ペンギンパレードは11時から。
雪もないのに歩かせるのはかわいそうと思ったら、人工芝が敷かれ、スプリンクラーで
常時水が出ており、歩くのに支障はなさそうでした。
ゆっくりよちよち歩いてきます。
キングペンギンとケープペンギン。
キングペンギンは世界で2番目に大きなペンギンです。
ペンギンパレードは1年中行っています。
一回り小さなケープペンギンはアフリカ南部に生息し、寒いのは苦手で
冬は室内で過ごします。
目の周りがピンク色なんだって。
登別マリンパークニクスにはジェンツーペンギンもいます。
奥まで移動したら、ペンギンの生態等の説明をしてくれます。
おまけ
銀河水槽のイワシのパフォーマンスショーはコロナによる人数制限のせいで
入れませんでした。残念。
登別マリンパークニクス
登別市登別東町1丁目22