goo blog サービス終了のお知らせ 

さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

白木蓮の花が咲き始めました

2022-03-14 | 日記
今日はとっても暖かくて25℃くらいあったようです。

街路樹の白木蓮がさいていました。まだ蕾もあるので、とっても趣のある風情です。
ただ撮るためのカメラやスマフォをもっていなかったので、撮れませんでした。(^^;

白木蓮が咲くとまもなく、桜が咲きます。

桜咲くはるも、近くまできています。

春は、花粉が飛ぶので目が痒いです。しんどいです。

春は引っ越しシーズンで、パンダマークの車やアリさんマークの車をよく見かけます。

・・・・ただ、春になっても、戦争は終わりそうにありません。悲しいことに。


以前に撮った白木蓮。

暖かい日ですね

2022-03-05 | 日記
今日、暦上は「啓蟄」で虫が土から目をさます日です。
暦通り暖かかったです。でも、その分花粉が飛んで目が痒いと感じたりしました。

まだ、先の話しかもしれませんが、このブログを運営している会社がブログ運営サービスを8月1日でやめるそうです。 まぁ、始まりがあれば終わりがある事は当たり前です。ブログは続けるつもりなので、お引越しします。その時はお知らせします。

3月は年度末で、何かしらけじめという気もします。


こんな、ラッピングバスを見かけました。

暦の上では

2022-01-29 | 日記
暦の上の立春は来週金曜日が2月4日なので、寒中見舞いとしては、2月3日までとなります。(立春の後も寒いので、それはそれとして寒中としていいかも?)

最近郵便物も届くのがおそいです。働く人がコロナの影響で仕事が通常どおり回らないという話もありますので、仕方ないのかもしれません。なので、もし寒中見舞いとしてだすのなら、月曜日、火曜日あたりには投函が望ましいかもしれません。


メジロが花の蜜を吸ってさえずり始めると「春」が来たんだ!思います。

伊達巻を作りました。

2022-01-24 | 日記
世の中は怖いお話が多いので外に出ませんでした。

感染も怖いですし、何となく昔と人の気質が変わって、ぶつそうな気がして、特段な用事がなければ、出たくないような気持ちになりました。
土曜日にスーパーに行ったら、魚の白身を練った「生身」を売っていて、買ってきて家で玉子と合わせて伊達巻を作りました。


こんな感じでした・・・・・まぁ、商売で作るものでないので(^^;

思いがけず・・・・

2022-01-21 | 日記
ブログを更新しようと思っていたら、テレビでドキュメント72時間「冬の根室コンビニ・・」を放送していた。お客さんにインタビューしたものが放送されていた。
東京オリンピックを見たいから、スナックを開いてお金をためるんだというコンビニのお客さんがいた。・・・映っている人がマスクしていないから、結構前に放送したものなんだろうな?と思ったが、東京オリンピックは観客無しという事に行き着いてしまった。そのあたり、今思うと変だよね。みんな楽しみにあの頃していたんだ。
一年延期され、冬の北京オリンピックは半年後という近さ。北京オリンピックもたいへんな事態で開催されること必至。


1964年のオリンピックは輝かしい日本でしたね。



ありがとうございます。<(_ _)>

寒い

2022-01-17 | 日記
寒さが一年で一番厳しい季節のようで、明日が今日より寒くなければいいと思う。

早く、春が来ないかな?などと思ってしまう。

雪国の人から見たら、大したことない寒さかもしれない、それに雪が無い分どんなに楽だろう。   

外にでないように、出たくない、出ないほうがいい・・・・引きこもり状態かな・・・・

スーパーマーケットに行ったら桜餅やさらに柏餅までありました。目では、春が見えた?



今年もありがとうございました。

2021-12-31 | 日記
後、数時間で2021年(令和3年)も終わります。

多くの方にとっては、コロナ禍の中で大変な生活を強いられたことだと思います。

来年こそは、収束にむかえばいいと願いますが果たして?

たくさんのおはがきをいただきありがとうございました。
ほぼ毎日、ブログを見てくださった方も、おられるようで。感謝しております。

皆様にとって、良いお年になりますように、心からお祈りいたします。それぞれの方が希望に沿う未来がありますよう!<(_ _)>





12月くらい・・・・

2021-11-30 | 日記
明日から12月・・・

いつも、月末は来月こそ豆に動こうと思うのだが・・・中々うまくいかない。

同じことの繰り返し・・・もう半分あきらめている。(^^;


銀杏の紅葉が綺麗な季節です。


銀杏切とはよく言ったもので、人参でもたくあんでも銀杏に見えますね。(^^)

空を見上げれば

2021-11-27 | 日記
今日11月27日の午前10時位でしょうか・・・
日暮里南公園の柿が青空に映えていました。


少し眼線を横にそらすと、薄い白い色の月が存在していました。


眼の悪い自分でも見えました。
嬉しくなりました。