さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

28日到着のおはがき

2008-07-31 | ノンジャンル
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2723-1217515452-400-385"></script>


28日到着のおはがきです。
スキャンしていると、なかなか載せられないので、このスタイルですが、よろしくお願いします。

★三鷹局風景印つきおはがき
地下鉄仙台駅スタンプラリー・東北自動車堂サービスエリア国見・千石線青葉通駅スタンプ
★鷲宮局機械印
★荏原局機械印
★釧路局風景印(オリジナルかもめーる)
★千鳥局機械印
★なぜか、消印なしおはがき

楽しい、心のこもったおはがきをありがとうございます。kirakira2

ふみの日から・・・

2008-07-31 | 郵便局・郵便・郵趣
・・・・・7月23日・・・・
東京中央郵便局の特殊切手やふるさと切手の初日押印は、今後京橋郵便局(築地)で行われます。東京中央郵便局のような、会場を想像していましたが、広さ的には、東京中央の仕分け作業場の一角にできたような場所でなく、京橋局にもともとある集会のためのホールのようなスペースで、行われました。5階にあります。そこに行くためには、わざわざ案内の係りの人が、玄関やエレベーターに立っていて不思議な感じでした。

午後の1時くらいに行きました。
会場は広いですが、特印を押す係りの人は2人(以前は3人)で、押印を求める人で長蛇の列でした。でも、椅子が用意されていたり、配慮もありました。ここに来る郵趣家は、本当に熱心な方が多く(いわゆるマニア)押印が下手だとか、文句の声も聞かれました。私的には、無事記念押印できて、ほっとしました。約2時間並びました。実逓便は預けて押してもらう事にしました。(無事届くまで心配でした。)

私は、ふみの日の機械印は押してもらいませんでした。

今回混んでいたためか、24日につかず、25日に到着しました。

横浜中央局の特印は24日到着しました。送ってくださった方がいらしっしゃいました。(~o~)<(_ _)>↓



お便りありがとうございます。

2008-07-31 | 着信報告
現在、着信の報告やお礼をさぼってしまっていて、すみません。

暑中見舞いおはがきなど、ここ数日多数のおはがきを皆様からいただきありがとうございます。
中には、キティちゃんの切手をはって、四国から多数のおはがきを下さった方もおられ、申しわけなく思っています。

なるべく、こまめに報告できるようにがんばります。
広いお心でとろいさちぶーを見てやってください。ごめんなさい!!


茹で野菜

2008-07-29 | 料理・食べ物

キャベツ、ジャガイモ、インゲン、ニンジン、などを茹でてカレー風味のたれ?をかけて食べる料理を思いついたのですが、あくまでも家庭の味として許されるものですね。(^_^;)、ちくわも入れてしまうところは、何でもいれてしまうさちぶーの面目躍如でしょうか??・・・合わなくは無いとは、家族の弁です。