さっこの徒然日記

日々の出来事を徒然なるままに~

薔薇と蜂

2012年05月31日 17時17分44秒 | 作る
蜂のチャーム、かわいいのを見つけた♪
薔薇と蜂で何か!と思ったもののうまくいかず今のところまだ別々でいます。

薔薇のブローチちょっと地味だし、つけるの難しい・・・
かばんの持ち手に挟んで留めていたら次女は「かわいい」と褒めてくれました。
上についてる輪っかはどの様に使うのか・・・





シリコン型で次女が作ったキラキラ蝶。
指輪にして~~~と言っています。
透明なので指輪の台が見えちゃうな~とかぐちゃぐちゃ悩んでいます。


しばらくレジン熱は続くか!?


透明!

2012年05月24日 09時12分40秒 | 作る
最近はまっています。
UVレジン!

最初は本屋さんで見つけたキットを買って試しに作ったらほかにも作りたくなって
手芸屋さんでいろいろ材料を仕入れてちまちま作っています^^

ボタン用の枠にビーズやらスパンコールを入れてキラキラに♪
ブローチや指輪にするとかわいいかも。


ほかにもガラスの小さなビンに入れてストラップとか、ネックレスのパーツにして楽しんでいます。


      

ベーグル

2012年05月21日 18時14分14秒 | 食べる
先日の石けん教室帰りによった成城石井で買った五穀枝豆ベーグル、んまかった♪
温めてクリームチーズぬって食べた~

一緒に買ったミックスオリーブとドライトマトいまいちでがっかり。。。

オリーブとドライトマトは阪神のデパ地下のほうがんまい。

せっかく白ワイン開けたのにな。
ま、つまみなくてものむけどね。

ユーカリ

2012年05月20日 15時45分05秒 | 石鹸

オリーブ(ユーカリ・ウル抽)・馬油・マカダミア・パーム・パーム核

OP~麦飯石

EO~ユーカリ・レモン・スイートオレンジ・ローレル


長いことユーカリを漬け込んでいたオイルがやっと石けんになりました。
したの茶色のところが麦飯石入りの生地です。
2層にしようかマーブルっぽくしようか悩んだらこんな模様になりました。
色合い地味・・・

これから暑くなるのでさわやかな石けん仕込まなきゃ~~~

芍薬

2012年05月18日 08時55分29秒 | Weblog
「芍薬フェアーです」ってことで思わず購入。
帰ってきたときはまだつぼんでいたのに数時間でみるみる開いていきました。

そしてもう一つはクレマチス。
ぱっと開いた花というイメージだったのですが
こんなおとなしいのもあるのね。

5月 守口教室

2012年05月12日 17時52分14秒 | 石けん教室
ハタヤ商会手作り石けん教室 守口教室レポです。


  



  



今回はご要望の多かったベイビーソープを教室向けにAYA先生がアレンジした石けんです^^
アボカド油やゴートミルクを使った色目もやさしい石けんに透明石けんコンフェでデザイン。

教室ではいろいろな感想やご意見などお聞きして今後の参考にさせていただきますので
どんどんご意見お聞かせくださいね!





おまけコスメにはチンキを使って化粧水を。
ユキノシタやアーティチョークのチンキをお好みでブレンド。



ゴールデンウィーク

2012年05月01日 17時09分15秒 | Weblog
ゴールデンウィークも前半終了しましたね。

我が家もちょこちょこ出かけたりしています^^

そのゴールデンウィークに入る前の日、学校から帰って友達と遊んでいた娘が泣きながら帰ってきたので
何事かと思えば公園で鬼ごっこをしていて滑り台を反対から駆け上がり、上りきる寸前で足を滑らしあごを強打・・・
歯でがっつり唇を切って血まみれでした^^;
本人は舌をかんだ!と言っていたのでちょっとあせりましたがしばらくすると血も止まってほっ。

「もう反対から滑り台は上らない!」と言っています^^;

まぁこれぐらいですんでよかったよ・・・

いまはかさぶたちゃんで~す。