さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

揚げ餅

2009-02-08 | 料理・食べ物
今年のお供え餅は焼いたり、お汁粉にしたり、お鍋にいれたりして、1月中に食べきってしまいました。

ところが、(^_^;)その前の年の鏡餅がまだ砕けて、乾燥した状態であるのでした。
これでは、いけないと思い、2月8日に「揚げ餅」にしました。
醤油で味付けしました。

私が、味見をしたら、まだ充分食べられる状態でした。\(^o^)/
連れにも味見してもらったら、「OK」ということでした。



袋に移して、写真をとったので、ちょっと変な画像ですいません。

神様のいきのかかったお餅を無駄にしなくてよかった。niko

海苔巻きは苦手です。

2009-02-07 | 料理・食べ物

恵方巻をつくったら、たけぶーに褒められた、太巻きはごまかしがきくが、
小さいサイズの干ぴょう巻はご飯の入れすぎで、のりがたりなかった。

でも、また挑む(大げさな表現だけど・・・)気になった。
「できる」「できない」ではなく、「やるか」「やらないか」なのだということにあらためて気づいたのだった。

五目豆

2009-02-07 | 料理・食べ物

新潟の伯母から大豆をもらったので、五目豆を作りました。

昆布、干ししいたけ、にんじん、たけのこ、ちくわぶ、などです。

ちくわぶを入れるのは、姑からおそわりました。
なかなか豆となじんで美味しいです、

「逆チョコ おねだり」

2009-02-06 | 料理・食べ物
連れが帰るコールで、「何か買ってくるものある?」といったので、「苺屋さんのバレンタイン用のショコラを買って」とリクエストしたσ(^^)

日本経済新聞(5日付けに)よると、今年は成人男性の16パーセントが異性にいわゆる「逆チョコ」をおくるようだ。暮らしと将来への不安が広がる中で、大切な相手との絆を守るには、「男も気持ちを示さなきゃだめ」なのかもしれない・・・・

と、いうわけでつれのたけぶーが「逆チョコ」を買ってくれました





大人のショコラと表現しましょう・・・
濃くと甘さと・・・何ともいえませんね・・・\(^o^)/meromeromeromero
苺屋さん←クリック


 
こちらも、とっても美味しかったです。heart