さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

明日から6月

2020-05-31 | 日記
明日から、6月 夏、初夏という感じがします。

月曜日が1日というのも、すっきりして良い気がします。明日の朝に廃品回収が地元ではあって5月の新聞をだします。切りがいいです。新しい気持ちになります。少しコロナが落ち着いてきた事があって。

明日は1日であるから、小豆を使って何か作りたい気持ちです。




おはぎも小豆をつかいますが、、、

着信報告

2020-05-30 | 着信報告
本日は、私信という感じのおはがき、封書が2通ありました。

←クリックすると大きくなります。
封書でわざわざ近況報告をありがとうございます。やっぱり、首都圏は感染者が多いですからね。(^^; <(_ _)> コロナが収束したら、お会いしたいです。(^^)/


いろいろご活躍ですね。o(^ー^)o☆o(^ー^)o自作イラストつきおはがきをありがとうございます。<(_ _)>

↑のおはがきには、歴史ある特定郵便局の関係の方でその方の生家が映画のロケで使われたり、その差出人さんが画家さんで、絵がテレビの番組に取り上げられるそうです。後で許可をとって、詳細をブログに載せたいと思います。 お庭に使われなくなった丸ポストがあったり素晴らしいお庭とお宅です。

牛蒡・ゴボウ

2020-05-26 | 料理・食べ物
何となく、番組欄を見ていてらNHKの「今日の料理」で「ゴボウ」の料理を放送するという事でみました。 今が旬といいましょうか、薫り高い新ゴボウがでまわっているそうです。あんまり意識しないでゴボウを購入していたので、そうなんだ!と目からうろこです。新ゴボウは香りを楽しむもので、あっさり味付けするのがいいようです。我が家のきんぴらは、常備菜汚でご飯のお供なので、しっかり味付けします。いつもあるので、扱いがぞんざいになっていたかもしれません。新ゴボウはお客様のように、少々気を使って料理をするのが正しいようです。(^^)
おにぎりとか玉子とか定番の我が家のきんぴら



今日の料理←NHKの今日の料理のサイトにリンクします。


やっと、解除されました。

2020-05-25 | ノンジャンル
新型コロナウイルスの感染予防のための緊急事態宣言の全面解除が発表されました。

それでも、今までとは違う日常生活がスタートします。三密とソーシャルディスタンスがキーワードになるかと思います。マスクももですが、フェイスガードなども、学校などで使われるようですね。

今までに集団感染が発生した業種は今回は解除はされないそうです。・・・徐々にという事でいずれは、解除されるのでしょうね。

いろいろありますね。でも、油断は禁物です。

ーーーーー
隅田川ぞいは人出が結構ありました。




道路端の花

2020-05-24 | 日記

道路端の花壇に赤いサツキの中に白い花が混じって咲いていました。白い花は雑草と呼ばれるドクダミです。ドクダミは生命力が強いです。いつの間にかあちこちに顔をだす不思議なやつです。ドクダミが咲き始めると梅雨が近いと感じます。ʅ(◞‿◟)ʃ