goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

今年のブルー

2007-10-20 21:44:26 | 航空機
明日は浜松の航空祭。
15日に書いたとおり、仕事で行けない
今日の午後に広報館へ行って外来機でも見ようかと思っていたけど、明日は仕事だから、今日、部屋の掃除やアイロンがけをやっておかないと困る(やもめは困るね
の2階からブルーを見ることに。
の向きが合っていないので、イマイチに見にくい(まぁ、T-4ブルーだからかまわない
上方開花の途中から見た。
スタークロスの高度が結構低い(もっとも86ブルーの一点交差とは比べものにならないほど高いが)
基地はELV120ftぐらいで、はELV20ftぐらいだから、それなりに低いんだろうね。
ローリングコンバットピッチの進入がの東側から。
レフトエシュロンの格好が変
1Wの4機エシュロンの方がまだマシに見える(どういうことだ、ア~ン
基地上空に4本のスモークが見える。
コンバットピッチを後ろから見るの初めて(昔見たかもん?まだT-2の頃か)
機首高姿勢になって右へ270度ロールしてから左へ旋回していくのがよくわかる
そりゃ、よかったんだけどね、4機の間隔が不揃いなんだよね
とても見られたモンじゃない
その上ダウンウインドレグでの隊列が1直線に並んでいない
排気をよけて少しずつ一方向にずれているならまだしも、ベコベコしているんだよね。
あれなら、1WのT/G時のはるかにマシだぞ
その上ねぇ、4番機はのちょっと手前で旋回。
ガキの時分に四つ池公園の角で86ブルーのファイナルアプローチへ旋回を見たが、あんなんじゃなかったぞ。
着陸時の方法が変わったのかしれないけど、様にならないね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする