今日の十勝は37℃予報。
そんなまさか…だって5月だぞう。
でもじわじわと気温が上がってきたので
エアコンもない我が家ではこれはいよいよ人も犬も無理だろうと
soraを車に乗せて家を出発。
最初阿寒湖畔でも歩こうか~と走り始めたけれど
オットが阿寒湖も暑そう!と言うので途中で行き先を変更だっ
豊頃の道の駅で休憩。
きなこソフトが美味しい…♪

でもどんどん融けるぅぅ
ちょこっともらったもんね

次の道の駅は恋問白糠。
駐車場はびっしり車が停まっていてこんなの見たことない。
でも車から降りた瞬間「涼しい!!」とびっくり。

砂浜におりられるとこだけれど、人が沢山いたので
今日はやめておこう。
さて適当に走ってきたけれどどうしよう。
やっぱり釧路まで行けば涼しいんだろうな。
この気温なら車にsoraを置いても大丈夫そうと
老舗のお蕎麦屋さんへ向かいました。

歴史ある建物…のお座敷ではない方で頂きました。
無量寿そば

茶そば

少なくてオット絶句(笑)下が透けて見える!って
そば寿司

美味しかった♪けれど足りない。何か食べる~とずっと言っていたけれど
結局夕食まで間食しなかった。
じゃあ足りてたんだね…。
食後は近くの春採湖を散策。

すっごい涼しい~♪24℃だって!
ずっとココにいたいわぁ

湖沿いに散策路があって、所々に野鳥観察スポットや休憩所も。

こういうとこいいなぁ
欲を言えば野鳥の説明看板など
せっかくのいいモノを補修されていたらいいのになー
ずーっと木のてっぺんで鳴いていた野鳥。
コヨシキリというみたい

近くにあった幼稚園の送迎バスにびっくりしたー

通園が楽しくなりそうだなっ
ゆっくり涼んで帰路に。
いつもはsoraの夕ごはんと散歩の時間が気になり
急いで帰るけれど、今日は一緒だから大丈夫…と思ったら!
ごはんの時間が近づくに連れて落ち着かなくなっちゃった。
失敗。ごはんも持ってくるんだった!
なんて正確な腹時計…。
仕方なく途中のスーパーでフードを買って食べてもらったら
あとは満足して乗っていてくれました(^^;
うーん。小さい子供を乗せてドライブしているみたいだね。
それでも今までに比べたら随分ドライブが楽になりました。
恐らくオットと一緒の時限定でしょうが…
結局帯広の最高気温は38.7℃まで上がったらしい…!
十勝脱出して正解でした。
そうそう。帰宅後の室内温度は28℃超!!
窓を開けてもなかなか温度が下がらず寝苦しかった~っ
もう5月にこんな猛暑は勘弁してもらいたい…