goo blog サービス終了のお知らせ 

猫たたずむ

陽射しあれば猫たたずむ、そんなゆる~い日常と好きなhandmade♪

終末

2007-10-12 | neko
                    夏のいつだかの写真 『ボクとちゃちゅ』



9月25日の話です

その前日、学校の帰りクロネコがいたと、娘が話してきました
「目やにで片目見えてないみたいやねん」
「よう見る猫?」
「この前は自転車置き場にいたのを見たぐらいかな~」
そんなやりとりをして、その場は終わりました


次の日、私が帰宅するなり「あのクロネコ○○君達に殺されるかもしらん」
なにやら穏やかでない様子
「なんでやの?」
「またおるわ、気持ち悪いネコ。って言うてたもん、だから見てくる」
「ちょっと待ちーや、行ってくるって、もう違う所行ってるかもしれんやん」
「行ってないよ、だって動かへんもん」
「はー??」

ちょっとどういう事?動かへん?そんな弱ってるん?
「で、触れるん?」
「触れるよ」
「じゃあ連れて帰っといで、病院連れて行こうか」と私が言ったのを聞き終わる前に出て行く

子供達が、また野良猫を見つけて騒いでるだけかと思っていたけど・・・
私もダンボールとペットシーツを持ち、言ってた場所へ向かった



そこで見たのは、息絶え絶えで横たわるネコと、おしっこの臭いと群がるハエ
想像していたものとは、はるかに違った


手でハエを払い、涙をぬぐいながらそっとダンボールに移し連れて帰る
午後6時からの診察まであと1時間半ある
「かわいそうに、がんばれー、しんどいなー、大丈夫やで、もう少しやからな・・・」
色んな言葉をかけながらも、いっこうに時間は進まない


もうあかんな、病院行っても何してもらえるんやろ
どうする事もできへんって言われるだけかな?
いや、今こんな状態やけど、治療したら劇的に回復するかもしらん
そうかもしれんのに、このままほっとくのはやっぱりあかん
けど、もうあかんやろな・・・
頭の中は同じことの繰り返し


息がもっと苦しそうになってきて、痙攣か、手足が震えだす
大丈夫やで、大丈夫やでと撫でてあげる事しかできない
止まったかと思ったが、また息をしだす

「もういいよーがんばらんでいいから、もうがんばらんでいいよ」

フーッと息を吐いたあと、クロネコの力が抜けた
ようがんばったなぁ、もうがんばらんでいいからな、ラクなったなー

うちへ連れて来て、たった20分の出来事でした


きれいに体を拭いて、お花を飾りました




娘の話によると、前日は座ってご飯を食べていた、ニャーと鳴いていたそうです
その前の日は、全く違う所にいてニャーと鳴いていたと
こんな急に容態が悪くなるなんて
ネコは死ぬ時は、人目のつかないところへ自ら行きますよね
こんな、人の家の裏で、、、
いやな想像が頭をよぎりますが、何も分からないままでしょう

野良猫の最期って切ないですね
このクロネコちゃんの姿、がんばった最期、一生忘れません

夏の終わり

2007-10-01 | neko
                     いつだったかの画像


ハンターテンテンと違い、「放置プレイ」を楽しむちゃちゅ
単に、虫が苦手という噂も・・・(笑)



私もこのblogをかなり放置していましたm(_ _)m
その間に、いろんなことがありました
夏休みの出来事をアップしよう!と思っていたら、もう秋の足音が・・・

6月ごろから、すったもんだすったもんだ・・・・・の続いていた職場
結局9月いっぱいで辞める事になりました
年がら年中食欲旺盛な私が、ほんの一時期ではありますが食欲が落ちたり
まぁ、一日二日ぐらいでしたし体重にも全く影響ありませんでしたが(苦笑
辞めるのは不本意ではありますが、、、
気持ちを切り替えて、がんばろうと思います!!


なので、10月は「第二回更新強化月間」となりました
今年の夏にあった事を、タイムラグはありますが少しずつアップしていきたいと思います
今日は、そのご報告と宣誓だけ(汗)


私って・・・

2007-09-09 | neko
まだまだはやってるようですねぇ~今度は相性です
なんだかんだ仲いいなぁと思ってたら・・やっぱり!!(笑) 

         さすけとテンテンの脳内イメージ

よかったね、好きどうしで^^けど、たまにちゃちゅは逃げたいのか?


お次は私と二匹の相性を・・・

             
         東雲とさすけの脳内イメージ
 
おーーーーーーい!なんて目でネコを見てるんだ、自分!! 
   


          東雲とテンテンの脳内イメージ

テンテンもかよっ!!(爆!)

バリエーション

2007-09-09 | neko
長く辛い、いやいや楽しい夏休みもやっと終わりました!
今年の夏休みは、例年以上に遊びまくり&ハードでしたー!
始業式の3日後に、最後の宿題を持っていってはりましたわ、息子さん(--)ゞ



こちらは、あっついパソの横ですやすや眠るちゃちゅ、かわいいねぇ~
しだいに、だらーっと伸びてきて・・・んで寝返りまでうつ
狭いっちゅうのに!

散らかってるパソまわりは、お気になさらず右から左へ受け流してください(笑)

だけどね、ちゃーくんのこの大きいおけつが、キーを押してくれるんです
ププププププ・・・・・・・・・・・とずっと音を鳴らしながら
こんな→qaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa・・・・・・連打炸裂です


              

               


話は変わって!
8月30日、ちゃちゅ4歳の誕生日を迎えました
誕生日プレゼントは、ドロンタール入りささみです

テンテンが我が家へ来た時ノミがいて、あとからノミの瓜実条虫が便から出たんです
で、今回二匹にノミがつききっとまた条虫も・・・という事で
連れて行くのも大変なのでお薬だけもらいにいったのですが
「とても苦いので、飲ませるの大変よ」「無理だったら連れてきてね」とのアドバイス

まずはテンテンから!
案の定猛抵抗しまくり何度もチャレンジしたおかげで爪で手をさっくりやられました
あげく、薬も半分ぐらいしか飲んでないしなぁ、、、
お次はちゃちゅの番!
テンテンの時と同じく、ささみで薬を巻いて・・・一口でパクリッ
先にささみをごっくんしちゃったんでしょうね、
途中「あれ?苦い?」みたいな顔して、一瞬フリーズ
すかさずもういっちょ!とささみを差し出すと、ぺろり!
なんのこっちゃないようです、さすが鈍感ネコ


ちなみに、フロントラインもちゃちゅの体重では効きが悪いかもということで
犬用をいただき(入ってる容量が少し多い)
今回のドロンタールも、テンテンの1.5倍(笑)
お金がかかるので、痩せて頂きたいものです

とうきび

2007-08-17 | neko
先日、親戚からとうもろこしが届きました
とうもろこし大好き一家なので、みんなでおいしくいただきました
もちろん、ちゃちゅとテンテンも大好きなんです!
茹でる前から、くいついてます~
予想通り、翌日のう○こには、黄色いとうもろこしがそのまんまー
人と同じですね~(笑)

魚や肉以外で、目の色変えて欲しがるもの
*アボカド *とうもろこし *さつまいも
よそのお宅のニャンも一緒かな?


~とうもろこし豆知識~
あまり消化は良くないけれど、セルロースが多く食物繊維が豊富なので便秘に効果あり
胚芽部分にビタミンB1・B2・C・Eなどの栄養を含んでいて、リノール酸も多く
コレステロールを正常化するので、動脈硬化の予防に役立つそうです!

おたんじょうびでちゅ!

2007-08-06 | neko
「いらっしゃ~い」と、悩ましげなポーズのテンテン

8月1日、1歳を迎えることができました~

あれから病院へいってないのではっきりとはわからないけど
目もふくめ、特に変わりなく元気に過ごしてます

ひとつ気になるとすれば・・・ちょっと細いんでない?大きくなれないの?と心配。。
体重4キロ弱でしょうか?
なでていても骨がごつごつ当たるし、、、
いたって元気なので、血液検査もしていませんが大丈夫ですよね~



さっきの事
ベランダで夕涼みをしていた二匹
突然「ウィーウィー・・・・」と騒がしくなくセミの声
「あぁ・・・テンテンに捕まった・・・」と様子を見に行くと、やっぱり

網戸を開けたその瞬間、生きてるセミを咥えたまま部屋へはいってくる
「バカッバカッバカーーーーー」それしか出て来ないσ(・・*)ワタシ
慌てて、テンテンを捕まえベランダへ放り出す、もちろんセミ咥えちぅ!
興味がないどころか、どちらかというと「うるさいなぁ」と思ってるちゃちゅに
唸ったりシャーって言うテンテン(こんなの初めて)
ちゃちゅに獲物を取られまいと必死なんだな
お構いなしに、目を細め風に涼むちゃちゅですけどね^^


そうそう!
予定してたキャンプを、台風のため中止にして
友人らと映画を見たりご飯を食べて、夜中帰宅した時の事

「またテンテンが・・・ママ、気ぃつけて入りや~」のチビの声の後に部屋に入ると
まっぷたつに、そしてバラバラになったゴキが
楽しくお留守番をしていたようです

人気blogランキング

アンポンマン!

2007-07-27 | neko
こうやってトースターの上に座ってるのが好きなさすけ
どう考えても、スペース的にも無理があるんですけどね

で、ちょっと目を離していると・・・
こうやってココに手をかけ、物を落としまくる
あげくが、このツッパリラックに座ってる時もある

おーーい!壊れるからやめてくださーい


               

寝姿 partⅡ

2007-07-08 | neko
                      『最初は・・・・・グー!』



               

                          『まぶちぃ!』



               

                           『キツネ顔』



               

                          『フレミングの法則』

人気blogランキング

寝姿

2007-07-06 | neko
ちゃちゅのベッド
75cm×30cmの、この長いかごでお眠りになられます

時には、鶏もも肉のように
時には、取っ手つきムートンのように・・・

                
               

人気blogランキング

愛~

2007-06-26 | neko
テンテン、ただボーっとしてるように見えます?
そう思ったあなた!!何をおっしゃるウサギさんですよ!!(←古っ

ちょっと出遅れた感はありますが、脳内メーカーでテンテンの脳内を見てみました
見てください!

          
              テンテンの脳内イメージ

愛に溢れてるではありませんか
こうやって、日々「にぃにぃも僕の事愛してる?・・」と考えてるんですね

HUNTER

2007-06-08 | neko
水槽の金魚をHUNTしようと格闘した末
水槽にドボン そしてシャンプーされたテンテンと、せっせと舐めるちゃちゅ


思っていた通り、テンテンはHUNTERだった
死にかけている小さなクモでさえ、触る事もできず見ているだけのちゃちゅとは違った

夜中、テンテンが部屋の隅を眺め、時々掘るような行動をしていて
・・・イヤな予感
初のゴキとの遭遇・・・
表現したくもない状態、でもまだ最後の力を振り絞るゴキを執拗に狙う
離しても離しても0コンマ数秒で戻ってくるHUNTERテンテン
いいんだか、悪いんだか・・・

人気blogランキング

テン子

2007-05-23 | neko
にぃにぃと、頭ごっつんこで眠るテンテン
昨日、無事『テン子』になり、病院から戻ってきました
生後約9ヶ月-体重3.78kg
少し太ってるねと言われました
「うそーガリガリやんっ!」って思うんだけど、、、

何か不安なのか、突然大きな声で鳴いたり
抗生物質のせいで下痢っぴだけど、とっても元気です!よかった^^


だけど気になることを言われました

保護した時からあった左目の白濁が、ひどくなっている、と・・・
眼球も左のほうが小さいし、瞳の中の何か(←うまく聞き取れなかった)の形もおかしいと
表面だけだったように見えてたキズも、そうでなく中もキズいってるなーって
だけど、今治療する事は特に何もないと言われました

赤ちゃんの時のキズが、思ったより深かったのかもしれないね
その時治療できなかったから、後遺症として何か残ってるのかもしれないね
左目はあまり見えてないのかも・・・
それは、当時から思ってたけど
完全に左目は見えなくなるのかもしれない、けど変わらず大好きだよ、テンテン!!

              
                    ひきで撮った画像を追加


抜ける季節

2007-05-19 | neko
只今、ちゃちゅ抜け毛真っ盛り!
にもかかわらず、いつも使っていたスリッカーブラシが見当たらない
おとといまではあったのに・・・
とりあえずホームセンターへ行く
そのペット用品コーナーで衝撃的なものを見てしまった!!


ファーミネーター』なるもののビデオが流れていた
そこにはおそろしいぐらい、楽々に大量の毛が抜けている映像
10分ぐらい見て、ぶら下がっていた説明書もじっくり読んで
「買おう」と決めたのに売り切れ!で隣にあった、似た商品『トルトル』を購入

あとで職場の人や友人に聞くと、「あ~アレ!通販でみたことあるわ」などと
みんな知っていた、とっくの昔から話題だったのね

試した感想は、、、
あんなには抜けません!っていうか、あんなに抜けた方が怖い!
ペットにとって本当に安全なのか若干の不安もぬぐえないままだったので
「換毛期で1週間に一度」説明にあったとおり、しょっちゅうは使わない事にしようと思う