三ヶ日の自転車屋で、N君情報のフレームを見たり、アルミ製のキャップを買ったりした。
さぁ、帰りましょうと、東回りか西回りかどっちで帰るかとの話になり、結局東回りで帰ることに。
三ヶ日宇志の辺りに登りがあるので、それを避けて県道379へ。
平地でしかも
が来ないってのは楽だ
途中国道362へ上がる道があったが、ちょっと上り坂だったのでそのまま379を(これが大間違い
)
379を走っていたら、だんだん362から離れていく。
あれぇ?このまま行くと瀬戸へ行くんじゃないか
なんか別荘地みたいなところに迷い込んでロストポジション
まぁ自転車道には路面に大きな字で「自転車道」と書いてあるからわかるけど。
ネットで得た知識だと、確実に瀬戸へ行くなぁ。
今さら戻るの面倒なので、瀬戸へ。(距離が伸びて、帰宅が遅れる)
瀬戸から大崎経由で佐久米へ。
気賀へ戻って細江大橋を渡って舘山寺を目指す。
舘山寺のコンビニで昼
ブレーク。
379で本湖東岸を南下。
浜名湖大橋を渡って、中之島から雄踏へ。
イオン志都呂の交差点を右折して国1方面へ。
篠原の掛舞線でMさんと別れて国1でる。
一人旅になったので、ペースを上げる。
快調に飛ばしていたら、お尻(後輪)がなんか左右に振れる
「え?どうした?」止まって確認すると、空気が抜けている。
おかしい、朝空気を入れたのに。パンクか?
しばらくそのまま走ると後輪が流れ始める。
いよいよダメかと止まって確認すると、完全に空気が抜けている
パンクだよ、修理する場所もないぞ。
まだ
まで13kmぐらいあるから、
を押して帰るわけにいかんし。
幸い、修理ができる場所があったので、そこで修理。
どこがパンクしているかわかるわけ無いので、チューブ交換。
いい加減に空気を入れて、ゆっくり走って帰ることに。
途中で何かイヤな感じになってきたので、Iサイクルへ寄って空気を入れることに。
Iサイクルでいつも半分ぐらい空気を入れて
に帰る。
やれやれ、無事帰れたけど、1時間ぐらいロスちゃったよ。
明日、タイヤとチューブを交換するか
さぁ、帰りましょうと、東回りか西回りかどっちで帰るかとの話になり、結局東回りで帰ることに。
三ヶ日宇志の辺りに登りがあるので、それを避けて県道379へ。
平地でしかも


途中国道362へ上がる道があったが、ちょっと上り坂だったのでそのまま379を(これが大間違い

379を走っていたら、だんだん362から離れていく。
あれぇ?このまま行くと瀬戸へ行くんじゃないか

なんか別荘地みたいなところに迷い込んでロストポジション

まぁ自転車道には路面に大きな字で「自転車道」と書いてあるからわかるけど。
ネットで得た知識だと、確実に瀬戸へ行くなぁ。
今さら戻るの面倒なので、瀬戸へ。(距離が伸びて、帰宅が遅れる)
瀬戸から大崎経由で佐久米へ。
気賀へ戻って細江大橋を渡って舘山寺を目指す。
舘山寺のコンビニで昼

379で本湖東岸を南下。
浜名湖大橋を渡って、中之島から雄踏へ。
イオン志都呂の交差点を右折して国1方面へ。
篠原の掛舞線でMさんと別れて国1でる。
一人旅になったので、ペースを上げる。
快調に飛ばしていたら、お尻(後輪)がなんか左右に振れる

「え?どうした?」止まって確認すると、空気が抜けている。
おかしい、朝空気を入れたのに。パンクか?
しばらくそのまま走ると後輪が流れ始める。
いよいよダメかと止まって確認すると、完全に空気が抜けている

パンクだよ、修理する場所もないぞ。
まだ


幸い、修理ができる場所があったので、そこで修理。
どこがパンクしているかわかるわけ無いので、チューブ交換。
いい加減に空気を入れて、ゆっくり走って帰ることに。
途中で何かイヤな感じになってきたので、Iサイクルへ寄って空気を入れることに。
Iサイクルでいつも半分ぐらい空気を入れて

やれやれ、無事帰れたけど、1時間ぐらいロスちゃったよ。
明日、タイヤとチューブを交換するか
