goo blog サービス終了のお知らせ 

NATURAL STYLE

2006年に横浜から北海道へお引越し。
田舎暮しの日々のキロク

脱出

2019-05-26 | Drive
今日の十勝は37℃予報。
そんなまさか…だって5月だぞう。
でもじわじわと気温が上がってきたので
エアコンもない我が家ではこれはいよいよ人も犬も無理だろうと
soraを車に乗せて家を出発。

最初阿寒湖畔でも歩こうか~と走り始めたけれど
オットが阿寒湖も暑そう!と言うので途中で行き先を変更だっ

豊頃の道の駅で休憩。
きなこソフトが美味しい…♪

でもどんどん融けるぅぅ

ちょこっともらったもんね

次の道の駅は恋問白糠。
駐車場はびっしり車が停まっていてこんなの見たことない。
でも車から降りた瞬間「涼しい!!」とびっくり。

砂浜におりられるとこだけれど、人が沢山いたので
今日はやめておこう。

さて適当に走ってきたけれどどうしよう。
やっぱり釧路まで行けば涼しいんだろうな。
この気温なら車にsoraを置いても大丈夫そうと
老舗のお蕎麦屋さんへ向かいました。

歴史ある建物…のお座敷ではない方で頂きました。

無量寿そば


茶そば

少なくてオット絶句(笑)下が透けて見える!って

そば寿司

美味しかった♪けれど足りない。何か食べる~とずっと言っていたけれど
結局夕食まで間食しなかった。
じゃあ足りてたんだね…。

食後は近くの春採湖を散策。

すっごい涼しい~♪24℃だって!
ずっとココにいたいわぁ


湖沿いに散策路があって、所々に野鳥観察スポットや休憩所も。

こういうとこいいなぁ
欲を言えば野鳥の説明看板など
せっかくのいいモノを補修されていたらいいのになー

ずーっと木のてっぺんで鳴いていた野鳥。
コヨシキリというみたい

近くにあった幼稚園の送迎バスにびっくりしたー
通園が楽しくなりそうだなっ

ゆっくり涼んで帰路に。
いつもはsoraの夕ごはんと散歩の時間が気になり
急いで帰るけれど、今日は一緒だから大丈夫…と思ったら!
ごはんの時間が近づくに連れて落ち着かなくなっちゃった。
失敗。ごはんも持ってくるんだった!
なんて正確な腹時計…。
仕方なく途中のスーパーでフードを買って食べてもらったら
あとは満足して乗っていてくれました(^^;
うーん。小さい子供を乗せてドライブしているみたいだね。

それでも今までに比べたら随分ドライブが楽になりました。
恐らくオットと一緒の時限定でしょうが…

結局帯広の最高気温は38.7℃まで上がったらしい…!
十勝脱出して正解でした。
そうそう。帰宅後の室内温度は28℃超!!
窓を開けてもなかなか温度が下がらず寝苦しかった~っ
もう5月にこんな猛暑は勘弁してもらいたい…

暑いので…

2019-05-05 | Drive
朝イチで荷物を発送に市内に出掛けたけれどすっごく暑い…
すぐに帰宅して畑仕事する予定でいたけれどちょっと辛そうだ。
そんな時にたまたま目に入った桜イベントのポスター!
こんな場所あったの?と予定変更。早速向かってみました。

走って行くと遠くからでもピンクの一帯が見える!
わぁすごいね♪とわくわくしていたけれど
どうやら離れた駐車場に車を停めて
そこからシャトルバスらしい…
うーん。そうだったのかーっ
すれ違ったバスは混んでいたし
ちょっと面倒臭くなってやめちゃった(^^
桜並木がキレイ!こんなところがあったなんて。
いつか公園まで行ってみたいなー

せっかく走ってきたのでちょっとドライブしてみよう。
普段あまり走らない道は新鮮で楽しい~
歴舟川の鯉のぼり会場もおまつりでした。

苗屋さんに寄って野菜の苗を購入して
ソフトを食べに寄り道。

暑いのでさっぱり甘さ控えめのアイスが美味しい。

ロバさんもお久しぶり。


道の駅にある公園でおにぎりを食べながら
沢山の子供達が遊ぶ姿を眺めて
なんとなくゴールデンウィーク気分を味わいました。(変?)

暑い時間をちょこっとドライブでやり過ごして
夕方から薪割り&トウモロコシ播種頑張りました。

まんぷくドライブ

2019-02-23 | Drive
今年はやっぱり変だよ
2月だっていうのに毎日プラス気温。ポカポカです。
道路も乾いているしどこか行きたいよね…と久しぶりに西方面へドライブ。

お昼だったのでオット念願のとんかつ屋さんへ


オットは最近どこへ行っても食べているカツスパ

色々食べてみたけれど
結局元祖?が一番かなーだそうです。

私は辛カツ丼(だったかな)
コチュジャンなどで味付けされた辛いカツ丼でした

こちらだとヒレが選べるので私でも大丈夫~
卵も美味しいのよね。

もう少し走って峠手前の気になっていたお店へ

パンを購入。
色々ツッコミどころ満載(^^;勿体ないなぁ
パンは美味しかったよ

戻りながら本日の一番の目的。お肉屋さんへ
鹿肉ハンバーグが買いたかったの

美味しいし冷凍ストックしておくと便利♪

西方面は本当に雪がなくてびっくり。

小麦畑なんてほとんど雪が被っていない…しかも葉が茶色…
まさか枯れている??
なんだか今年の小麦の生育が心配です。

とんかつでお腹いっぱいなんですが
せっかく来たしね~と珈琲タイム



パンケーキまで食べちゃった!
なんかさ。食べることばっかり~(汗)
でもそれくらいしかないもんねぇ
次のお休みからは薪作り作業再開しなきゃ!

ぷくぷく

2019-02-14 | Drive
釧路へ行ってきました。
去年オープンした水産加工会社の大きなお店。


入口の水槽にエイが沢山泳いでいました。


オープンからしばらく経ったし平日だからもう空いてるかな~と。
小さいけれど水族館もあるんだって。



おおっ誰もいない(^^





タッチプールでカレイやヒトデと遊ぶ


最初から最後まで私達だけだったので
ゆーっくりじっくり観察してきました。

併設の食堂でお刺身定食をお昼にいただきました

お刺身たっぷりだったしちょこっとずつ色々食べられてお得でした

水産加工品を色々買うつもりが
食べたらなんだか満足しちゃって
結局他のスーパーでお買物して帰るというね。
しかもお肉(^^;
次回はちゃんとお魚買ってこよう~


一度乗ってみたいローカル線。

ガーデンさんぽ

2018-07-22 | Drive
2人共休みだったのでふらりと出掛けることに。

お昼ごはんの時間潰しのために野菜直売所へ。
でも野菜は売るほどあるので見学だけにしてお隣にあるアイス屋さんへ

ごはん前からアイス~

ほうれん草と落花生のジェラート
ほうれん草!?と思ったけれど意外に悪くなかった…

目当てのお店は案の定!?不定休だったので なんかそんな予感したのね~
予定変更。中華料理屋さんへ

ぴんく…

水餃子ランチ美味しかったです

マックのセットより安いよ…

とても久しぶりに千年の森へ

何年振りでしょう 随分変わっていた

家の周りに沢山咲いているオオウバユリだけど
こういうところで見ると不思議とキレイに見えます


裸足で歩きたくなる芝生♪衝動をおさえましたが(^^;


メドウガーデンはモリモリ


デザインされているけれど繁みの中を歩くようで
こういうのが好きなので楽しい






ポタジェ

我が家の庭もこういうレイズドベッドになっていたらいいのにな。
費用がかかるでしょ と冷静なオットのコメントにガッカリ(笑)

やっぱりここへ来たらね。ヤギミルクの入ったソフト食べないと


普段見ているヤギと違って白くて小さいヤギさんたち沢山
なつっこくて可愛かったぁ


夏シーズンの日曜なのに ふらりとドライブしてものんびり遊べる十勝
やっぱりいいですよ