goo blog サービス終了のお知らせ 

サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

今日のおやつ

2025-03-18 05:32:54 | 日記

娘が帰省した時に、新千歳空港で買ったもの。

生ノースマン
大人気で、なかなか入手できないのだが、たまたま売り場にどっさり品出ししたので買えました。

ノースマンは札幌千秋庵の代表するブランドですが、今回買ったのは生ノースマン。

長くヒット作に恵まれなかった千秋庵の救世主のようなお菓子です。

本を貸したらお礼にいただきました。

モロゾフのミルフィーユです。

ストロベリーとオレンジとバニラです。

毎年日本ハムファイターズの沖縄キャンプに行く職員さんからおみやげでいただきました。

紅芋のチョコパイです。

実家にて。
母が和菓子が好きなので、いつも常備している。

桃の節句になると食べたくなる。
さくら餅 うぐいす餅

自宅用。
今回は日糧製パンのもの。

東北に旅行した職員さんからのおみやげ。
南部せんべい。
室蘭から青森にフェリーが出ているから、それに乗って行ったんだって。

いつもありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 青梅市 マンホールカードB001

2025-03-18 05:32:27 | 公共カード

東京都 青梅市 マンホールカードB001

青梅市の市の花「うめ」と市の鳥「うぐいす」を描いたデザインマンホール蓋です。うめの木の枝に止まっているうぐいすを中心に、周りを紅白のうめの花が囲っています。うめはきれいに咲いているものやこれから花が開くつぼみのものと、様々なうめが描かれており、中央のうぐいすを囲っている鉄蓋の線も、実はうめの形をあしらっています。「ウメウグイス」のデザインマンホール蓋は、平成の初期に青梅市の職員によって考案され市道に設置されました。令和4年に青梅市の下水道事業50周年を迎えたことを記念してカラー版が作成されました。市内の3か所に設置されているので、散策がてら探してみてください。

JA西東京グリーンセンター で配布しています。

東京都 青梅市 マンホールカードA001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする