昨日のルートを記しておきますね。
浜松0790発のこだま765号に乗って新大阪へ。
新大阪0907発のおおさか東線に乗って大阪へ。
当初は新大阪0917発に乗る予定だったんだけど、0907に間に合っちゃったんだよね。
大阪駅には0912に到着、早すぎる到着だよ。
うめきた口から地上へ出たんだけど、なんかよくわかりませんよ。
事前にグーグルマップのストリートビューを見たんだけど、ちょっと古くてイマイチわからなかった。
雨は降っているしね、うめきたグリーンプレイスの建物の庇下を通って、北へ。
VS.の開館にはまだ早い、どこかでカフェへと探したんだ。
グラングリーン大阪にあったようなんだけど、開店しているかわからない。
筋向いにスタバが見えたので、交差点を渡ってスタバへ。
スタバでコーヒーを飲んで時間を潰す。
スタバからはVS.が見える。

そろそろいいだろうと、VS.へ。

1時間半ぐらい展示を見て、VS.の外へ。
雨が上がっていたけど、風が強かった。
雨が上がっいたので、歩いて阪急三番街へ。
B2へ行って、インデアンカレーでお昼ご飯。
お袋はカレーとピクルス大盛り、847は日和ってハヤシライスとピクルス大盛り。
注文の際にカレーご飯少な目と言うのを忘れちゃって、普通盛りできちゃったぁ。
インデアンカレーって、ご飯が多めなんだよね。
だから、今回はお袋からご飯をもらわなかった。
インデアンカレーでは隣にいたにーちゃんが辛さに負けて、涙出そうと言いながら食べあえいでいたよ。
ご飯を食べたので、階上の大阪梅田駅へ。
1210発の特急に乗れた。
1253には京都河原町に到着。
永楽屋へ行って、お買い物。

ビックリしたことに雨が降っていたんだよね。
買い物が済んだので、四条河原町Bバス停へ。
四条通のバスはなかなか来ないから河原町通へ行ったんだけどね。
5番のバスが来るかなと思っていたら、7番のバスが来た。
7番は乗ったことないんだよな。
ま、7番に乗って京都駅へ。
伊勢丹地下でお買い物。

いつもなら、志津屋へパンを買いに行くんだけど、ヤメ。
1408のひかりに乗れるか乗れないかの時刻。
1410のこだまなら乗れそう。
宝泉の豆もあきらめて、ホームへ。
ひかりに乗れそうだったけど、指定席車両から乗るのははばかられるので、こだまに乗ることに。
こだまだと1時間近く余分にかかるんだよね。
1553に浜松到着。
お袋を駅に残して、会社へお菓子を持って行った。
会社から戻ってきて駐車場へ。
実家でお袋を下ろして、帰宅。
17時前に家にいたよ。