ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
さいちママのブログ
お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います
はたはたかやき
2011-11-29 17:19:24
|
料理
秋田名物はたはた~~~を食べましたよ。
まだ小振りでしたがぶりっこがたっぷり入っていたの。
これから寒くなるとはたはたかやきが最高だなあ~
これは男鹿で作っているはたはただけで作ったしょっつる。
はたはたのかやきにはこのしょっつるが欠かせませんね(^^)
今朝はもやが凄かったです。
#今日の献立
コメント (12)
«
ソラちゃん大好き!
|
トップ
|
冬を迎える花
»
このブログの人気記事
スミレがいっぱい~♪
アゲハとキタテハ
ありがとう~~~
花オクラと百日草
食卓より(31)小茄子の漬物他
秋を感じる真っ赤なトンボ
降るなあ~~~
なすの漬物。。。
海水浴に行ってきたよ。
日本海
最新の画像
[
もっと見る
]
ありがとう~~~
4ヶ月前
ありがとう~~~
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
秘湯の夏油温泉
4ヶ月前
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
セレナーデ
)
2011-11-29 17:58:59
しょっつる・・・って醤油?
はたはた~歌にも出てきますね。
宙ちゃんは~いつもモテモテちゃんですね。
優しい性格だからみんなが大好きなのね。
笑顔が素敵だもんね~。
私も大好きよ
返信する
Unknown
(
ひなぎく
)
2011-11-29 18:49:42
若い頃、初めて「ハタハタかやき」を作った時のこと、
しょっつるがこんなにしょっぱい物だとは知らずドボドボ入れて酷い目に遭ったことがあります^^;
あのきれいな、いかにも「薄味で~す」みたいな色に騙されちゃったのよね・・・。
それからは用心して、少しずつ味を見ながら入れることにしてます。
ママさんのハタハタかやきを見て思い出しました、ははは^^;
今度の土曜日あたりに本格的な水揚げが始まりそうですね。
箱買いのシーズンが来ますね、楽しみです♪
返信する
Unknown
(
ラズミー
)
2011-11-29 20:10:01
秋田音頭にも出て来る「ハタハタ」
美味しんですよね~
こちらでは めったにお目にかかることないんですよ
しょっつる鍋も大好き
食べたいなぁ~~
返信する
食の宝庫
(
きたあかり
)
2011-11-29 20:46:46
さいちママさん、こんばんは。
はたはたかやき、初めて知りました。
ぶりっこって卵のことですか?
秋田の食べ物は本当においしそうですね。
返信する
Unknown
(
みちみち
)
2011-11-30 08:56:55
冬になって寒くなるのは嬉しくないけど、こうして美味しい食材は嬉しいですね~~っ♪
「はたはた」は秋田名物ですよねっっっっ!
昨年は、今は亡き親友の旦那様から沢山頂いてウマウマでしたーー。
その旦那様が秋田県出身なんですよーー。
とっても人情身があって良い方です。
これから、ママさんの食卓に何度も出てきそうな”はたはた”ですね~~。
それにしても美味しそうだわ
ごんちゃん、アンヨ冷たくなるよーー
返信する
ハタハタ
(
えったん
)
2011-11-30 09:25:23
ハタハタの美味しい季節がやってきましたね。
えったんは煮つけて食べました、美味しかったです。
しょっつるを使うと一味違うんでしょうね、こちらでは手に入らないかもです。
返信する
セレナーデさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 15:53:42
しょっつるは醤油みたいなものでしょうか?
魚の塩漬けから出る汁を発酵させたものだと思います。
魚のエキスがぎゅっとつまってとても良いだしが出ますよ。
はたはた~~~秋田音頭に出てきますね。
秋田では寒くなるとどうしても食べたくなる魚です。
宙はおっとりしているから皆に好かれるようですね。
可愛い笑顔が良いでしょう(笑
ありがとうね~♪
返信する
ひなぎくさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 15:57:32
まあ~若いときはそんなものでしょう~~~(笑
私にも覚えがあります。
だって知らないんだものね(^^)
ひなぎくさんも私も成長したわね(爆
土曜日ごろには本格的な水揚げですか。。。
楽しみだなあ~♪
早く大きなはたはたじゅう~っとあぶって食べたいなあ~。
返信する
ラズミーさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 16:00:28
はたはたは淡白で何匹もぺろりといけちゃいますね。
そうだってね~はたはたってよそであまり売っていないみたいですね。
しょっつるなべは寒いときのご馳走です。
ラズミーさんにも食べさせたいわ(^^)
返信する
きたあかりさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 16:11:03
こちらでは鍋一般にかやきとといいます。
はたはたの鍋物もはたはたかやきとなるの(笑
昔昔~~~大きな貝を鍋代わりに使ったようで貝焼き~~かやきとなったようです。
ぶりっこは魚卵です。
はたはたの雌はほとんどがぶりっこかと思うほど大きなお腹です。
秋田は食材が豊富で美味しいものがたくさんありますよね。
ぜひこちらにも足を運んでくださいな。
返信する
みちみちさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 16:16:31
そうだったわね~去年は一箱送られてきていたわね。
今年はどうかしらね?楽しみだね(^^)
秋田は美味しいものたくさん本当にいいところよ。
雪の多いのが玉に瑕だけれど・・・(@_@;)
これからがはたはたの本番です~~~
大漁だと嬉しいのだけれど(^^)
はたはたはお正月には欠かせないから大きなものが獲れると良いなあ~
返信する
えったんさんへ
(
さいちママ
)
2011-11-30 16:18:55
はたはたの煮付けも美味しそうですね。
これから本番です。
大きなぶりっ子いっぱいのハタハタが待ち遠しいなあ~♪
しょっつるを使うと鍋も一味違いますよ。
見つけたら是非お試しを~~~
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
料理
」カテゴリの最新記事
食卓より(73)山菜が出てきました
お漬物。。。
食卓より(71)春を味わう~♪
食卓より(70)乾物など
高齢者一人暮らし世帯へのひな祭り弁当配布事業
食卓より69(鍋焼きうどん)
どうってことのない食卓より67
食卓より(66)お酒が進む?
食卓より(65)やっぱり茶色(〃艸〃)ムフッ
食卓より(64)お鍋がいいね!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ソラちゃん大好き!
冬を迎える花
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ペットブログ
#犬ブログ
#猫ブログ
自己紹介
お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ありがとう~~~
秘湯の夏油温泉
紅葉の赤ちゃん
すっかり季節は移り変わり...
リンゴの花
西洋タンポポ満開のグラウンド
鳥海山、そして秘湯。。。
タラの芽
ゼンマイ採り。。。
今の時季だけの水没林
>> もっと見る
カテゴリー
ペット
(2079)
山菜、きのこ
(126)
料理
(362)
植物
(1248)
畑
(113)
日記
(863)
旅行
(23)
グルメ
(1)
最新コメント
うさぎ/
ありがとう~~~
Koin688/
今日のワンズ
Yoichiro-Honda/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
みさと64/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
さいちママ/
ありがとう~~~
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
はたはた~歌にも出てきますね。
優しい性格だからみんなが大好きなのね。
笑顔が素敵だもんね~。
私も大好きよ
しょっつるがこんなにしょっぱい物だとは知らずドボドボ入れて酷い目に遭ったことがあります^^;
あのきれいな、いかにも「薄味で~す」みたいな色に騙されちゃったのよね・・・。
それからは用心して、少しずつ味を見ながら入れることにしてます。
ママさんのハタハタかやきを見て思い出しました、ははは^^;
今度の土曜日あたりに本格的な水揚げが始まりそうですね。
箱買いのシーズンが来ますね、楽しみです♪
美味しんですよね~
こちらでは めったにお目にかかることないんですよ
しょっつる鍋も大好き
食べたいなぁ~~
はたはたかやき、初めて知りました。
ぶりっこって卵のことですか?
秋田の食べ物は本当においしそうですね。
「はたはた」は秋田名物ですよねっっっっ!
昨年は、今は亡き親友の旦那様から沢山頂いてウマウマでしたーー。
その旦那様が秋田県出身なんですよーー。
とっても人情身があって良い方です。
これから、ママさんの食卓に何度も出てきそうな”はたはた”ですね~~。
それにしても美味しそうだわ
ごんちゃん、アンヨ冷たくなるよーー
えったんは煮つけて食べました、美味しかったです。
しょっつるを使うと一味違うんでしょうね、こちらでは手に入らないかもです。
魚の塩漬けから出る汁を発酵させたものだと思います。
魚のエキスがぎゅっとつまってとても良いだしが出ますよ。
はたはた~~~秋田音頭に出てきますね。
秋田では寒くなるとどうしても食べたくなる魚です。
宙はおっとりしているから皆に好かれるようですね。
可愛い笑顔が良いでしょう(笑
ありがとうね~♪
私にも覚えがあります。
だって知らないんだものね(^^)
ひなぎくさんも私も成長したわね(爆
土曜日ごろには本格的な水揚げですか。。。
楽しみだなあ~♪
早く大きなはたはたじゅう~っとあぶって食べたいなあ~。
そうだってね~はたはたってよそであまり売っていないみたいですね。
しょっつるなべは寒いときのご馳走です。
ラズミーさんにも食べさせたいわ(^^)
はたはたの鍋物もはたはたかやきとなるの(笑
昔昔~~~大きな貝を鍋代わりに使ったようで貝焼き~~かやきとなったようです。
ぶりっこは魚卵です。
はたはたの雌はほとんどがぶりっこかと思うほど大きなお腹です。
秋田は食材が豊富で美味しいものがたくさんありますよね。
ぜひこちらにも足を運んでくださいな。