goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

センポの映画を見る

2025-08-11 20:39:04 | TV番組
今日の昼間、NHKBSで「杉原千畝 スギハラチウネ」の映画を放送した。
買い物へ行っちゃったので、録画しておいて今見ている。
映画なので史実とは異なるだろうが、命のビザだけではなく、インテリジェンスオフィサーとしての顔を描いているのがいいね。
もう少しで見終える。
余談だけど、今日の偉人の年収も杉原千畝だ。
これは後で見よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャングリラ(Shangri-La)

2025-07-09 22:25:11 | TV番組
NHKの地球鉄道と言う番組をご存じだろうか?
鉄ちゃんの847は欠かさず見ている。
え?シャングリラ?
ちょっと話が飛ぶけど、皆さんはシャングリラと聞いて何を思いますか?
小説『失われた地平線』?
F.D.ルーズベルトが「(ドーリットル攻撃隊)発進地はシャングリラ」と言ったことか?
847は最初に空母が思い浮かんだけど。
ま、余談はともかく、いま中国にはシャングリラ市があるんだね。
知らなかったよ、小説から名付けたようなんだけど、びっくりさ。

明日は泊りなので、お休み予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明月院

2025-07-01 09:31:02 | TV番組
先週の土曜日に放送された新美の巨人たち 明月院を今見ている。
(BSテレ東なので、テレ東より遅れている)
明月院か、名前は知っているし、行く道も途中までは知っている。
でも、途中の北鎌倉葉祥明美術館までしか行かないからなぁ。
番組を見る限り、良さそうだけど、混みそう。
どなたかのブログで見たけど、どんなもんなんだろう?
まあ、番組だけで我慢するかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中までは良かったんだけど

2025-06-10 20:39:11 | TV番組
1971年の東パキスタンのサイクロン災害までは災害によって世の中が変わった(バングラデシュの建国)のにつながっていたんだけど、そこからがダメ。
今の世界情勢の引き金になったピナツボ山の噴火をピックアップしているのに、何につながったの言及がなかった。
余談を書いておくけど、ピナツボ山の噴火でクラーク空軍基地とスービック海軍基地の閉鎖でプレゼンスが変わって、中国の海洋進出を許した。
途中までは面白かったんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭奢待

2025-06-08 19:36:24 | TV番組
先日NHKBS4Kで蘭奢待を放送した。
お!蘭奢待、これは見なきゃ。
BSでやらないかなぁと待っていたら、昨日放送された。
ガスクロマトグラフィーで分析するわ、聞香をするわ。
いろいろやって面白かった。
ま、香道の素養が無いから、見ていて面白かったとしか言えないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初音の調度

2025-05-18 22:04:21 | TV番組
視聴したんだけど、すごい蒔絵だね。
見たいな、どこでやっているんだろう?
あ~、徳川美術館でやっているんだ。
いつまでやっているんだろう?
あ~、6月8日までね。
6月の勤務表はまだ出ていない。
24日は休みだから、24日に行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で感覚が同じ

2025-05-04 20:17:11 | TV番組
昨夜、BSテレ東の新美の巨人たち 「世界で最も美しい美術館」下瀬美術館×田中道子 を見た。(仕事だったのじゃないかと突っ込まないように。情報を得るためにTVを見ていてもいいことになっている、地下2階にいるので外の様子が全く分からないし)
水の上の美術館とは知っていたが、とても美しい。
特に夜の展示室が美しい。
これは見てみたいぞ。
ヴィラもあると事なので、早速調べたら、はぅ、お値段がよろしすぎ。
とても泊まれない😭
ま、それはともかく、今日お袋と買い物へ行った際、「見た?」と訊いたら、「見た。」との回答。
で、「見てみたい。」だって。
親子で同じ感覚だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社が違うと知らないのかな

2025-05-01 21:56:23 | TV番組
昨日、NHK総合でマップタイムトラベル「山手線のナゾ」と言う番組が放送された。
山手線は好きだから、当然視聴した。
まあ、知っている内容が多かったけど、面白かった。
でもね、林先生が三河安城駅のホームの屋根が12両分しかない理由を鉄道博物館の学芸員に訊いたんだ。
そうしたら、学芸員の方があいまいな答えしかできなかったんだ。
鉄道博物館はJR東だから、会社が違うけどさ。
新富士、掛川、三河安城が設置された当時、こだまは12両編成で運転されていたから、12両分しか屋根がないんだ。
こだまが16両編成に戻っても、利用客が少ないため屋根が設置されない。
新富士だけは利用客が多いおかげで屋根が設置されたけど。
当時を知っていそうな学芸員だったのに、ちょっと残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転席からの風景 小田急小田原線

2025-04-19 22:51:00 | TV番組
運転席からの風景と言う番組をご存じだろうか?
NHKBSまたは総合で放送されている鉄道番組で、走行中の運転席から撮影した景色を延々放送する。
もちろん、字幕で解説が入るが、気分は運転士。
で、今日未明に小田急小田原線を小田原から新宿に向けて、さがみ70号から車窓を放送した。
各駅ちょこっとずつ解説があったんだけど、海老名(今日行ってきたばかり)のロマンスカーミュージアムが紹介された。
原形SEの走行シーンが放送された。
もちろんNSEも放送されたよ。
でさぁ、NSEの紹介時「昭和42年『ウルトラセブン』第2話「緑の恐怖」に登場」とテロップが出た。
お~ぉ!なかなかいいねぇ。
でも、ウルトラQ第28話あけてくれも紹介してほしかったな。
ま、それはともかく、大好きな小田急だから面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線”」

2025-03-13 22:02:34 | TV番組
一昨日、BS世界のドキュメンタリーで「ねらわれた図書館 アメリカ“分断の最前線”」を放送した。
で、先ほど視聴した。
ピックアップしているところだけかもしれないが、アメリカは思っている以上に時代に逆行しているね。
センセーショナルなところだけをピックアップすれば、まるで中世だよ。
焚書の映像が流れるわ、と思えば聖書を否定する歌が流れるわ。
挙句の果てに某州では小学校から大学に至るすべての公立学校に「モーゼの十戒」の掲示を義務付ける法律が制定されただって。
恐ろしいことだよ。
いろいろご高説を唱えるアメリカだが、聖書に縛られた価値観とそれ以外の対立国家だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地登場

2025-03-11 20:23:23 | TV番組
昨日BS11の京都浪漫で琳派の聖地養源院が紹介された。
琳派信者の847は当然見る。
もっとも昨日は遅番でしかも帰宅が遅くなったので、帰宅した時は既に終わっていた。
遅番なので録画しておいた。
今日は公休なので、今日見た。
久しぶりに宗達の白象と唐獅子を見た。
宗達の絵はいいなぁ💖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウペンちゃんのアニメ

2025-03-08 22:53:01 | TV番組
スマホのプッシュ通知で4月からコウペンちゃんのアニメが放送されることを知った。
コウペンちゃんのアニメか、見たいな。
公式サイトはこちら
テレビ朝日地上波での放送らしいんだけど、系列で放送あるのかな?
そこがよくわからないんだけど。
地上波ではなくBSでやってくれれば、考えずに見られるのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山折哲雄さんの番組を見る

2025-03-01 16:33:59 | TV番組
今日の13時からEテレのこころの時代で山折哲雄さんのインタビューを放送した。
山折哲雄さんは尊敬しているので、見なきゃと録画。
で、今見ている。
やっぱり言うことが違うなぁ。
実に為になる。
繰り返し見ないと、理解が深まらないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひむバス18 神戸ルミナリエで送迎

2025-02-21 16:28:28 | TV番組
2月末ぐらいに放送するのではと推定したが、23日の番組表に掲載されていた
23日は明けだけど、静岡空港へ行く予定なので、録画だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルコムX 暗殺の真相 〜アメリカ社会に挑んだ男〜

2025-02-20 23:08:04 | TV番組
昨日放送された「マルコムX 暗殺の真相 〜アメリカ社会に挑んだ男〜」を録画しておいて、今日見た。
名前と活動家と言うことぐらいしか知らなかったから、見たわけだが。
ある意味暴力活動家で、敵と仲間内に暗殺されたと知って、なんだかなぁと思ったよ。
活動家って自分が正しいと思っているから、衝突しちゃうんだろうな。
どこぞの政党と同じ。
それとね、マルコムXやキング牧師が活動した時期と現在のアメリカ、そう変わらないと思うね。
いや、むしろ退化しているかな。
それもいいのかなぁと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする