴会社や(株)CBCサポートが行っていたので
あり(
株)CBCが立ちいかなくなっても、そのまま被控訴会社が引き継いで
臍帯血保管事業を続けることは十二分に可能であった。






以後シービーシーは自力で臍帯血保管ができなくなり、
臍帯血保管事業を株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
に丸投げしていた。
シービーシーは臍帯血バンク会社としての機能を失い実質破綻していた。




23年7月1日
株式会社 シービーシーサポート設立準備にあたる。



・23年7月23日
「FGK」窪田代表とシービーシー宍戸取締役が、
資本金、持ち株数半々で「株式会社CBCサポート」を設立。
のちにエスビーエスとなる。


社名株式会社 エスビーエス所在地〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-19-1  i.o ビル 7Fお問合せTEL: 03-6804-0103
FAX: 03-6804-0104
FreeDial 0120-085-010
E-mail:info@sbs-inc.info HP:http://www.sbs-inc.info
設立2011年7月 代表取締役竹永 幸弘
Yukihiro Takenaga事業内容1.臍帯血の分離・調整・保管事業の支援業務
2.臍帯血の搬送業務
3.臍帯血保管医療についての医療機関との契約締結業務
4.臍帯血医療の広告業務





株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ代表取締役
窪田好宏と
シービーシー宍戸大介が、資本金、持ち株数折半し
設立した会社CBCサポートが社名変更し
エスビーエスとなりました。













歯髄細胞バンク® は株式会社セルテクノロジー
本物はまだですか。



再生医療に期待かかる 採取しやすい歯の神経=歯髄の幹細胞 2015.4.19 

日本における再生医療の中心は、骨髄や臍帯血(さいたいけつ)から
採取した造血系幹細胞(血液を作る幹細胞)の白血病への骨髄移植である。
一方で骨髄や脂肪から取れる間葉(かんよう)系幹細胞(骨、軟骨、
脂肪を作る幹細胞)では、骨や心筋の再生などが行なわれている。
しかし、骨髄からの採取は患者の体への負担がかなり大きく、
脂肪も採取する際に侵襲(しんしゅう)がある。

2002年に、乳歯の歯髄(しずい、歯の神経を含む組織)から
幹細胞が見つかった。現在、国内では年間約1000万本の歯が抜かれており、
乳歯を加えると約2000万本が廃棄されている。これらの歯から歯髄を採取、
幹細胞を取り出して培養し、歯槽骨(しそうこつ)や歯髄の再生を行なう
臨床研究がすでに始まっている。

愛知学院大学歯学部口腔解剖学講座の本田雅規(まさき)教授に話を聞いた。

「歯科分野では、再生医療という言葉が普及する以前から、
歯周組織の再生が行なわれていました。合成繊維の特殊な膜をドームのようにし
、歯槽骨を再生させるGTR法や、エナメルマトリックスデリバティブ
というタンパク質を利用する方法です。歯髄から幹細胞が発見されたことで、
再生医療がやりやすくなったといえます」

歯髄の間葉系幹細胞は、比較的採取が容易な上に、
象牙質で守られているため、遺伝子が損傷しにくく安全という特徴がある。
その歯髄の幹細胞を提供しているのが、
再生医療推進機構の「歯髄細胞バンク」だ。
臨床研究に際し、患者本人の歯髄から幹細胞を培養して冷凍保存し
、細胞を移植するときに解凍して使用する。

歯槽骨の再生に歯髄の幹細胞を利用したところ、約3か月で骨が再生し、
インプラントを埋入できるまでになった。また、虫歯を削った孔(あな)に
幹細胞を入れて、歯髄を再生させる臨床研究も実施され、効果を挙げている。

「将来的には、歯髄の幹細胞を増殖保管し、他の人にも使える
細胞製剤の原料として期待されています。これは献血と同じ考え方で、
20歳未満の親知らずと乳歯をバンクに送ってもらい、
そこから幹細胞を増殖して保存、細胞製剤の原料とします。
骨や歯髄の再生だけでなく、I型糖尿病など、自己免疫疾患の
治療にも応用できるのではないかと思います」(本田教授)

幹細胞は、白血球の型が同じでないと不適合を起こす。現在、
バンクでは1000人から入手した細胞が保存されているが、
これは日本人の人口の約20%しか適合しない。
細胞製剤として、ほぼ100%普及させるためには、
最終的に30万人分の歯髄を集めなければならない。

政府も再生医療の細胞製剤の原料として歯髄の幹細胞に注目しており、
細胞を一般から集めやすくするルール作りの制定方針を発表した。
抜いた歯の有効活用が待たれる。

■取材・構成/岩城レイ子

※週刊ポスト2015年4月24日号

【NEWSポストセブン】

◆引用URL: http://www.news-postseven.com/archives/20150419_316384.html

再生医療等の安全性の確保等に関する法律 - 衆議院

2017-05-28 15:53:48 | 日記

さい帯血検査方法さえ出せない組織
保管料を奪った詐欺組織



破産した
大阪 大正区 ときわ病院。
理事長
中川博
中川泰一

同病院が運営する、
民間臍帯血バンク ときわメディックス

民間臍帯血バンク ときわメディックス代理店
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
代表取締役 窪田好宏
株式会社シービーシーサポート
株式会社エスビーエス
その代理店



出せますか


再生医療等の安全性の確保等に関する法律 - 衆議院

 法律第八十五号(平二五・一一・二七)

 ◎再生医療等の安全性の確保等に関する法律





第一款 通則

 (再生医療等提供計画の提出)

第四条 再生医療等を提供しようとする病院又は診療所
(医療法第五条第一項に規定する医師又は歯科医師の住所を含む。
第三号を除き、以下同じ。)の管理者(同項に規定する医師又は
歯科医師を含む。以下この章及び次章において同じ。)は、
厚生労働省令で定めるところにより、あらかじめ、
第一種再生医療等、第二種再生医療等及び第三種再生医療等の
それぞれにつき厚生労働省令で定める再生医療等の区分ごとに、
次に掲げる事項
(第二号に掲げる再生医療等が第三種再生医療等である場合にあっては、
第三号に掲げる事項を除く。)を記載した再生医療等の提供に関する計画
(以下「再生医療等提供計画」という。)
を厚生労働大臣に提出しなければならない。



 一 当該病院又は診療所の名称及び住所並びに当該管理者の氏名

 二 提供しようとする再生医療等及びその内容

 三 前号に掲げる再生医療等について当該病院又は診療所の
   有する人員及び構造設備その他の施設



 四 第二号に掲げる再生医療等に用いる細胞の入手の方法並びに
   当該再生医療等に用いる特定細胞加工物の製造及び品質管理の方法
   (特定細胞加工物の製造を委託する場合にあっては、
   委託先の名称及び委託の内容)



 五 前二号に掲げるもののほか、第二号に掲げる再生医療等に
   用いる再生医療等技術の安全性の確保等に関する措置


 六 第二号に掲げる再生医療等に用いる細胞を提供する者及び
   当該再生医療等(研究として行われる場合その他の厚生労働省令で
   定める場合に係るものに限る。)
   を受ける者に対する健康被害の補償の方法


 七 第二号に掲げる再生医療等について第二十六条第一項各号に掲げる
   業務を行う認定再生医療等委員会
   (同条第五項第二号に規定する認定再生医療等委員会をいう。
   以下この章において同じ。)の名称及び委員の構成


 八 その他厚生労働省令で定める事項



2 再生医療等を提供しようとする病院又は診療所の管理者は、
  前項の規定により再生医療等提供計画を提出しようとするときは、
  当該再生医療等提供計画が再生医療等提供基準に適合しているか
  どうかについて、あらかじめ、当該再生医療等提供計画に記載さ
  れる認定再生医療等委員会の意見を聴かなければならない。



3 第一項の再生医療等提供計画には、
  次に掲げる書類を添付しなければならない。


 一 再生医療等提供計画に記載された認定再生医療等
   委員会が述べた第二十六条第一項第一号の意見の内容を記載した書類

 二 その他厚生労働省令で定める書類

公的さい帯バンクの、臍帯血保存率5分の1~10分の1

2017-05-28 15:28:12 | 日記





-/--/--(--) --:--:--|
スポンサー広告



【株式会社ときわメディックス】臍帯血の採取方法

【臍帯血保管バンクときわメディックス スタッフブログ】

臍帯(さいたい)とは医療用語でへその緒のことです。

へその緒の中を流れる血液のことを臍帯血と言います。

臍帯血の中には血液をつくる細胞である
造血幹細胞(ぞうけつかんさいぼう)が含まれることから
血液疾患(白血病など)に移植のため利用されています。

また、骨、神経、筋肉のもととなる幹細胞(かんさいぼう)も
含まれることから、再生医療に利用する研究も盛んに行なわれています。

産まれてくる赤ちゃん本人にとっては100%適合する細胞ですから
もしもの時のために冷凍保管しておけば、
「パパ、ママ、ありがとう~!!!!」
ということになります。

個人的に保管したい方のために、ときわメディックスでは
公的な臍帯血バンクと同じ方法で、細胞分離し、
細菌やウイルスの検査も行ない、きっちり管理して
冷凍保管しておきます。


(公的バンクに寄付できる病院は限られていますし、
寄付すると、赤ちゃん本人の為には使えません。)

では、今回はどうやって臍帯血を採取するのかを
書いてみたいと思います。


出産後、不要になった臍帯血は通常は捨てられてしまいます。

ですが、一生のうち、一度しか採取できないのですから、
本当に貴重な細胞です。
採りたい方は、前もって採取できるように準備しておきます。

臍帯血バンクに電話して、契約を交わしておきますと、
出産予定の1カ月前には「採取キット」が届きます。

契約書類の中に「採取依頼書」があるので、
病院に提出し、採取していただけるようお願いします。

病院によっては、検診の時に採取キットを持っていくと病院に置いて
てくださいます。
そうでない場合は、出産のために入院する時にキットを持参します。


母体もあかちゃんも、もちろんパパも、医師も助産師さんも、臍帯血キットも準備万端。
さぁ!いよいよ赤ちゃんが生まれます!

赤ちゃんと感動のご対面!!

「わ~;;頑張ったね~!ママだよ~!」

とか言っているうちに、へその緒を切られます。
(この時、臍帯血が流れ出ないようにへその緒をクランプしてます)

そして、臍帯をしっかり消毒し、採血バックに続いている針を
臍帯静脈に刺して、臍帯血を採取していきます。

時間にして3分くらいです。

痛みもなく、ママがほっとしているうちに、いつの間にか終わります。
(出産の前後どちらかに、ママの採血もします。
ウイルスチェックのためです。)

とれた臍帯血は、24時間以内に(ときわメディックス基準)搬送し細胞分離します。
これで一安心。。。


こうやって、細胞保管するのに、だれにも負担がない(ドナーがいらない)
というのは移植治療にとって大きなメリットの一つです。

やったことのある人はわかると思いますが、
細胞をとるとか、臓器のドナーになるのは色々方法がありますが、
けっこう痛みが伴いますからね。

しかも細胞の型が本人に100%一致するんですから!
素晴らしい。

というわけで、
今回は、臍帯血をどうやって採るのかをお伝えしました。。。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さい帯血保管バンク
株式会社ときわメディックス
お問い合わせ:0120-170-186
http://www.tokiwa-med.co.jp/










民間臍帯血(さい帯血)バンクを選ぶポイント



2015-06-09 12:08:18
テーマ:さい帯血の保存


違いは何? 『民間臍帯血(さい帯血)バンクを選ぶポイント』


「検査」や「保存技術」が異なる

民間臍帯血バンクを選ぶうえで重視すべきポイントは何でしょう?

日本の民間臍帯血バンクには認証というものがなく、臍帯血(さいたいけつ)
の品質管理に統一基準がありません。公的臍帯血バンクは一定の自主基準を
設けていますが、民間臍帯血バンクが採用している「検査項目」や
「保存技術」は同じではないのです。

臍帯血を治療に利用するうえで最も重視されることは臍帯血の安全性です。
HLAの型が適合していても、臍帯血の品質に不安があると判断されれば、
臍 帯血は移植に使ってもらえません。
そして治療における安全性を判断するのは各民間臍帯血バンクではなく、
将来治療にかかわる医師や病院です

したがって、臍帯血を保管するとともに、保存時の臍帯血の情報をより
正確に把握し、医療機関により詳細に伝達できるかどうかは、
民間臍帯血バンクに求められる大切な役目といえるでしょう。



安全性を示す手段が「検査」

保管されている臍帯血の品質情報を客観的に提示できる手段が、
保存前に行う「検査」のデータです。では、
具体的にどのような検査によって臍帯血の安全性が判断されるのでしょうか?

まず、臍帯血が細菌に汚染されていないこと、
ウイルスに感染していないことが重要になります。
細菌に汚染された臍帯血を移植に使うことは大変危険だからです。
また、ウイルスに感染している臍帯血は移植に利用できないと
判断される場合があります。

また、採取した臍帯血に含まれている幹細胞の数も大切です。
臍帯血は採取できる量に限りがあり、細胞数が少なすぎると
移植に影響を与える可能性があるからです。

そこで、民間臍帯血バンク・ときわメディックスでは、
臍帯血の保存前に必ず「無菌検査」「感染症検査」「細胞数検査」を行い、
細菌汚染の有無、ウイルス感染の有無、細胞の数を確認します。
こうした検査体制は、世界の多くの臍帯血バンクで採用されているものです。



世界の臍帯血バンクの主流

さらに、細胞の汚染を防ぐため、ときわメディックスでは、
細胞が外気に触れない状態で作業を進める「クローズドシステム」という方法を
採用しています。これは、安全性への評価から世界の臍帯血バンクで主流の技術です。

また、臍帯血は免疫機能が未熟で、
検査でウイルス感染の反応が現れないことがあります。
感染の見落としを防ぐため、
ときわメディックスでは公的臍帯 血バンクを参考に、
出産後に採血したお母さんの血液「母体血」で感染症検査を行っています。

妊娠初期の妊婦健診では問題がなくても、
出産後の検査でウイル ス感染が認められるるケースがあります。


ときわメディックス院長中川泰一
中川泰一公式facebook
中川泰一公式twitter
特定非営利活動法人JOMS代表中川泰一











よくある質問 - 民間臍帯血バンクの
株式会社エスビーエス
sbs-inc.info/faq.html

よくある質問. 資料請求.
Qいつでもどこの病院でも臍帯血はとれますか?
A: 医師の協力さえ得られれば、
... 的に保存可能とされています。ただ、世界初の
臍帯血バンクが設立された
のが1992年と臍帯血保存の歴史はまだ浅く、
実証するデータは存在しません





よくある質問

資料請求

Qいつでもどこの病院でも臍帯血はとれますか?
A医師の協力さえ得られれば、全国どこの病院でも採取可能です。
個別にお調べしますので、SBSにお問い合わせください。ご
出産の日時により採取できないということはありません。


Q出産日が迫っていますが臍帯血はとれますか?
A医師の協力さえ得られれば、出産前日のお申込みでも可能です。
出産前に必要な手続きは、契約書類のご記入だけです。
費用のお支払いは、長期保管が開始されるまで一切ありません。


Q帝王切開や双子の場合でも臍帯血はとれますか?
A基本的に可能です。帝王切開や双子に限らず、分娩時の状況によっては
母子の安全が優先され採取できない場合があります。
臍帯血が採取できなかった場合、費用はかかりません。



Q地方に住んでいても臍帯血を預けられますか?
A大丈夫です。SBSは北海道から沖縄まで全国にお住まいの方の保管実績があります。


Q里帰り出産ですが臍帯血を預けられますか?
A大丈夫です。SBSが出産予定病院とのコーディネートを進めます。


Q臍帯血はどうやってとるのですか?
A分娩後、赤ちゃんを切り離したへその緒から医師または医療スタッフが採血します。
採血バッグに臍帯血がたまるまで約3分。赤ちゃんやお母さんに痛みや危険は
まったくありません。


Q臍帯血はどのくらい保存できるのですか?
A理論上は半永久的に保存可能とされています。
ただ、世界初の臍帯血バンクが設立されたのが1992年と
臍帯血保存の歴史はまだ浅く、実証するデータは存在しません。


Q臍帯血バンクを選ぶポイントはありますか?
A日本の臍帯血バンクには、統一基準や認証といったものはまだありません。
保存方法も検査数も各臍帯血バンクにより異なるのが現状です。
臍帯血を保管しても、細胞数やウイルス感染の有無が明らかでない場合
治療に使ってもらえない恐れがあります。
臍帯血が安全かどうかを判断するのは各臍帯血バンクではなく、
将来治療にあたる病院や医師です。
ときわメディックスでは安全性を客観的に確保するため、
移植実績が高い日本の
公的臍帯血バンクと同等の検査数、品質基準を設けています。
費用を抑えるために保存前検査を省略することはありません。



Q保存できない場合と理由を教えてください。
A保管前に、無菌検査、細胞数検査、複数の感染症検査を行います。
細菌の混入が認められた場合、細胞数が基準値に満たない場合
何らかのウイルス感染が認められた場合は、臍帯血を保存しても治療に利用
できない可能性があるため、ときわメディックスでは保管を行いません。
長期保管に至らなかった場合、費用はかかりません


Q検査結果はいつわかるのですか?
A臍帯血と母体血の検査結果がすべて判明するのは、
出産から約20日後です。結果が明らかになり次第、と
きわメディックスからご連絡いたします。



Q費用はいくらくらいかかるのですか?
A保管期間10年プランは25万円(税別・1年あたり2万5千円)。
20年割引プランは30万円(税別・1年あたり1万5千円)です。
主な内訳は、臍帯血採取手数料、細胞分離・調製・凍結費用、臍帯血の検査費用、
母体血の検査費用、保管管理維持費等です。
ときわメディックスでは公的臍帯血バンクと同等数の検査を
行いますが、検査で保管に至らなかった場合、費用はかかりません






公的さい帯血バンク
の検査、検査基準





保存状況
更新日:2016年6月7日
提供していただいたさい帯血はこのように使われています


保存されなかったもの66%
保存されたもの29%
保存したが公開とならなかったもの5%
移植病院へ提供9%


細胞数不足54%
公開登録中  14%
公開登録待ち5%
保存10年以上経過のため公開取り消し1%
その他12%



提携している医療機関で出産することが前提。
現在、約90の医療機関(産婦人科)のみ。

一定数以上の細胞数の確保

細胞数の多いものを選んで保存しています。

また、お母さんに採取時に記入していただく
問診内容で基準に合わない項目がある場合は、
保存されません

一旦保存しても、何らかの理由で 公開登録できない
場合があります

さい帯血の検査で基準に合わない項目があった、

出産後にお母さんや赤ちゃんに病気が見つかった
といった理由で公開登録できない場合があります。




釈由美子さんが利用した「さい帯血バンク」
について専門家に話を聞きました



病気で苦しむ第三者のために「寄付」する【公的バンク】1

まずは全国6カ所のうち4カ所の公的バンクを運営している
日本赤十字社を訪ねました。お話を聞かせてくださったのは、
高梨美乃子先生です。

日本で公的バンクが設立されたのは1995年。保管されたさい帯血は
、主に白血病など血液のがんの患者さんの治療に使われます。
献血と同じで、この場合のさい帯血は第三者への寄附という扱いで、
所有権はさい帯血バンクに移ることになります。
現在、約90の医療機関(産婦人科)と提携しており、
2016年8月現在、公的バンクには約1万個のさい帯血が保管されています。
これまでに累計約1万3000個が実際に治療に使われています。

公的バンクにさい帯血を寄附したいと考えた場合、
まずは提携している医療機関で出産することが前提となります。
さらに、血液の中に含まれる「細胞数」が重要で、
一定数以上の細胞数がなければ、成人男性など体の大きな患者さんへの
移植には使えないそうです。「細胞数には個人差があり、
健康状態等が影響し、日ごろの努力などで増やせるものではないんです」
と高梨先生。
たくさんのママにご協力いただいているものの、
治療に使用可能な質の良いさい帯血として保管できるのは、
そのうちの5分の1~10分の1程度なのだそうです。




















保管料を奪った詐欺組織 ときわメディックス

2017-05-28 08:33:49 | 日記
さい帯血検査方法さえ出せない組織
保管料を奪った詐欺組織



破産した
大阪 大正区 ときわ病院。
理事長
中川博
中川泰一

同病院が運営する、
民間臍帯血バンク ときわメディックス

民間臍帯血バンク ときわメディックス代理店
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
代表取締役 窪田好宏
株式会社シービーシーサポート
株式会社エスビーエス
その代理店






未承認の「幹細胞治療」、米企業数百社が提供 調査

2016年07月01日 09:35 発信地:マイアミ/米国



未承認の「幹細胞治療」、米企業数百社が提供 調査
米コネティカット州ファーミントンのコネティカット大で
の幹細研究(2010年8月27日撮影、資料写真)。
(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt
.

【7月1日 AFP】米国の数百社に及ぶ企業が、
未承認の幹細胞治療を患者に直接提供しているとの調査結果が6月30日、
発表された。
これは、急速に成長している業界での安全性や詐欺に
関する懸念を浮き彫りにするものだ。


 米科学誌セル・ステムセル(Cell Stem Cell)
に発表された研究論文は、米国の少なくとも351の企業が、
570の個人診療所で、未承認の幹細胞治療を提供していることを明らかにした。

 これらの診療所は、筋肉や骨の疾患、心臓病、免疫系に関する問題、
脊髄損傷、美容上の理由などに対する
「幹細胞による治療行為」を提供すると主張していた。

 提供されていたのは、主に脂肪由来および骨髄由来の幹細胞に
基づく治療で、胚性幹細胞(ES細胞)をうたっている企業は1社のみだった。

 論文によると、研究チームはインターネット検索を通じて、
これら企業のリストを作成したという。
調査結果については、「幹細胞治療をうたう医療行為の消費者向け
直接広告に携わる米国企業に関しての、今後の調査のための基礎となるはずだ」
と研究チームは述べている。

 幹細胞治療の広告を掲げている診療所が最も多い州は
米カリフォルニア(California)州で113か所。
米フロリダ(Florida)州の104か所、
米テキサス(Texas)州の71か所がそれに続いた。

 論文の共同執筆者で、米ミネソタ大学(University of Minnesota)
の生命倫理学者レイ・ターナー(Leigh Turner)氏は、
この状況について「これは、人々が安全で有効な治療を利用して
いることになっているのだろうか。それとも、
未承認の人体実験が行われているということなのだろうか」と問いかける。

「このような市場には歯止めを設けるべきだが、
その歯止めはどこにあるのか。規制機関はどこなのか。
米国では、幹細胞に基づく治療と、それらを生成する医療機器は、
米食品医薬品局(FDA)が規制することになっているが、
そうした国で、このような業界全体がどのようにして出現したのだろうか」
(ターナー氏)

 国際幹細胞学会(ISSCR)によると、FDAは、骨髄移植として
一般に知られている白血病の治療と、一部の骨、皮膚、角膜の
疾患や損傷の治療などのために幹細胞を使用することを認めているという。
しかし、その他の幹細胞治療については
「前途有望ではあるものの、
まだまだ初期の実験段階にあるにすぎない」
とISSCRはウェブサイトで指摘している。

 今回の研究では、未承認の幹細胞治療で起きる恐れの
ある問題に関しての詳細な調査は行われなかった。(c)AFP

さい帯血バンク 検査の不明なさい帯血保管を売っている

2017-05-28 08:22:19 | 日記
2015.09.22.

未承認の「幹細胞治療」に警告!
安全性や有効性が明らかでない治療を"売っている"

 今年5月、幹細胞を使った再生医療を受けた女性が、
「不十分な説明による治療で精神的苦痛を受けた」などとして、
クリニック(東京都渋谷区)の担当医師と院長に損害賠償を求めた
訴訟の判決が東京地裁であった。


 女性は別の治療で受診した際に体のしびれを訴えたところ、
「幹細胞治療で改善する可能性がある」と告げられた。
2012年7月、他人の脂肪幹細胞を培養して作った製剤の
点滴を受けたところ症状が悪化。判決では、
「医療水準として未確立の治療なのに、
危険性や利害を十分説明していない」として、
医師らに約184万円の支払いを命じた。


日本で実用化が進む可能性が高まっている


 国内の再生医療においては2014年11月、
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」
(以下、再生医療等安全性確保法)が施行された。
この法律施行以前にも、ヒト幹細胞を用いた臨床研究には
厚生労働省が指針を定めていた。
だが、細胞医療の範囲が広がり、多くの民間の医療機関で
自由診療によって行われるようになった。
そこで、一元に管理し、安全性を高めるために同法が導入された。

 この法改正によって、再生医療の臨床応用は、
世界のなかでも日本で実用化が進む可能性が高まっている。
迅速に再生医療を受けられることは、
患者にとって大きなメリットとなる。
再生医療が進展し、安全性を担保して、
その恩恵が受けられるようになることを期待したい。
(文=編集部)





さい帯血検査方法さえ出せない組織
いい加減自白したらどうですか。


破産した
大阪 大正区 ときわ病院。
理事長
中川博
中川泰一

同病院が運営する、
民間臍帯血バンク ときわメディックス

民間臍帯血バンク ときわメディックス代理店
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ
代表取締役 窪田好宏
株式会社シービーシーサポート
株式会社エスビーエス
その代理店


下記に自白し、保管者と今後の対応を
検討したらどうですか。





[PDF]事 務 連 絡 平成 28 年6月3日 厚生労働省医政局研究開発振興課 臍帯血 ...
https://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/documents/zimu2016_0603saitaiketu.pdf

事 務 連 絡 平成 28 年6月3日
都道府県
保健所設置市 特別区
厚生労働省医政局研究開発振興課
臍帯血を用いた再生医療等について
平成 26 年 11 月 25 日に施行された
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」
(平成 25 年法律第 85 号。以下「本法」という。)
の対象となる臍帯血を用いた再 生医療等については、本法に基づく手続きを行うよう、
周知に努めてきたところ です。 今般、本法に基づく手続きを経ずに臍帯血を用いた
再生医療等を提供している との情報等が複数寄せられたことから、
あらためて、貴管下の医療機関及び関係 機関に対し、別添について周知徹底を
お願いします。
なお、本法の違反が疑われ る医療機関や臍帯血あっせん事業者等の情報が
得られた際には、厚生労働省医政 局研究開発振興課に情報提供をお願いいたします。
(連絡先) 厚生労働省医政局研究開発振興課 Tel: 03-5253-1111 (内線 4162, 2587






社名株式会社 エスビーエス所在地〒154-0001
東京都世田谷区池尻3-19-1  i.o ビル 7F
お問合せ
TEL: 03-6804-0103
FAX: 03-6804-0104

FreeDial 0120-085-010


E-mail:info@sbs-inc.info
HP:http://www.sbs-inc.info
設立2011年7月
代表取締役
竹永 幸弘
Yukihiro Takenaga事
業内容1.臍帯血の分離・調整・保管事業の支援業務
2.臍帯血の搬送業務
3.臍帯血保管医療についての医療機関との契約締結業務
4.臍帯血医療の広告業務





品質保証

選択されるには理由があります。

TOPページへ戻る
厳しい検査項目
世界で主流の技術
主な品質管理
資料請求


日本の臍帯血バンクには、品質管理の統一基準がありません。
一定の自主基準を設けている公的臍帯血バンクに比べ、
民間臍帯血バンクの保管基準は各社さまざまです。
ときわメディックスの検査項目は
移植実績が高い公的臍帯血バンクと同等です。



細胞数検査(臍帯血)

検査項目 目的
有核細胞数 有核細胞数を確認
CD34陽性細胞数 造血幹細胞数を確認
白血球5分画 白血球の種類の割合を確認
血球数算定 赤血球・白血球・血小板の数を確認
 

無菌検査(臍帯血)

検査項目 目的
無菌検査(分離前) 細胞分離前に細菌の混入がないか確認
無菌検査(分離後) 細胞分離後に細菌の混入がないか確認
 

その他(臍帯血)

検査項目 目的
ABO式血液型 ABO血液型の確認
RH式血液型 RH(D)血液型の確認
 
 

母体血検査

臍帯血は免疫が未熟で、感染症検査のウイルス反応が現れない 場合があります。
こうした見落としを防ぐため、感染症検査は 母体血(お母様の血液)で行います。

感染症検査(母体血)

検査項目 目的
HBs抗原 B型肝炎ウイルスの感染がないか確認
HBc抗体 B型肝炎ウイルスの感染経験がないか確認
HCV抗体 C型肝炎ウイルスの感染がないか確認
HIV-Ⅰ/Ⅱ抗体 エイズウイルスの感染がないか確認
HTLV-Ⅰ抗体 成人T細胞白血病ウイルスの感染がないか確認
CMV IgM抗体 サイトメガロウイルスの感染がないか確認
CMV IgG抗体 サイトメガロウイルスの感染経験がないか確認
TPHA 梅毒の感染がないか確認



ときわメディックスは実績の分離技術「ヘス法」を採用


ときわメディックスでは、分離技術に「ヘス(HES)」という
薬剤を使用するヘス法を採用しています。
病気の時の体内に戻す事が前提の細胞ですから添加する薬剤においては、
安全性が第一と考えた結果です。

ヘスはもともと医薬品であったことからも信頼性は高く
最新事情において世界各国の主な臍帯血バンク(臍帯血バンク)
のほとんどで採用されています。
移植における採用実績を裏付ける客観的な証しです。

ときわメディックスは、移植が日本で行なわれることを想定した上
で薬剤を伴う分離技術の選択については、
採用実績に裏打ちされた安全性を最も重視しています。







民間臍帯血バンク ときわメディックス代理店
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタの
準備書面1。









2 この点、そもそも臍帯血保管事業を行う上で、衛生検査所の登録自体は
必要とされていない。
また高崎にあった衛生検査所は、平成24年1月27日に休止届を
提出したが
、臍帯血の保管事業は当然継続して行う必要があるため、
同所の臨床検査技師により継続的に検査は行われていた。
このため衛生検査所の休止届けを提出したからといって、
株式会社CBCの
検査基準、検査方法に変更があったわけではない






さい帯血検査方法さえ出せない組織。
指導監督医の意味さえ理解していない
窪田好宏が、裁判沙汰にしてまで
「それは、問題は一切ありません。」
愚か者






「人の生命及び健康に与える影響が明らかでない又は
相当の注意をしても人の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれ」
があるものとして、
(1)高度な審査能力を持つ「特定認定再生医療等委員会」の意見を
聴いた上で、必要書類を厚生労働大臣に提出し、
(2)厚生科学審議会の意見に基づく安全性等の確認、
を受けなければ実施できません。







東京地方裁判所民事部44部いB係
住所 東京都世田谷区成城4-33-6-213
氏名 窪田好宏 印
27年9月2日


窪田好宏本人尋問

被告代理人(N)から窪田好宏に質問


N
衛生検査所登録が休止される前はどういうような検査をしていましたか。
K
検査方法はなにも変わっていません
N
どういう検査、検査の内容を聞いているのです
K
検査の内容というのは、どういうような説明が必要ですか。
N
こういうような検査をしました、こういうような検査をしましたとか。

24ページ

K
僕は検査をしている人間ではありませんので、その詳細な説明はできません。
N
衛生検査所登録が休止される前に、全く検査が行われていなかったのか
何らかの検査がおこなわれていたのか、それはどちらなのですか。
K
何らかの検査というよりも、ちゃんと指定どおりの検査は全てやっています。
N
指定どおりの検査というのは、どういう検査ですか。
K
ちゃんと臍帯血を保管する指定の検査は全てやっています。

裁判官
その検査をしているとおっしゃているのは、どこで検査を
しているということですか


被告代理人
N
高崎の臍帯血保管施設です。

裁判官
それを利用してやっているという意味ですか。

K
そうです、そこの、僕は何をしているのかというと、お客さんの窓口をつくる
会社なので、僕は検査をしているわけではありません。
N
原告の準備書面一を示す
2ページを示します。上、三行目からの段落の一番下の部分です。
「このため衛生検査所の休止届けを提出したからといって、株式会社CBCの
検査基準、検査方法に変更があったわけではない」と書いてあるので、何らかの
検査をしていたということでいいですか。
K
何らかの検査・・・
N
臍帯血保管施設で。
K
その意味が何か、理解が僕にはできないんですけども、何が言いたい

25ページ

んですか。


裁判官
臍帯血を保管する場合には、まず誰が検査をしてたのですか


K
まず、指定がすごくあって、大変なので、実際に時間の規定もありまして、
その臍帯血というものを、温度が上がったり下がったりしないように
すごく大事に送られてくるんですね、
で、それを、その検査所で実際にクリーンルームというすごく無菌に近い
きれいなクリーンルームで全て検査をするんです。
で、実際に、僕は何の質問でそれを言っているのかよくわからないんですけども
実際に衛生検査所の登録があったかないかという前に、検査をしているかどうかという
質問の意味が、僕にはよく分からないです。
で、方法としては、HES法という方法が、臍帯血の公的な臍帯血バンクも
やっている方法なので、その方法をとっていたのがCBCという会社です。


裁判官
その検査は誰がやっているのですか。

K
検査技師がしています。

裁判官
高崎の検査所だけでやっているということですか。

K
そうです。


裁判官
そこが休止になったら、今度どこでやることになるんですか


K
衛生検査所の届けでが休止になって、先ほども僕は話しましたけども、
衛生検査所の資格というのは、一切関係ないんです。

裁判官
それはいいのだけど、では、その休止届けをだした後は、検査というのは
どこでやっているのですかという質問です。


K
いや、そこの根本が多分裁判長は分からないと思うんですけども
実際に衛生検査所の資格が必要なのは、外部からの請け負う血液検査って
ありますよね。

裁判官
では、休止届けを出していても、高崎の検査所でやっているのだということで
26ページ
いいのですか。


K
そうです。それは、問題は一切ありません。
N
その検査所でやっている検査が休止前で何か変わったことはあったのですか。
K
なにも検査方法の変わりはありません。
N
その検査方法は、どんな検査だったのですか。
K
だから、先ほども言いましたけども、僕は検査をしているわけでもないし、僕は
その検査の内容を全て詳細に答えることはできませんが
HES法という方法で検査をしています。
N
では、全く変わってないということでいいのですね。
K
全く変わっていません。