臍帯血バンク・シービーシーの犯罪履歴

臍帯血バンク・シービーシーの未公開株詐欺・振り込め詐欺の被害者さま臍帯血保管された皆さまへ

ヤフー知恵袋で清水陽平

2016-02-29 21:31:25 | 日記


先日のコメント
ありがとうございます。

2016-02-21 17:49:18最近は清水陽平弁護士の悪評が広がりつつあります。
ヤフー知恵袋で清水陽平と検索するといろいろと出てきます。
参考URL
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154937256
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155972294

http://matome.naver.jp/odai/2144888772760712301
http://matome.naver.jp/odai/2145474240259589401



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154937256

清水陽平さんは何者なんですか? 病院の削除依頼をしたみたいですが、、、、、、...

bomachi_395さん

2016/1/2017:24:48
.

清水陽平さんは何者なんですか?
病院の削除依頼をしたみたいですが、、、、、、???

唐澤貴洋弁護士より性格わるいですか?




清水陽平,唐澤貴洋弁護士,削除依頼,何者,性格
.

共感した 0

閲覧数:38 回答数:2
違反報告

Yahoo!検索で調べてみよう唐澤貴洋 弁護士
弁護士 性格
清水陽平 弁護士

回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の新しい順|古い順

プロフィール画像

jmiyatajshinさん

2016/1/2217:43:48

検索したらいろいろ出てきますよ

この回答に投票する

.

違反報告
プロフィール画像

tyurutyuru5555さん

2016/1/2020:12:04
.

清水陽平さんは唐澤貴洋さんと同じく、パカ弁(開示を得意とする弁護士)です。
確か日本で初めてTwitterやFacebookを開示した方みたいですね。
www.alcien.jp/shimizu.php


ただ、近年、簡単に開示できるため、その問題点と炎上が問題となっています。

清水陽平 削除依頼 ときわ で検索されますと、確かにいろいろと情報が出てきますね。

当方が清水陽平弁護士をしったきっかけは、浅沼晋太郎氏の炎上でした。
清水弁護士は下記のまとめにも削除依頼をしているので、
おそらく唐澤弁護士と似たり寄ったりのレベルなのではないのでしょうか。
matome.naver.jp/odai/2144888772760712301


弁護士の先生方にもネットリテラシーを身に着けていただきたいですね







http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155972294

削除名人といわれ、病院の医療事故の揉み消しや声優浅沼晋太郎の揉み消し、 おば...

karasawayadeさん

2016/2/2320:00:01
.

削除名人といわれ、病院の医療事故の揉み消しや声優浅沼晋太郎の揉み消し、
おばちゃんの占い師秋月瞳の開示に力を注ぐ清水陽平弁護士。

彼は関わった案件に対して、グーグルで検索削除をしまくって
自分の評判を消しています

彼は唐澤貴洋よりゲスな弁護士なのでしょうか・・・・・・

訴訟代返せ
清水陽平 先生
http://blog.goo.ne.jp/saitaiketu/e/0237fa5f74c2eed417e81af2e13dad53

514 :法の下の名無し:2016/02/02(火) 12:34:31.33 ID:s89yD7Bo

清水ってgoogle対策してる?
清水の関わった削除案件はすべてgoogleのキャッシュが残ってない。
http://Archive.is/ANnSy


唐澤貴洋
清水陽平
パカ弁
削除依頼





大阪大正区 ときわ病院の院長 中川泰一

2016-02-29 21:00:12 | 日記



大阪大正区 ときわ病院の院長で
民間臍帯血バンク ときわメディックス 代表取締役
中川泰一
よくこれだけ騙してくれたな
移植に使えない臍帯血保管をさせた
詐欺師
中川泰一
この詐欺師がいなければ
*23年8月に「CBC」振り込め詐欺にあった被害者さま
本来シービーシー詐欺に遭わなかったはず。




平成26年*月横浜地裁判決書。


・当裁判所(横浜地裁)の判断
>「CBC」株価0円
>被告の従業員(民間臍帯血バンク ときわメディックス社員含む)
 及びこれと意を通じた者(逮捕された「CBC」株販売者)から
>被告が近日中に株式を上場する予定があり、未公開株である被告の株式が値上がり
>確実である旨の虚偽の事実を告げられ、これを買い受けてはどうかという
>被告の事業の執行について
>されたものと認めるのが相当である。



被告  株式会社シービーシーと役員 
松隈孝雄は
原告に対し****万5千円及びこれに対する
平成**年**月**日から支払い済みまで年5分の割合による金員を支払え





・下記 原告の主張のなかの
「古屋敷」はもと「CBC」社員で
現 株式会社 ときわメディックス の社員です。
「山田」は逮捕された「CBC」株販売者です。





・原告の主張
平成23年8月頃 株式会社エネサスから勧誘を受け、
年8%の利子がつくというエネサスの転換社債***万円を購入させられた。
(エネサスは登記さえない詐欺会社で銀行凍結もされている)
すぐにクーリングオフ及び解約の申し入れをしたがエネサスと連絡がとれなくなった。
同年9月頃 日興アセットマネジメント の 竹内 野口 と名乗る男から
「エネサスの社債を1割増しで買い取ってあげるので、
民間臍帯血バンク「CBC」の株券を買ってください」
との勧誘を電話でうけた、エネサスの社債も同時に買い取ってくれると 信じ、
民間臍帯血バンク「CBC」に問合わせたところ
小沢と名乗る民間臍帯血バンク「CBC」の従業員から
「来年の2月頃には一般公募して3月には上場します、
1株25万円ですが 上場し、3倍になります、
株式のお金は群馬県高崎の臍帯血保管施設に 使います、
それで増資しているんです、
弊社には 医者 もいるから 安心です」と言われ、
民間臍帯血バンク「CBC」の銀行に振り込んだ(数回)。
その後、日興アセットマネジメントから 「まだ,原告の順番が来ない」
などと買取の先延ばしをされ、
不安に思ってた頃 ライフサポート や 松井ホールディングス 
を名乗る男から 「もうすこし民間臍帯血バンク「CBC」の株券を買ってくれたら 
エネサス の 社債もまとめて2、3倍で買い取る」
との勧誘を繰り返し受け、
民間臍帯血バンク「CBC」からも 大丈夫だと言われ、
次々に民間臍帯血バンク「CBC」の株式を購入 させられた。
民間臍帯血バンク「CBC」代表が死亡し、
代表の長男の 株式会社「CBCサポート」の取締役でもある宍戸大介が死亡した。
(24年6月8日) それまでは、
民間臍帯血バンク「CBC」に電話すると (045-473-7716)
「古屋敷」という従業員がでて 株の話という事で 
管理部長の 「山田」につないでもらっていた。

その時も「古屋敷」から 「医者からの電話かと思った」と度々言われた。
同月頃から上記電話はつながらなくなり 民間臍帯血バンク「CBC」の
ウエブサイトも閉鎖された。
一連の違法な勧誘行為に民間臍帯血バンク「CBC」が
関与している事に間違いはなく、違法勧誘は、
民間臍帯血バンク「CBC」 の指示ないし命令により違法行為に及んだものと推認される。
民間臍帯血バンク「CBC」の株式の譲渡は、
亡良元からの 個人的な譲渡 であるとか、
民間臍帯血バンク「CBC」に送金した金員が
民間臍帯血バンク「CBC」の株式以外であるなどという事は あり得ない。


・19年、23年 東京地方裁判所にて
民間臍帯血バンク「CBC」未公開株販売は詐欺的商法との判決例多数あり
東京地裁19年11月30日
東京地裁23年1月27日
など。


・被告(株式会社シービーシー)の主張  
原告は、被告から勧誘を受け、未公開株を買い取ったと主張するが、
原告が被告の株主であるとしても、
亡良元からの個人的な譲渡にすぎない。
被告名義の口座に原告から複数回の振込がされているが、
原告は被告から株式を譲り受けていないのであるから、
当該振込が株式の代金であるとは考えられない。



・「常磐会」からの陳述書より
26年12月16日
そもそも未公開株は宍戸親子の独断によるものなので、
「CBC」が詐欺犯罪会社と言えないと思います。
「CBC」が会社として関与したものではないので、返金すべきなのは
宍戸親子ですから、そもそも「CBC」の財産はどうなるかは
返金状況に影響しないはずです。
、、、また臍帯血事業は真面目に取り組んでいましたし、
未公開株詐欺は、「CBC」の代表者であった宍戸良元と宍戸大介親子
が独断かつ秘密裏に関わったもののようでした。
(他、「常磐会」からの訴状には同内容で断定して書かれている。)



・当裁判所(横浜地裁)の判断
弁論の全趣旨を総合すると、原告の、被告の従業員及びこれと意を通じた者から
被告が近日中に株式を上場する予定があり、未公開株である被告の株式が値上がり
確実である旨の虚偽の事実を告げられ、これを買い受けてはどうかという
強い勧誘を受け、その旨の錯誤に陥った結果、被告から被告の株式**株
を順次買い受け、その対価として、別紙のとおり合計****万円を被告名義の
口座に順次送金し、被告に支払ったものであり、かつ、被告の事業の執行について
されたものと認めるのが相当である。
被告の主張は、上記説示したところ、とりわけ原告の送金先が被告名義の口座であること、
原告が被告の株式の譲渡対価以外に被告に支払うべき金員を有していたことを
うかがわせる事情は見当たらないことに照らし、採用することができない。
そうすると、被告は、民法715条1項に基づき、上記の違法な勧誘行為の結果
原告に生じた損害を賠償すべき義務を負うというべきである。

(使用者等の責任)
第715条
1.ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について
第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。
ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、
又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
2.使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3.前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。

求償権
きゅうしょうけん
ある人が他人との法律関係で不利益を受け,他方,その不利益の効果として第三者が利益を得た場合に,
不利益を受けた者が損害賠償の形でその不利益を第三者から償還請求することのできる権利をいう。


・当裁判所(横浜地裁)の判断
>被告の従業員及びこれと意を通じた者から
>被告が近日中に株式を上場する予定があり、未公開株である被告の株式が値上がり
>確実である旨の虚偽の事実を告げられ、これを買い受けてはどうかという
>被告の事業の執行について
>されたものと認めるのが相当である。


上記「CBC」詐欺被害者は平成23年8月以後。
振り込め詐欺常習会社 株式会社シービーシーの社員は
投資金のお金は
株式会社シービーシー 高崎事業所
・プロセッシングセンター 群馬県高崎市南大類町西沖1358-5
臍帯血保管事業の為に使う 弊社には 医者 もいるから 安心です
と言ってたそうだが
23年7月1日に
大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が
株式会社シービーシー 高崎事業所・プロセッシングセンターの 設備を
取得した後の「CBC」振り込め詐欺事件です。





医療法人常磐会 ときわ病院
前身
医療法人仁成会 串田病院
標榜診療科
内科、外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、整形外科
許可病床数
58床
一般病床:58床
開設者
医療法人常磐会
開設年月日
2010年
所在地
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人常磐会 ときわ病院(いりょうほうじんときわかい ときわびょういん)は、
大阪府大阪市大正区にある「医療法人 常磐会」が運営する民間の病院。
理事長 中川 博
院長 中川 泰一
            

大阪大正区 ときわ病院

2016-02-29 20:36:40 | 日記


大阪大正区 ときわ病院の院長で
民間臍帯血バンク ときわメディックス 代表取締役
中川泰一
よくこれだけ騙してくれたな
移植に使えない臍帯血保管をさせた
詐欺師
中川泰一

この詐欺師がいなければ
シービーシー詐欺被害者は
こんなにもいなかったはず
キチガイ
被害者を殺す気か



24年7月6日
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。

どこが通常業務だ
詐欺師




株式会社 ときわメディックス責任者

設立
平成24年7月4日
本社 大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
資本金 100万円
代表取締役
間 隆一
大阪市浪速区敷津西二丁目15番2ー403号
平成25年4月19日辞任

代表取締役
朏 照美
大阪市生野区巽中四丁目13番19号
平成25年4月25日就任
平成25年8月7日辞任

代表取締役
奈良県生駒郡三郷町勢野西二丁目三番11号
井上 正
平成25年8月7日就任



中川泰一は
シービーシー詐欺被害者がいる事を知りつつ
シービーシーの財産を隠した



キチガイ中川親子の陳述書全文



医療法人常磐会 ときわ病院
前身
医療法人仁成会 串田病院
標榜診療科
内科、外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、整形外科
許可病床数
58床
一般病床:58床
開設者
医療法人常磐会
開設年月日
2010年
所在地
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人常磐会 ときわ病院(いりょうほうじんときわかい ときわびょういん)は、
大阪府大阪市大正区にある「医療法人 常磐会」が運営する民間の病院。
理事長 中川 博
院長 中川 泰一
               



甲 第12号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
株式会社 ときわメディックス  印
代表取締役 中川泰一


 私は、被告の行っているインターネット上の書き込みについて、削除や
書き込みの禁止、慰謝料の請求をしている、株式会社 ときわメディックスの
代表取締役です。
弊社では、民間臍帯血バンクとして臍帯血の個人保管を行うとともに、臍帯血
への正しい知識や理解を広める活動を行っています。
 弊社はインターネット上の掲示板などで、弊社が未公開株詐欺に加担している
とか、暴力団絡みであるといったような事実無根の書き込みによる、誹謗中傷を
受けています。
各書き込み上では、弊社の社名や所在地などが繰り返し記載されているため、
各書き込みが弊社についてのものだということはすぐに分かります。
 これらの書き込みを行う人物については、記載の時期や投稿内容などから、
被告であろうと推測ができました。
そのため、今回被告に対してこのような訴訟を提起しました。



 臍帯血とは、胎児と母体を繋ぐ胎児側の組織である へその緒 の中に含まれる
胎児血です。
臍帯血には造血幹細胞という、血液のもとになる細胞が含まれ、白血病をはじめとする
血液疾患の移植医療に利用されてきました。
また、骨・神経・筋肉等のもとになる幹細胞も含まれているため、再生医療に
利用する研究も進められています。
近年では、脳神経症障害、主に脳性麻痺や低酸素虚血性脳症、外傷性能損傷、
自閉症などの臨床研究が進められ、その効果が期待されています。
臍帯血事業とは、このような臍帯血を出産直後にへその緒から採取し、将来の
治療の必要に備えて冷凍保存するという事業です。
 そして、弊社は、もともと株式会社シービーシー(以下「CBC」といいます)
2ページ
が行っていた臍帯血の冷凍保存を、CBCの破綻の際に、利用者を救済するため
引き継ぐ形でスタートしたものです。
CBCの破綻により、CBCが保管していた臍帯血の管理者がいなくなってしまったのですが
臍帯血は液体窒素内においてマイナス196度で冷凍保存されているため、液体窒素
の供給が断たれると役2週間で溶けて治療利用が不可能な状態になってしまいます。
そうなれば、CBCの利用者に甚大な被害が生じることはもちろんですが、
臍帯血事業全体に対する信頼が失われてしまいます。
私は当時CBCにおける臍帯血保管の指導監督医をしていたので、医師としてこのような
事態を避けなくてはならないと思い、急遽弊社を設立しCBC利用者の臍帯血の冷凍保存維持
を無償で引き継ぐことにしたのです。
引き継ぐというと資産をそのまま手にいれるのではないかと思われるかも
しれませんが、利用者の保管委託料は、そのほとんどがすでにCBCに支払われて
おり、そのまま冷凍保存の維持を引き受けるということは、初期費用も何も
ない中で、液体窒素その他必要な機材等の維持費用や人件費を負担するということです。
そのため、無償というよりもむしろ赤字が拡大するものなのです。



 弊社がCBC利用者の臍帯血の冷凍保存を引き継ぐと、被告から、趣旨の不明確な
問い合わせ等がしつこく行われるようになりました。
どうやら、被告はCBCによる未公開株被害者で、詐欺と弊社の
関連を疑っているようでした。
私は、指導監督医と言っても、CBCが登録衛生検査所の認可の関係で必要となる
人員構成として配置されたにすぎなかったため、任務は検査項目・各種法規が
遵守されているか等の指導監督のみで、群馬県高崎にあるCBCの細胞保管施設
へは常駐せず、日頃は大阪の病院で医師として勤務していました。
また、CBCは、臍帯血事業自体は真面目に取り組んでいましたし、
未公開株詐欺は、CBCの代表者であった宍戸良元と宍戸大介親子が独断
かつ秘密裏に関わったもののようでした。
そのため、弊社も私個人も、未公開株詐欺については、そのよう
事実があったことさえ一切知りませんでした、弊社としましても、このような
事情を被告に説明していました。



 しかし、弊社側の説明だけでは納得いかなかったのか、被告は、インターネット
上で弊社らに対する誹謗中傷をおこなうようになりました。
被告による誹謗中傷には様々ものがありますが、多くは
① 弊社が借金のカタにCBCの臍帯血保管施設を奪いCBCを破綻させ
  詐欺被害者への返金可能性を奪った
② 弊社が暴力団と関係がある
③ 詐欺犯罪会社CBCと弊社は同一性がある、
といったようなものです。
言うまでもなく、これらは全て事実と異なります。
まず、①についてですが、
弊社がCBC利用者の臍帯血の冷凍保存をひきついだ経緯は先ほど述べたとおりです。
また、私は、CBCの取締役宍戸大介氏に頼まれCBCへ資金援助を
したことがあったのですが、この返済がなかったため、臍帯血保管施設の
設備一式を譲渡担保とする趣旨で代物返済契約を締結していました。
そのため、「借金を理由に取得した」という限りでは、正しいかもしれません。
しかし、法的にもきちんとした手続きを踏んでいますし、
援助した資金を返してもらえればいつでも設備一式をCBCに返すつもりでした。
残念ながら宍戸親子が相次いで病死してしまい、そのような機会もなくなって
しまいました。
また、保管施設の設備はCBC利用者の臍帯血の冷凍保存維持に現在利用されています、
それなのに、「借金のカタに奪った」など、まるで弊社が闇金かヤクザか何かの
ように言われてしまっては、事実とは全く異なる誤解をされてしまいます。
また、未公開株詐欺は宍戸親子が自己の保有していたCBCの株式を譲渡することで
独断で行っていたものでCBCが会社として関与したものではないので
返金すべきなのは宍戸親子ですから、そもそもCBCの財産がどうなるかは
返金状況に影響しないはずです。

②については、説明の必要すらないのではないかと感じています。
なぜこのようなことを言われなくてはならないのか理解できませんし、
全くの言いがかりに過ぎません。
弊社では、難治性疾患に苦しむ人々を1人でも多く救いたいとの思いから
日々誠実に業務にあたっていますし、事業の性質上お客様との付き合いが
長くなり信頼が不可欠の事業であるため、信頼を一発で失う、反社会的組織
との関わりなど、持つはずはありません。

③についても、先ほど述べたとおり、弊社ではCBCの設備を取得し、臍帯血保管施設
とは新たに賃貸契約を結んだうえでCBC利用者の冷凍保存を引き継いだだけなので
、同一性はありません。
また、そもそも、未公開株詐欺は宍戸親子の独断によるものなので、
CBCが詐欺犯罪会社とは言えないと思います。



臍帯血の採取は、分娩直後にしかできないため、私たちの仕事は、命の出生に
関わるものです。
また、利用者ご自身及びその子供の生命・健康を将来にわたり
守るために臍帯血を長期間にわたり託すのですから、事業を始めるにあたり、
信頼性は不可欠の要素です。
特に、臍帯血事業についての認知度はまだまだ低いため、
4ページ
どうしても誤解を受けやすく、利用者は口コミや噂などの評価にもとても
敏感です。
そのため、今回、このような書き込みを被告に行われ、売上にも影響が
生じ営業上大きな打撃を受けています。
しかし、私どもが倒産すれば、CBC破綻の時と同じように臍帯血の保管が
維持できなくなり、多くの利用者に重大な損失を生じさせるとともに、
臍帯血事業全体に対する信頼が損なわれる結果を招いてしまいます。
そのため、企業努力を重ね、どうにか耐えしのいでいり状況です。
それにもかかわらず、被告は現在もほぼ毎日被告自身のブログや被告が
他人のブログのコメント欄に書き込みを行っています、弊社の社名や
私の名前が執拗に繰り返された書き込みは、増加一途を辿り、インターネットの
検索結果の上位に被告のブログが表示されているため、日々の業務上でも、
被告による書き込みに関する利用者等から問い合わせへの対応に
追われるなどの影響が出ています。



確かに被告は詐欺被害者かもしれませんが、弊社とは全く関係ありませんし、
そのことは従前も、この訴訟を通じても、きちんと説明しています。
それにもかかわらず自分勝手な被害妄想に基づいてこのような
かきこみを続けており、とても許すことはできません。
そのため、一刻も早く書き込みを削除して欲しいですし、慰謝料を支払って
自らの行った行為の責任をとってほしいです。
また、同じような書き込みを二度と行わないでほしいです。

                       以上


甲 第13号証
陳述書
平成26年12月16日
大阪地方裁判所民事部 御中
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会  印
理事長 中川博




 私は、医師であり、被告がインターネット上で誹謗中傷を行っている
医療法人 常磐会の理事長です。
また、当院と、同じく原告の株式会社ときわメディックスとはグループ関係にあり、
ときわメディックスの代表者は当院の医師であり、院長でもあります。
 当院は、一年以上にわたり、インターネット上で、被告から言われのない
誹謗中傷を受けています。
各書き込みでは、当院の名称に加え、所在地や所属する医師の名前なども記載
されているので、誰が見ても当院のことであると分かります。
実際に、多くの患者様やその家族から、この件について質問をされるなどしました。
被告は、株式会社シービーシー(以下「CBC」といいます。)の代表者である
宍戸親子による未公開株詐欺の被害者とのことですが、そもそも当院は、
未公開株詐欺はもとより、CBCとも関係ありません。
それにもかかわらず、現在でもこのような書き込みを執拗にj繰り返され、
本当に迷惑しています。



被告は、掲示板やツイッター、ブログなどで、当院が未公開株詐欺に関係
していることを前提に実体の説明を求めたり、当院がCBCを破綻させる条件で
お金を貸して借金のカタにCBCの臍帯血保管設備を奪ったとか、当院が
暴力団やヤクザなどの反社会的組織と関係しているなどといった書き込みを
しています。
 しかし、当院とCBCの関係は、単に、当院の医師である中川泰一がCBCの
行う臍帯血保管事業に関し個人的に指導監督医を勤めていたというだけであり、
それ以上の関係はありません。
中川泰一は1人の医師として、臍帯血を利用した再生医療の可能性に期待して
いたため指導監督医の役を引き受けたのであり、当院の方針として臍帯血事業に
取り組んでいた訳ではありません。
さらに、人々の健康と命を預かる医療従事者である当院が、反社会的組織と
関係を持つことなど
2ページ
有り得ません。
 各書き込みで記載されている事実はいずれも被告の被害妄想により
作られた架空のものばかりです。



 当院は地域の中核病院として地域住民の皆様により良い医療を提携し、
患者様が安心して出来る思いやりのある医療を、職員一丸となって
目指してきました。
そして、現在では、地域の皆様からの信頼も得て、内科・外科・皮膚科・
放射線科・リハビリテーション科・整形外科などを主体とした総合病院
(58床)へと発展してきました。
この長年築き上げてきた地域の皆様・患者様との信頼関係が、健康・生命
を預かる病院という性質上、不可欠のものであることは、言うまでもありません。
特に医療行為はその高度の専門性から一般の方からは理解し辛いサービスなので
患者様も、他者からの評価や噂などの情報に敏感ですし、最近ではこのような
情報収集手段は主にインターネットとなっています。
そのため、誰でも閲覧可能なインターネット上において、このような書き込みを
繰り返されることは、病院経営上致命傷となります。
しかし、党員が廃業してしまえば、党員に入院・通院されている患者さまに
多大なご迷惑をおかけすることになりますし、容易には転院困難な患者様
なども多い中、廃業だけは避けなければならないと思っています。
そのため、信頼回復に務めるべく、被告による書き込みに関する
患者様・そのご家族様からの各問い合わせに応じる業務に負われている
現状です。
このような状態が長く続けば、本業の医療サービスの提供という
業務に支障を来してしまいます。
 そのため、一刻も早く被告による各書き込みを削除し、二度とこのような
書き込みをしないと約束してもらいたいです。
そしてもちろん、被告の書き込みにより生じた損失についても、責任を
持って償ってほしいです。

                   以上

さい帯血 ときわメディックス 被害者を殺す気か 

2016-02-29 20:16:00 | 日記


大阪大正区 ときわ病院の院長で
民間臍帯血バンク ときわメディックス 代表取締役
中川泰一
よくこれだけ騙してくれたな
移植に使えない臍帯血保管をさせた
詐欺師
中川泰一


株式会社 ときわメディックス責任者

設立
平成24年7月4日
本社 大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
資本金 100万円
代表取締役
間 隆一
大阪市浪速区敷津西二丁目15番2ー403号
平成25年4月19日辞任

代表取締役
朏 照美
大阪市生野区巽中四丁目13番19号
平成25年4月25日就任
平成25年8月7日辞任

代表取締役
奈良県生駒郡三郷町勢野西二丁目三番11号
井上 正
平成25年8月7日就任





中川泰一は
シービーシー詐欺被害者がいる事を知りつつ
シービーシーの財産を隠した



立派な病院や、
さい帯血バンクを
経営している医療法人の代表として
一個人を訴えるのに
狂言だらけの286万円
たかり訴状、恥ずかしくないのか。

貴殿からされた訴訟は、ない事実をあげ、
被告とし、お金をたかる、***よりえげつない行為です。



24年7月6日
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。

どこが通常業務だ
詐欺師
この詐欺師がいなければ
シービーシー詐欺被害者は
こんなにもいなかったはず
キチガイ
被害者を殺す気か




医療法人常磐会 ときわ病院
前身
医療法人仁成会 串田病院
標榜診療科
内科、外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、整形外科
許可病床数
58床
一般病床:58床
開設者
医療法人常磐会
開設年月日
2010年
所在地
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人常磐会 ときわ病院(いりょうほうじんときわかい ときわびょういん)は、
大阪府大阪市大正区にある「医療法人 常磐会」が運営する民間の病院。
理事長 中川 博
院長 中川 泰一



民間臍帯血バンク 株式会社 シービーシー が破綻後、
保管されていた臍帯血を、
厚生労働省から相談があり
急遽、医療法人常磐会 ときわ病院が
民間臍帯血バンク ときわメディックス を設立し
守ったと嘘に記事を出したままにしている
民間臍帯血バンク ときわメディックス


会社名
医療法人常磐会グループ
株式会社 ときわメディックス
本社
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内
お客様窓口
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-1
フォーレスト・ノース・BLD 5F
TEL 045-914-8661
FAX 045-914-8662
お客様専用フリーダイヤル
0120-170-186
(平日9:00~17:00)
設立
平成24年7月 4日
事業内容
臍帯血の保管事業




23年1月以降の「CBC」未公開株詐欺犯罪は、報道はされたが「CBC」に実態が
なかった為、医療関係としか記載されていません。
また、事件現場は広島県で、警視庁捜査2課と熊本県警などの合同捜査本部であった。
全国から多数の「CBC」詐欺被害者からの情報があったのは明らかです。


>現金詐取:医療会社の株購入持ちかけ 2容疑者を逮捕 /東京
毎日新聞 2012年11月15日 地方版【浅野翔太郎】〔都内版〕
医療関係会社の株購入を持ちかけ、都内の男らが「高値で買い取る」
などと言い現金をだまし取っていた詐欺事件で、警視庁捜査2課と熊本県警などの合同捜査本部は14日
、新宿区河田町3、無職、松本幸彦(54)と、
江戸川区清新町1、同、山田光昭(64)
の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。捜査本部は松本容疑者が主導し、11年1月以降、
全国の約50人から計約5億1000万円をだまし取ったとみている。
2人の逮捕容疑は今年3月、実在しない投資顧問会社の社員を装い、
広島県尾道市の無職女性(75)に医療関係会社の株を50万円で購入するよう依頼。
「90万円で買い取る」などと言って現金を振り込ませたとしている。
捜査本部によると、いずれも容疑を否認している。医療関係会社は廃業状態で、
当時、株の売買はなかったという



・24年 11月15日  テレビ朝日系
・<詐欺グループ統括役逮捕 被害総額5億円以上か>
テレビ朝日系(ANN) 11月15日(木)0時35分配信

 架空の株の転売話を持ちかけ、75歳の女性から
50万円をだまし取ったとして、詐欺グループの統括役
の男ら2人が逮捕されました。余罪は5億円を超えると
みられています。
無職の松本幸彦容疑者(54)と山田光昭容疑者(64)は3月、
架空の投資顧問会社の社員になりすまし、
「医療会社の株を買えば高値で買い取る」などと持ちかけ、
広島県の女性から現金50万円をだまし取った
疑いが持たれています。警視庁によりますと、松本容疑者らは
過去のマルチ商法の被害者リストを入手し、
電話で嘘のもうけ話を持ちかけていました。
松本容疑者は詐欺グループの統括役とみられていて、
警視庁は、このグループによる被害が5億円を
超えるとみて調べています。取り調べに対し、松本容疑者は容疑を否認し、
山田容疑者は容疑を認めています。


・22年10月7日
「CBC」の本社は横浜ではなく臍帯血保管施設のある
群馬県高崎となった。


平成23年2月24日に
大阪大正区 ときわ病院が
「CBC」に金銭を貸し付けました、
800万円くらいと 「ときわメディックス」の社員「古屋敷」
から聞いています。

「CBC」は返せなかった、
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備の所有権を取得

しょゆうけん
【所有権】
物を自分の欲するままに使用・収益・処分することのできる権利。


 26年秋
・大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院からの準備書面より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「CBC」宍戸大介が
「CBC」が予定していた入金がずれ込んだため
1か月か2か月間だけ資金を融通して欲しい」
旨依頼され、それだけ短期間であるならばと考え、とくに担保を取る事もなく
被告常磐会から訴外CBCに対して貸付を実行した事があった。
しかし、弁済期に至っても訴外「CBC」からの返済はなく、催告をしても
一向に返済されなかったため、これ以上なんの担保もなく返済をまつ事は
できないと考え、弁済期を新たに定めた上で、高崎センターのクリーンルーム
内にある設備一式を譲渡担保とする趣旨で代物返済契約を締結した。
しかしそれでも返済がされなかったため、やむを得ず代物弁済契約に
基づき、高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式について
所有権の移転をおこなった。

譲渡担保の趣旨としたのは、原告常磐会としては、その所在する大阪から
遠く離れた高崎センターの高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式を
取得してもメリットはなく、さらに設備一式も年数を減ることで見るべき
市場価値のないものであった反面,訴外CBCとしては、
これらの設備がなければ、臍帯血保管業務を行うことが出来ないため、
いずれ訴外CBCないし
訴外宍戸良元及び訴外宍戸大介が弁済をしてくれると考えていたためである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

譲渡担保(じょうとたんぽ)
とは、債権者が債権担保の目的で所有権をはじめとする財産権を債務者または
物上保証人から法律形式上譲り受け、
被担保債権の弁済をもってその権利を返還するという形式をとる担保方法である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(平成23年2月24日に大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が
「CBC」に貸し付けた金銭の
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備を取得。
中川泰一は
シービーシー詐欺被害者がいる事を知りつつ
シービーシーの財産を隠した


・各新聞報道では
23年1月には「CBC」の営業実態がなかった。


・23年6月以前には「CBC」企業全体で、創業者親子と社員「古屋敷」3人
だけとなり、「古屋敷」「宍戸大介」の携帯に転送しての
業務となった。
臍帯血保管業務は滞っていた。

滞る
1 物事が順調に運ばない。はかどらない。つかえる。「仕事が―・る」
2 金を支払うべき期限になっても支払わない。「家賃が三月分―・る」
3 流れがとまる。停滞する。「交通が―・る」
4 ためらう。ぐずぐずする。


・23年7月1日「CBC」の臍帯血保管設備は 大坂 大正区 ときわ病院に
所有権を取得されていた。
大坂 大正区 ときわ病院 の医師であり 私的臍帯血バンク
ときわメディックス 代表取締役
中川泰一の陳述書どおり
「CBC」は23年7月1日
より臍帯血保管事業ができなくなった。

以後
このキチガイ詐欺師・中川泰一・窪田好宏が主役となり、
「CBC」を優良な臍帯血バンクであると見せつけた。

臍帯血の一つもまもる事も出来ない
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ、
民間の臍帯血バンクが破綻すればどうなるのかを知りながらも、
その後、組織でテレビ、新聞、インターネット
などで、優良な臍帯血バンクであるとアピールし、消費者をだましての
営利活動をしていった。



2011年12月04日(日) TV情報【命を繋ぐさい帯血】第1話放映分です。 テーマ:メディア情報

■命を繋ぐさい帯血バンク 第1話
12月2日(金) 千葉TVで 「命を繋ぐ~さい帯血バンク~」が放映されました。 
多くの方にさい帯血の可能性を知って頂くため企画し、ついに現実になりました。
内容は 下記よりご覧いただけます。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
【第1話 母と子の絆】
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
番組は第1話~第4話の構成になっており、第2話~第4話は
今月の 9日・16日・23日の毎週金曜日19:55~20:00に千葉TVで放映されます。
多くの方に観ていただき、さい帯血の可能性を知っていただければと思います。



2011年12月09日(金) TV情報【命を繋ぐさい帯血バンク】~本日第2回目の放映です~ テーマ:メディア情報
■TV情報『命を繋ぐさい帯血バンク』
星本日12月9日(金) 19:55~20:00 
テレビ第2回 『出産・搬送・保管』テレビ

ラブラブさい帯血の採血
ロケット搬送の様子
ニコニコプロセッシングセンターでの作業
ビル保管タンクの様子
OK施設の耐火耐震構造など万全のセキュリティー対策
★放映★千葉テレビ★
著作・制作 株式会社CBCサポート
みなさま、お時間のご都合がつけば、是非ご覧になってください音譜



2011年12月16日(金) TV情報【命を繋ぐさい帯血バンク】~本日第3回目の放映です~ テーマ:メディア情報
■TV情報『命を繋ぐさい帯血バンク』
星本日12月16日(金) 19:55~20:00 
テレビ第3回 『世界のさい帯血バンク』テレビ
耳日本とアメリカの違い
ビル弊社学術担当 伊藤による解説
ニコニコアジア・韓国の状況など
★放映★千葉テレビ★
著作・制作 株式会社CBCサポート


投資詐欺「JAM」関係者で「BENE」の代表取締役、
「CBCサポート社員」の伊東嘉彦(第3話
弊社学術担当 伊藤による解説)が出ている。



「CBC」詐欺には
民間臍帯血バンク
ときわメディックスの代理店、株式会社CBCサポート=FGK
の社員で、犯罪組織の一員
伊東嘉彦が慢性的に関わっている。





・株式会社ときわメディックスから株式会社シービーシーサポート代理店に宛てた報告書


株式会社シービーシーサポート代理店 様  24年7月6日

日頃からさい帯血個人保管事業の普及活動をいただき有難うございます。
この度、高崎プロセッシングセンターの施設運営および臍血保存業務が株式会社シービーシーから
医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりました。業務内容は
変わらず継続いたしますのでご安心ください。
医療法人 常磐会から 臍帯血保管 業務移管のお知らせ
医療法人常磐会と申します。当法人は、
>株式会社シービーシーの臍帯血保管施設である
>高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を務める医療法人でございます。
このたび、平成24年7月15日より、高崎プロセッシングセンターの施設運営および臍帯血保存業務が
株式会社シービーシーから医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりましたので
取り急ぎご挨拶申し上げます。
株式会社シービーシーの創業者で代表取締役社長である宍戸良元氏は、平成24年3月20日に
病死致しました(享年68歳)。その後、息子で取締役の宍戸大介氏が社長職を代行しておりましたが、
平成24年6月8日大動脈瘤破裂により急死致しました(享年44歳)。創業者一族の
相次ぐ死去と取締役不在により、現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。
この為、臍帯血保管を円滑に継続する為に、当法人が業務を引継ぐ事になりました。現在
高崎プロセッシングセンターでは、当法人により、臍帯血保管にかかわる業務が今までどおり
継続されております。また、業務移管にあたり、株式会社シービーシーとご契約された金額以外に、
新たな費用の負担を当法人がご契約者様にお願いすることはございません。
現在、当法人は、臍帯血保管事業を担う株式会社ときわメディックスを設立し業務体制が
スムーズに行っていけるよう進めております。
まずは、書面にて失礼いたします。
医療法人常磐会グループ
株式会社ときわメディックス
〒55-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内



24年7月6日
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。
>株式会社シービーシーの臍帯血保管施設である
>高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を務める医療法人でございます
株式会社シービーシーの衛生保険所認可廃止さえも把握しておらず。


・常磐会」からの訴状より。
 (臍帯血保管事業を行う上で各種検査をする為には、
 登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。
 この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり、
 訴外CBCにおいては原告常磐会の
 中川泰一がこれを務めていた。)

指導監督
意義素
類語
個人やグループの行動や働きを監視することによる管理 監督すること ・ 監督 ・ 監理 ・ 監視




「CBC」本社退去隠蔽

・大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院からの訴状より。
1 原告が本件臍帯血保管事業を行うに至った経緯
(3)訴外CBCの破綻
訴外CBCは、代表者であった宍戸良元、大介親子が相次いで急死し、
その事務所も強制退去となったことから全従業員がバラバラとなり、
破綻した。また、貸借していた高崎センターは賃料滞納により貸借人
である株式会社オンロードから解除通知を受け、不法占拠状態となった
そのためいつ強制退去が行われてもおかしくない状態となり、
保管された臍帯血が維持監理できなくなるのは、明白な状態となった。

>その事務所も強制退去
「CBC」本社は22年10月には撤去している。


>全従業員がバラバラとなり、破綻した。
 とあるが「CBC」破綻当時
 「CBC」社員「古屋敷」は「常磐会」の社員となり
 「CBC」高崎の技師 吉野善 も23年10月中には 
 大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院
 の社員となっていたが、書面上は「CBC」の社員としていた。
 「CBC」大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院で小細工をしていた。



大阪ときわ病院 の医師 中川泰一へ、

2016-02-29 19:17:15 | 日記



大阪大正区 ときわ病院の院長で
民間臍帯血バンク ときわメディックス 代表取締役
中川泰一

立派な病院や、
さい帯血バンクを
経営している医療法人の代表として
一個人を訴えるのに
狂言だらけの286万円
たかり訴状、恥ずかしくないのか。

貴殿からされた訴訟は、ない事実をあげ、
被告とし、お金をたかる、***よりえげつない行為です。


24年7月6日
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。




医療法人常磐会 ときわ病院
前身
医療法人仁成会 串田病院
標榜診療科
内科、外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、整形外科
許可病床数
58床
一般病床:58床
開設者
医療法人常磐会
開設年月日
2010年
所在地
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人常磐会 ときわ病院(いりょうほうじんときわかい ときわびょういん)は、
大阪府大阪市大正区にある「医療法人 常磐会」が運営する民間の病院。
理事長 中川 博
院長 中川 泰一



民間臍帯血バンク 株式会社 シービーシー が破綻後、
保管されていた臍帯血を、
厚生労働省から相談があり
急遽、医療法人常磐会 ときわ病院が
民間臍帯血バンク ときわメディックス を設立し
守ったとされている
民間臍帯血バンク ときわメディックス


会社名
医療法人常磐会グループ
株式会社 ときわメディックス
本社
〒551-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内
お客様窓口
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-1
フォーレスト・ノース・BLD 5F
TEL 045-914-8661
FAX 045-914-8662
お客様専用フリーダイヤル
0120-170-186
(平日9:00~17:00)
設立
平成24年7月 4日
事業内容
臍帯血の保管事業




23年1月以降の「CBC」未公開株詐欺犯罪は、報道はされたが「CBC」に実態が
なかった為、医療関係としか記載されていません。
また、事件現場は広島県で、警視庁捜査2課と熊本県警などの合同捜査本部であった。
全国から多数の「CBC」詐欺被害者からの情報があったのは明らかです。


>現金詐取:医療会社の株購入持ちかけ 2容疑者を逮捕 /東京
毎日新聞 2012年11月15日 地方版【浅野翔太郎】〔都内版〕
医療関係会社の株購入を持ちかけ、都内の男らが「高値で買い取る」
などと言い現金をだまし取っていた詐欺事件で、警視庁捜査2課と熊本県警などの合同捜査本部は14日
、新宿区河田町3、無職、松本幸彦(54)と、
江戸川区清新町1、同、山田光昭(64)
の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。捜査本部は松本容疑者が主導し、11年1月以降、
全国の約50人から計約5億1000万円をだまし取ったとみている。
2人の逮捕容疑は今年3月、実在しない投資顧問会社の社員を装い、
広島県尾道市の無職女性(75)に医療関係会社の株を50万円で購入するよう依頼。
「90万円で買い取る」などと言って現金を振り込ませたとしている。
捜査本部によると、いずれも容疑を否認している。医療関係会社は廃業状態で、
当時、株の売買はなかったという



・24年 11月15日  テレビ朝日系
・<詐欺グループ統括役逮捕 被害総額5億円以上か>
テレビ朝日系(ANN) 11月15日(木)0時35分配信

 架空の株の転売話を持ちかけ、75歳の女性から
50万円をだまし取ったとして、詐欺グループの統括役
の男ら2人が逮捕されました。余罪は5億円を超えると
みられています。
無職の松本幸彦容疑者(54)と山田光昭容疑者(64)は3月、
架空の投資顧問会社の社員になりすまし、
「医療会社の株を買えば高値で買い取る」などと持ちかけ、
広島県の女性から現金50万円をだまし取った
疑いが持たれています。警視庁によりますと、松本容疑者らは
過去のマルチ商法の被害者リストを入手し、
電話で嘘のもうけ話を持ちかけていました。
松本容疑者は詐欺グループの統括役とみられていて、
警視庁は、このグループによる被害が5億円を
超えるとみて調べています。取り調べに対し、松本容疑者は容疑を否認し、
山田容疑者は容疑を認めています。


・22年10月7日
「CBC」の本社は横浜ではなく臍帯血保管施設のある
群馬県高崎となった。


平成23年2月24日に
大阪大正区 ときわ病院が
「CBC」に金銭を貸し付けました、
800万円くらいと 「ときわメディックス」の社員「古屋敷」
から聞いています。

「CBC」は返せなかった、
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備の所有権を取得

しょゆうけん
【所有権】
物を自分の欲するままに使用・収益・処分することのできる権利。


 26年秋
・大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院からの準備書面より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「CBC」宍戸大介が
「CBC」が予定していた入金がずれ込んだため
1か月か2か月間だけ資金を融通して欲しい」
旨依頼され、それだけ短期間であるならばと考え、とくに担保を取る事もなく
被告常磐会から訴外CBCに対して貸付を実行した事があった。
しかし、弁済期に至っても訴外「CBC」からの返済はなく、催告をしても
一向に返済されなかったため、これ以上なんの担保もなく返済をまつ事は
できないと考え、弁済期を新たに定めた上で、高崎センターのクリーンルーム
内にある設備一式を譲渡担保とする趣旨で代物返済契約を締結した。
しかしそれでも返済がされなかったため、やむを得ず代物弁済契約に
基づき、高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式について
所有権の移転をおこなった。

譲渡担保の趣旨としたのは、原告常磐会としては、その所在する大阪から
遠く離れた高崎センターの高崎センターのクリーンルーム内にある設備一式を
取得してもメリットはなく、さらに設備一式も年数を減ることで見るべき
市場価値のないものであった反面,訴外CBCとしては、
これらの設備がなければ、臍帯血保管業務を行うことが出来ないため、
いずれ訴外CBCないし
訴外宍戸良元及び訴外宍戸大介が弁済をしてくれると考えていたためである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

譲渡担保(じょうとたんぽ)
とは、債権者が債権担保の目的で所有権をはじめとする財産権を債務者または
物上保証人から法律形式上譲り受け、
被担保債権の弁済をもってその権利を返還するという形式をとる担保方法である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(平成23年2月24日に大阪 大正区 常磐会 ときわ病院が
「CBC」に貸し付けた金銭の
代物弁済として、同年4月3日の約定に基づいて同年7月1日に
「CBC」高崎臍帯血保管設備を取得。



・各新聞報道では
23年1月には「CBC」の営業実態がなかった。


・23年6月以前には「CBC」企業全体で、創業者親子と社員「古屋敷」3人
だけとなり、「古屋敷」「宍戸大介」の携帯に転送しての
業務となった。
臍帯血保管業務は滞っていた。

滞る
1 物事が順調に運ばない。はかどらない。つかえる。「仕事が―・る」
2 金を支払うべき期限になっても支払わない。「家賃が三月分―・る」
3 流れがとまる。停滞する。「交通が―・る」
4 ためらう。ぐずぐずする。


・23年7月1日「CBC」の臍帯血保管設備は 大坂 大正区 ときわ病院に
所有権を取得されていた。
大坂 大正区 ときわ病院 の医師であり 私的臍帯血バンク
ときわメディックス 代表取締役
中川泰一の陳述書どおり
「CBC」は23年7月1日
より臍帯血保管事業ができなくなった。

以後
このキチガイ詐欺師・中川泰一・窪田好宏が主役となり、
「CBC」を優良な臍帯血バンクであると見せつけた。

臍帯血の一つもまもる事も出来ない
株式会社 フューチャー イング・ゲート・クボタ、
民間の臍帯血バンクが破綻すればどうなるのかを知りながらも、
その後、組織でテレビ、新聞、インターネット
などで、優良な臍帯血バンクであるとアピールし、消費者をだましての
営利活動をしていった。



2011年12月04日(日) TV情報【命を繋ぐさい帯血】第1話放映分です。 テーマ:メディア情報

■命を繋ぐさい帯血バンク 第1話
12月2日(金) 千葉TVで 「命を繋ぐ~さい帯血バンク~」が放映されました。 
多くの方にさい帯血の可能性を知って頂くため企画し、ついに現実になりました。
内容は 下記よりご覧いただけます。
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
【第1話 母と子の絆】
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
番組は第1話~第4話の構成になっており、第2話~第4話は
今月の 9日・16日・23日の毎週金曜日19:55~20:00に千葉TVで放映されます。
多くの方に観ていただき、さい帯血の可能性を知っていただければと思います。



2011年12月09日(金) TV情報【命を繋ぐさい帯血バンク】~本日第2回目の放映です~ テーマ:メディア情報
■TV情報『命を繋ぐさい帯血バンク』
星本日12月9日(金) 19:55~20:00 
テレビ第2回 『出産・搬送・保管』テレビ

ラブラブさい帯血の採血
ロケット搬送の様子
ニコニコプロセッシングセンターでの作業
ビル保管タンクの様子
OK施設の耐火耐震構造など万全のセキュリティー対策
★放映★千葉テレビ★
著作・制作 株式会社CBCサポート
みなさま、お時間のご都合がつけば、是非ご覧になってください音譜



2011年12月16日(金) TV情報【命を繋ぐさい帯血バンク】~本日第3回目の放映です~ テーマ:メディア情報
■TV情報『命を繋ぐさい帯血バンク』
星本日12月16日(金) 19:55~20:00 
テレビ第3回 『世界のさい帯血バンク』テレビ
耳日本とアメリカの違い
ビル弊社学術担当 伊藤による解説
ニコニコアジア・韓国の状況など
★放映★千葉テレビ★
著作・制作 株式会社CBCサポート


投資詐欺「JAM」関係者で「BENE」の代表取締役、
「CBCサポート社員」の伊東嘉彦(第3話
弊社学術担当 伊藤による解説)が出ている。



「CBC」詐欺には
民間臍帯血バンク
ときわメディックスの代理店、株式会社CBCサポート=FGK
の社員で、犯罪組織の一員
伊東嘉彦が慢性的に関わっている。





・株式会社ときわメディックスから株式会社シービーシーサポート代理店に宛てた報告書


株式会社シービーシーサポート代理店 様  24年7月6日

日頃からさい帯血個人保管事業の普及活動をいただき有難うございます。
この度、高崎プロセッシングセンターの施設運営および臍血保存業務が株式会社シービーシーから
医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりました。業務内容は
変わらず継続いたしますのでご安心ください。
医療法人 常磐会から 臍帯血保管 業務移管のお知らせ
医療法人常磐会と申します。当法人は、
>株式会社シービーシーの臍帯血保管施設である
>高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を務める医療法人でございます。
このたび、平成24年7月15日より、高崎プロセッシングセンターの施設運営および臍帯血保存業務が
株式会社シービーシーから医療法人常磐会(以下、当法人)に移管されることになりましたので
取り急ぎご挨拶申し上げます。
株式会社シービーシーの創業者で代表取締役社長である宍戸良元氏は、平成24年3月20日に
病死致しました(享年68歳)。その後、息子で取締役の宍戸大介氏が社長職を代行しておりましたが、
平成24年6月8日大動脈瘤破裂により急死致しました(享年44歳)。創業者一族の
相次ぐ死去と取締役不在により、現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。
この為、臍帯血保管を円滑に継続する為に、当法人が業務を引継ぐ事になりました。現在
高崎プロセッシングセンターでは、当法人により、臍帯血保管にかかわる業務が今までどおり
継続されております。また、業務移管にあたり、株式会社シービーシーとご契約された金額以外に、
新たな費用の負担を当法人がご契約者様にお願いすることはございません。
現在、当法人は、臍帯血保管事業を担う株式会社ときわメディックスを設立し業務体制が
スムーズに行っていけるよう進めております。
まずは、書面にて失礼いたします。
医療法人常磐会グループ
株式会社ときわメディックス
〒55-0013
大阪府大阪市大正区小林西1-1-1
医療法人 常磐会 ときわ病院内



24年7月6日
現在株式会社シービーシーは通常業務を休止している状況です。
>株式会社シービーシーの臍帯血保管施設である
>高崎プロセッシングセンターの指導監督医 中川泰一医師が院長を務める医療法人でございます
株式会社シービーシーの衛生保険所認可廃止さえも把握しておらず。


・常磐会」からの訴状より。
 (臍帯血保管事業を行う上で各種検査をする為には、
 登録衛生検査所としての許可を受ける必要があった。
 この許可のためには、人員構成として指導監督医を置く必要があり、
 訴外CBCにおいては原告常磐会の
 中川泰一がこれを務めていた。)

指導監督
意義素
類語
個人やグループの行動や働きを監視することによる管理 監督すること ・ 監督 ・ 監理 ・ 監視




「CBC」本社退去隠蔽

・大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院からの訴状より。
1 原告が本件臍帯血保管事業を行うに至った経緯
(3)訴外CBCの破綻
訴外CBCは、代表者であった宍戸良元、大介親子が相次いで急死し、
その事務所も強制退去となったことから全従業員がバラバラとなり、
破綻した。また、貸借していた高崎センターは賃料滞納により貸借人
である株式会社オンロードから解除通知を受け、不法占拠状態となった
そのためいつ強制退去が行われてもおかしくない状態となり、
保管された臍帯血が維持監理できなくなるのは、明白な状態となった。

>その事務所も強制退去
「CBC」本社は22年10月には撤去している。


>全従業員がバラバラとなり、破綻した。
 とあるが「CBC」破綻当時
 「CBC」社員「古屋敷」は「常磐会」の社員となり
 「CBC」高崎の技師 吉野善 も23年10月中には 
 大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院
 の社員となっていたが、書面上は「CBC」の社員としていた。
 「CBC」大阪 大正区 医療法人 常磐会 ときわ病院で小細工をしていた。