goo blog サービス終了のお知らせ 

NATURAL STYLE

2006年に横浜から北海道へお引越し。
田舎暮しの日々のキロク

久しぶりのドライブ

2020-06-16 | Drive
ドライブ&外食の好きな我が家ですが
さすがにコロナで随分外出が減りました。
色々解除になってきても 
なんだか手放しで楽しめる気分にもなれなかったしね。

でも振替休日で平日にお休みになったし。
天気予報は雨になると言うし。
道の駅も出来たらしいし。
今日なら人混みにならないんじゃないか~?と出掛けてみました。

あったらしい建物。
でもなんかSAみたいね(^^;

予想以上に人も少なくてちょっとホッとしました。
高いなぁ などと言い乍らも
せっかく来たので色々食べてみる。
コーヒーとモダンサンド!?
アンキナコクリームチーズサンド

ほうじ茶ソフト
ちょい小さいなぁ
もうひと巻き欲しいところ(笑)
ずいぶんオシャレ☆彡な道の駅でした。
うーん もうちょっとわくわくするようなものが欲しいような。

戻りながら隣町の道の駅も寄り道
こちらは色々お手軽に美味しいモノが食べられるのですが…
お昼になってしまったからね
やっぱりオットの足はラーメンに向かうよね。
ちっちゃいコンテナのお店ですが
なかなか人気あるお店なのよねー

レモンラーメン♪
美味しかったぁ
なーんか外食久しぶり!?

どーも諦め悪い性格で
マスクしてまでうろうろ歩くのが嫌で
さっさと帰宅してしまいました。
しかも降るはずの雨も降らないから
何だか貴重な休みに遊んでいたらいけない気分でねー

ま。ちょっと遊んで家の作業(薪割り)もして。
ちょうどいい休日なんじゃないでしょうかね

肥ゆる秋

2019-10-08 | Drive
オットがお休みの今日は秋晴れのいいお天気。
天気予報とお休みのタイミングを考えると
山の紅葉が見られるギリギリのタイミングかな?と。

私はつい数日前にshoちゃん達と行ったばかりの道の駅へ。
何故か2人共今日は朝から頭痛がしたり元気がでない。
珈琲と肉まんで元気出るか!?

この間食べたトウモロコシあんまんを狙っていたのに
もう販売終わった様子。
今回は牛肉まん(牛肉の産地ですからねー)
美味しかったけれど、やはり肉まんは豚肉が合うと確信。

紅葉の方は…少々早かった。やはりね。

紅く紅葉している木もあるけれど
ほとんどはまだ緑色の葉がついています

お天気もどんより空だったのであまり映えなかったね。
でも人も少なく静かでのんびり散策できました。
ど派手な色の服を着た人たちが撮影会していたのは
ちょっとびっくりだったけども。

雪虫が沢山飛んでいました。
家の周りにも多いのだけど、ここのは随分大きい気がします。
種類が違うのかもね。


雪虫がいるということは…冷えて雪が降る季節がもうすぐってこと。
これで急に冷えこんだら紅葉しないまま葉が落ちて終わってしまうかな?

散歩していたらお腹空きました。
今日はデザートに力を入れたかったので
サクッと!?ラーメン(^^;え?
塩ラーメン。やっぱウマイ♪

よっしゃ。食後のデザート行ってみよう。


定休日だったり混雑していたりで何度かフラれた
ラウンジにチャレンジ~。
平日なのと少し落ち着いたからかスムーズに通されました。

ポイントカードの点数と交換でカードキーを受け取りいざ。

中はセルフサービスです
ロールケーキやヨーグルトなど。
一通り持ってきちゃった。
パンプキンスープやポテトサラダをサンドしたクロワッサン
自分で組み立てるグラタンのパイなどあるので
軽食にもなるのかな。
生栗のシャンテリーも美味しかったけれど
2人とも気に入ったのが意外にヨーグルト!
ジャムなんていらないほど美味しい~
思わずおかわりしてしまいました。
あ、あと自家製レモンスカッシュも美味しかった。
この2つを目当てにまた来たいくらいです。
(ヨーグルトは買えるようだけど…)
思ったよりも食べ過ぎたようで
夕食はあまり食べられなかった。

嬉しかったのが、帰りに富良野で採れた葡萄を頂いたこと!
すーごく甘くて美味しかった!
果物で2番目に好物なのだ♪(1番は無花果)
うっかり心を掴まれましたね。やるなぁ…また行こう(葡萄はないだろうけど)

海へ

2019-08-04 | Drive
今日も朝から快晴!
でも昨日までとは空気が違う感じで
暑いけれどカラッと北海道らしい夏の空気です。
本当は畑などしたいこともあったけれど
久しぶりにsoraと遊びに行こう!と
食品の買い出しを早めに済ませ、帰宅してすぐに再出発。

随分久しぶりにドーナツ屋さんに寄りました。
何故かいつも定休日だったのよね。
おやつを購入。昔懐かし風のドーナツなのよ

揚げドーナツで全部砂糖がまぶされているのだーっ
実は苦手なタイプですが、たまにはいいなぁと。

お店の近くでちょっとsoraを車から降ろして散策。
怪しい林道を見つけて木道を歩いてみましたが…

橋桁が傾いていたり壊れていたりして揺れるしちょっと怖いかもー
壊れそうなので(笑)早々に撤退


先に進みます。
冬にジュエリーアイスを見に行った浜へ行ったのですが…
夏にこんなところ誰もいないだろう と思ったのが甘かった。
車がびっしり。
もしかして…鮭釣りかしら??
こんな状況では遊べないと長節湖へ移動。

ひんやりしっとりした空気で気持ちがいい!

とりあえず人間はお昼ごはんです。海の方を見ながらね。
(前に海、反対側は湖の面白い場所です)

早く食べて遊んでくれないかしら。

ドーナツも食べるぞう
ええーっ

やっと海です。でも波が高すぎ!ちょっとこれでは遊ばせられないかな


油断すると砂浜に身体をこすりつけようとするので危ない(笑)

水は冷たくて到底泳げるような水温じゃありませんよ
(そもそもここは遊泳禁止だが)
うっかりしてたら大きい波がきて膝まで濡れた…

それを見てどん引きのsora


海なのに涼しくていいわ~♪
誰もいないように見えるけれど、
この奥にはおびただしい釣り竿の数(鮭釣りね)
そして反対側には結構家族連れが遊んでいました。

ノコギリソウはピンクで可愛かった

フウロソウもちらちら咲いていましたよ

もっとゆっくり遊んでいたかったけれど
水に入れないならあまり海に興味のなさそうなsoraだったので
ちょっと(かなり)遠回りして道の駅のソフトを食べてから帰宅。

帰宅後はちゃんと?畑の草取りや洗車など
各々頑張りました。充実の休日でした!
soraも夜は満足したのか疲れたのかぐっすりです。

今日のsoraのドライブマナーはまぁまぁよかったので
これならもう少し遠出したいなぁ
今度はいつ行かれるかな。

今年のラベンダー

2019-07-18 | Drive
今年も行って来ました富良野!
ラベンダーが見頃です。

予定よりも到着が少し遅れてしまったと思いましたが
ここ数年駐車場も広く整備されてきたので余裕がありました。

今年も外国のお客さんが沢山です。
ここはやっぱりソフトクリームよね


ここへ来るとカリフォルニアポピーが可愛いな!と思うのに
自分の庭で育てるのはつい忘れちゃう
この色が優し気でいいわ~
カットメロンも毎年恒例よ


今日は(も)オットお誕生日ですので
お昼ごはんはオットの食べたいものを…(いつもか)
リクエストはジンギスカンでした

久しぶりに来たよー♪
とても美味しいのだけど、TVで紹介されてからとても混むようになったので
最近は足が遠のいていました。
開店時間に合わせて行ったので座れたけれど
あっという間に満席になっちゃった。

こちらでは珍しいサフォークやミルクラムのジンギスカンが頂けます。

やわらかくてとっても美味しいのです
しぼりたて牛乳も頂きました。


外で食べることができるのも気持ちがよくていいね♪

可愛いウサギも沢山いました
去年まで職場でウサギの世話をしていたので
ちょっと懐かしい。
犬猫とは違う感触なのよねー
仔ウサギがぎゅうぎゅう(^^

移動中格安メロン発見。
糖度は少し落ちるものの
完熟ですぐに食べられるし安い!十分でしょう。
レジ脇にあった茹でとうきびも購入。

うーん。夏の北海道らしい感じね

ウサギを触って、もっと動物に触れたくなって美瑛にも行ってみました。
ポニーの鼻がフニュフニョで気持ちがいいのよ

さっき食べたサフォーク…

仔山羊もめんこい!!


ジャージー牛のソフトも食べました。
満足!あ。でも丘の景色をあまり見なかったな

帰りながら何故かオット大好きなハムタイのお店へ寄り道

去年来たら閉店していたようなのだけど
復活したそうです。よかったね。
端切れももらってきちゃった
いっぱい食べて可愛いコたちに触れて楽しいドライブでした。

上士幌ドライブ

2019-06-18 | Drive
お客さんが帰った翌日は、久しぶりに朝から快晴!
2人共仕事が休みだったけれど
大雨後で地面も湿っているので家の事はしないことにして
お客さんを連れて行きたかったところへ行ってみることに。
(ホントは自分達が行ってみたかった というのが本音ね)

彼らは私達にとっては普通の直線道路で喜んでいたけれど
本当はこういうのを見せたかったよね

ナイタイ高原牧場へ来ました!
日本で一番広い牧場です。
牛がたっくさん

牧草も青々として美味しそう!?

まずは出来たばかりのテラスへ
(以前のログハウスの建物は台風で壊れちゃったのだ)

当然以前と同じ景色なのだけど、
建物の仕掛けなどでイメージが随分違うなぁ
トイレからもこの開放感のある景色でしたヨ
ちょっと立派すぎ?(^^

普段は食べないミックスのソフト(うし)を食べてみました。
ソフトのチョコ味は好きじゃなくて…
でもここのは違う!濃厚なショコラという感じでとても美味しかった。
そのかわり口が真っ黒になる(^^;

野菜と鴨肉のガレット

美味しかったのだけど…食べにくくて
あわあわしながら食べたので勿体なかった。

スタッフさんの気遣いで?牛がよく見える場所にやってきた…


好奇心旺盛だけど人間は怖いみたい
こちらも泥を飛ばされそうでお互いギリギリの攻防。
北海道の田舎、すぐ側に酪農家さんがありながらも
案外間近で牛を見ることができないので
牛大好きな私には楽しくって仕方がない

こういう景色を見せてあげたかったなぁ

テラスでおしゃれランチ…と思ったけれど
やはりオットはラーメンを所望。
以前から行きたいと話していたお店へ
塩ラーメン頂きました。美味しかった♪

さっきソフトを食べたけれど、やはりここに来たら…
でジェラートを食べに。

展示するだけ?では勿体なさすぎるトラクターですよ

ココアナナス
美味しいけれど…私にはちょっとお高い(少ない)なぁ

店内の牛コレクションが羨ましい


帰路につきながら道の駅で水出しアイス珈琲
景色も最高!美味しいドライブでした。