goo blog サービス終了のお知らせ 

さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

確認

2021-11-20 | 日記
大型車両は働く自動車であり、いろいろな役割を担っているようだが、それだけに扱う人は責任重大だ。 「荷下ろし前 品種確認ヨシ!」「荷下ろし後 ホース格納ヨシ!」
車に書かれた文字に、担う重さが感じられた。コンクリートミキサー車より、見ない車のようだが、全体は移せなかった。<(_ _)>



11月6日

2021-11-06 | 日記
お天気はいいけれど、家の都合もあり家にいました。

電車に乗るのが怖いです。

何だか、世の中の様子が違ってきて、人の心や行動も変わって、外にでたいと思わなくなりました。

でも、気分屋の自分なので、明日になったら、まだ変わるかもしれません。

東京はコロナ感染者が先週土曜日の23人より多い29人になりました。昨日は25人でもありますし。微増かもしれません・・・

郵趣でもイベントがありますが、明日も家にいることになるかもしれません。


西瓜の入っていた段ボールは捨てます。

選挙速報でも・・・

2021-10-31 | 日記
今晩は、テレビ番組は選挙速報ばっかりです。

ですがBSのTBSでは、昔のドラマを放送していて、見入ってしまってます。
トヨエツはかっこいい。常盤貴子ちゃんピチピチしていて、若くかわいい。

ドリカムの主題歌もいいなぁ・・・・。



でも、CMは、あきらかに高齢者向けの健康に関するCMが多く、昔は乙女だった人が見ているドラマなんだと思い知らされます。



いいお天気で・・・・

2021-10-30 | 日記
先週の土曜日に比べて、暖かで風もあまりなく、穏やかな土曜日でした。
先週は山手線が一部で運休していて、たいへんでした。
特に目白にいくのは、通常とは違う交通機関を利用したりしました。

今週は音楽切手部会展があって、参観しました。



音楽切手部会展は、とても素晴らしい展示内容です。
アルバム展示の上手さ、研究の深さなど、素晴らしいです。

今年は、小型印作成までのたいへんな事だったり、音楽でもメータースタンプの音楽に関するのなど、多岐にわたっていて面白かったです。

実逓はだせなかったです。<(_ _)>




今日はJR東で停電があった

2021-10-10 | 日記
9月から、台風や地震、ここのところ災難続き。

今日はJR東の蕨変電所で爆発火災がおきて、山手線、京浜東北、、、JR東日本の多くの路線で影響がでて止まってしまった。山手線は暫くすると動きはじめたが、武蔵野線や京浜東北線はかなり長い時間停まった。

明日の通勤、通学などたいへんだから、変更した祝日を恨んでいた人の話も目にした。

おかげさまで、夜10時過ぎには全線が復旧した。

明日は祝日ではありません

暦は訂正が間に合わず、休みのままの物も・・・・

今日は暑かった

2021-10-03 | 日記
東京も暑いと思ったが、

大分の日田市では、35℃を超え、35.7℃。猛暑日。10月としては異例だ。

暑い・・・・。


天気が良いのは、いい事で、行楽地は賑わいをみせ、コロナの一応の収まり?を感じた。

ただ、油断すると必ず、リバウンドはやってくる。






秋分の日は暑かった

2021-09-23 | 日記
今日は、なんて暑いのでしょう!

何にもしなくても汗が出てきます。

変ですよね・・・昨日伝えられたのは、富士山の初冠雪の後に、その年の最高金を山頂付近で記録されたとか・・・・。

9月23日は、房(23)にちなみブドウの日、万年筆の日・・・
来年に備えて考えておきましょう。。。?




思うようにいかず

2021-09-15 | 日記
昨日は、ポスクマのグリーティング切手を買って、特印をもらいに行こうと思っていましたが、切手はかろじて買いましたが、特印までは・・・実逓もだせませんでした。<(_ _)>
まぁ、家の用だったり、思い通りにはいきません。


今夜は久し振りに月が見られました。およそ、半月でしょうか。最近曇りや雨で見えない事がおおかったのですが、今日は晴れてしっかり、月が見えてきれいです。\(^o^)/

毎月15日はイチゴの日だそうだ。生のイチゴはそんなに食べたいと思わないけれど、イチゴジャムは、よく買って、たいてい冷蔵庫にあります。あまり自分で作る事はありません。最近は市販のヨーグルトにイチゴジャムを入れて食べるのが好きです。

今日は、仏滅・・・でも明日は大安、いいことあるぞ! そう思いたい・・・(;^_^A








氏名・・・・名前

2021-09-12 | 日記
女子ゴルフの中継がテレビの画面に映って、植竹希望(のぞみと読むらしい。)という選手が映った。

名前がまず素敵だなぁと思った。 竹はすくすくと伸びる。植竹さんも20歳をすぎて身長が伸びたという事で、素晴らしいなぁと思った。名前も希望とかいてのぞみさん。未来は明るい! とイメージできる名前。素敵。実況や解説者が言うところでは、謙虚で努力家。黄金世代の1998年生まれだそうで、高身長でカッコイイ。応援したくなった。

所属はサーフビバレッジという会社でホリプロにもその名前がありますね。
https://www.horipro.co.jp/uetakenozomi/

活躍が期待されます!
ーーーー

<国内女子ゴルフツアー:日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯>が映っていたのでした。今までゴルフに興味がなかったですが。

今日の優勝者は、オリンピック銀メダルの稲見萌寧選手でした。おめでとうございます。
植竹希望選手は4位と好成績でした。