猫たたずむ

陽射しあれば猫たたずむ、そんなゆる~い日常と好きなhandmade♪

日向ぼっこの付き添い

2009-01-31 | neko
昨日おとといと、久しぶりにお日さまも出て、暖かかったですね
やっと布団を干しました

ちゃちゅとテンテンも日向ぼっこ、気持ちよさそう~



           

ちゃちゅは脱走防止にリードをしてますが、もうこれもダメ
前までは、そろそろ下りたいなーってなるとニャーと言ってきたり
そわそわ…下ろして~と、私の腕に手をかけてきました

だけど、何度も脱走を繰り返すうちに、この首輪はすぐ外れる!と覚えてしまった
リードの長さぎりぎりまで行って、ちょっ!!と前に体重をかければすぐ外れる
あるいは、服を脱ぐ要領で手を使って、上手に首輪を自ら脱ぐ!!

その後、ベランダから外へ行ったり、部屋に戻ったり…
ようは、下りたいときに私の事を必要としなくなったんです
下ろしてーと呼んでたころは、台所で洗い物したり、テレビ見てたり
なんか出来てたんですけどね・・・
今は、完全に見張らなくてはいけないんですよねぇ



犬猫の殺処分法再検討の要望書

コーギー君♪

2009-01-23 | to oneself
15日に去勢手術も済ませ、1月18日にお届けに行って来ました!
保護時(12/20)3.5㎏が、お届け前日(1/17)5.9kgまでになってました

何が変わったかっていうと
たっくさんお散歩するようになったので、筋肉がつきました
脂肪もついたので、撫でても前ほど骨に触れなくなりました
そして、瞳がキラキラ(☆。☆)になったんですよ^^

お届け時はちょっぴり恥ずかしがってご主人の傍へは行けず
少しだけ心配してたんですが・・・私たちが帰ったら全然OK!だったそう^^v


              

左の写真は、お届け翌日
ご主人にピタッと寄り添い、仰向けになって眠っています
右の今日頂いた写真も、ご主人のおなかあたりでしょうね!
活発すぎて、寝てる時の写真ばかりでスミマセンって、仰ってました^^

朝、ご主人と一緒に車で通勤してるそうで、お留守番もなしです!
お届け時、上手にペットシーツの上でおしっこでき、すっごい喜んだんだけど
その後どうかな?の心配も無用!ばっちりしてくれてるそう♪
こんな賢かったっけ?と疑いたくなるほどお利口さんで性格もグ~

新しく『金時くん』と名前をつけてもらいました!
本当に最高の里親さんと出会えて、すっごく嬉しいです
金時くん、新しいきれいなおうちを、あまり破壊しないでね


犬猫の殺処分法再検討の要望書

富士山

2009-01-22 | to oneself
実家のわんこ、ミルちゃんです♂(約10㎏)昨11月に15歳になった、おじいちゃん
両親が、おばあちゃんのお見舞いで東京へ行ったとき、私が散歩係でした
白内障だし、耳もだいぶ遠くなってるし、足はびっこひいてるし・・・
悪いところはいっぱいあるけど、歩けるし、食欲は旺盛なので
まだまだ元気でいてね♪
散歩時、むしゃむしゃ草食べちぅ!



で、母からのお土産は、帰りのインターからの写メと、朝霧高原の
「富士山のおっぱい」という飲むヨーグルト
静岡限定、みかん風味のマーブルチョコでした
やっぱり、冬の富士山ってきれいですねぇ~

                 

この飲むヨーグルトおいしかったですよ

          


犬つながりで、初登場「フィリーくん」弟んちの犬です
お正月に帰ってきたときの写真

この空き地の横のおたくにも、ボーダーコリーがいて
フィリーがお庭まで、遊ぼう!と誘いに行き、いつも2匹で走り回ってます
揚がってるカイトを、必死に追ってました
冬で手入れさせてない空き地からのお土産は、大量のくっつきむし
実家へ戻ってから、4人がかりでちまちま取りました(x_x)

          


迎春

2009-01-11 | neko
新年おめでとうございます今年もよろしくお願いします

早いもので、このblogをはじめて、ちょうどまる4年
今月で5年目に入りました!!
のんびりマイペースで、ほそぼそとこれからも続けていこうと思います



調子を悪くしていたちゃちゅですが、今もお薬飲んでます
そのおかげで、元気に過ごしています~

12月は、私のおばあちゃんの調子も悪く、見舞いに東京へ行ったり
ちゃちゅの病院通いなど、バタバタしましたが
今は、とってものんびり過ごせています
そのせいか?4キロほど太ってしまったお正月

今年こそ、痩せたい!本当に痩せたい!!