今日、実家へ晩
を食べに行ったとき、玄関に茶花が生けてあった。
茶花と言っても、2畳の床の間に生ける花のことではない。
本物のお茶の花だ
もっとも、蕾だったけどね
お袋に訊いたら、今年はもう花が咲いているそうだ
晩飯を食べ終えてから、お茶の木を見に行ったらいっぱい咲いていた
もちろん、白い団子(蕾)もいっぱい。
すごいなぁ、今年は早いぞ。
お袋曰く、「花が落ちてもつまらないので、蕾を探して生けた。」
う~ん、そうかもしらんなぁ、あの花の勢いじゃ、(生けたら)すぐ落ちそうだ。
その上、お茶の実もいっぱい付いているそうだ。
う~~~~~ん。
親父が惚けて以来、お茶の木を詰めないので、ほうけているんだけどなぁ。
それでも花をいっぱい付ける。
よくわからん。
まぁ花が付くから、垣根にするといいんだけどね。
5月には天ぷらになるしね
↓ポチッとクリックしてくれると嬉しい。


茶花と言っても、2畳の床の間に生ける花のことではない。
本物のお茶の花だ

もっとも、蕾だったけどね

お袋に訊いたら、今年はもう花が咲いているそうだ

晩飯を食べ終えてから、お茶の木を見に行ったらいっぱい咲いていた

もちろん、白い団子(蕾)もいっぱい。
すごいなぁ、今年は早いぞ。
お袋曰く、「花が落ちてもつまらないので、蕾を探して生けた。」
う~ん、そうかもしらんなぁ、あの花の勢いじゃ、(生けたら)すぐ落ちそうだ。
その上、お茶の実もいっぱい付いているそうだ。
う~~~~~ん。
親父が惚けて以来、お茶の木を詰めないので、ほうけているんだけどなぁ。
それでも花をいっぱい付ける。
よくわからん。
まぁ花が付くから、垣根にするといいんだけどね。
5月には天ぷらになるしね

↓ポチッとクリックしてくれると嬉しい。
