猫たたずむ

陽射しあれば猫たたずむ、そんなゆる~い日常と好きなhandmade♪

幸せな時間

2009-12-27 | music
今日は大好きなミスチルと斉藤和義君のお話です
しかも長いので、興味の無い方はスルーしてくださいね^^



◇12/10・12/12 Mr.Children@京セラドーム
 2days参戦してきました!


先行予約にことごとくはずれ、けれど諦めず予約しまくっていましたら
運よく二日分のチケットが取れました
二日も行くのは贅沢かなーとも思ったんだけど
後から届いた12日のほうが良席だったので、行くことにしました

やっぱ行ってよかったーーー!!!

広いステージの端から端までを、走りまくり歌いまくる桜井君
すごいスタミナと、すばらしい歌声に感動
もうめっちゃかっこよかった~


『World end』 『風と星とメビウスの輪』 『Monster』 『CANDY』
『彩り』 『GIFT』 『Simple』 がよかったなぁ
一番大好きな曲 『終わりなき旅』 は、超感動もん!


あと、新曲2曲も披露してくれました
NTT西日本・NTT東日本のCM曲にもなってる 『365日』
めっちゃよかった~
フルで、たくさんの人に早く聴いてもらいたい

劇場版ONE PIECE の主題歌 『fanfare』
「さぁ、冒険に出かけるぞー!!」って感じのわくわく感たっぷりの曲でした
つうか、私はそう感じた(笑)盛り上がりまくり!!

ツアーグッズも購入し、めっちゃたのしい二日間を過ごしました




◇12/26 斉藤和義@大阪城ホール

こちらはことごとくはずれ、もっと粘ってもはずれて
諦めようかオークションで買おうか…迷っていたら!

「機材の配置が決まり追加席発売決定…○日○時から追加分発売、なくなり次第…」
とのメールが!!
そのメールを見て時計を見ると、発売開始時間後わずか4分!Σ( ̄□ ̄;)
慌ててアクセスすると、取れちゃったパターンです
こんなラッキーな事あるでしょうか?
これは少し早めのサンタさんからの、プレゼントですね


今回は大阪城ホールで、ワンマン弾き語りライブです
相変わらずトークはゆる~く、面白く、エロく(笑)
だけど歌にギター、そしてドラムにキーボードは激しく温かく
セクシーせっちゃんに完全にヤラレました


『夜に星がきれい』 『アゲハ』 『ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー』
『かすみ草』 『ハミングバード』 『ドライブ』 がよかった^^
そしてもちろん 『歌うたいのバラッド』
会場がシーンと静まり、せっちゃんのギターと歌声だけが心に響いた

猫好きのせっちゃんの歌詞の中には「ネコ」という言葉がよくでてくる
舞台のセットにも猫の影が・・・


画像は「十二月in大阪城ホール~月が昇れば弾き語る~」
流し姿のせっちゃんの手ぬぐいです
上のほうに猫が^^
ストラップ・Tシャツ・タオルと全てに猫が描いてあり
グッズ買うのに、財布の紐がゆるみまくりでした~^^;




「厄年やったっけ?」ってな一年でしたが、終わり良ければ全て良し
楽しい12月を過ごせました

ブログに足を運んでくださった方々、どうもありがとうございます
皆様の2010年が素敵であります様に・・・

ap bank fes '06

2006-07-27 | music
この画像、1ヶ月以上前のものだわ(^^;)ゞ
満開のローズゼラニュームと一緒に^^
この花、別名の多い事!ハーブゼラニューム、蚊取草、蚊香龍ets...
挿し木すると簡単に増えるので、園芸初心者でもOK!!


去る7月17日『ap bank fes '06』のため、静岡県掛川市へ行ってきました
家族で行ったため、お金は厳しかったけど、とても楽しかった
雨が降ったりやんだりだったので、ファミリーブロックの屋根の下
裸眼で見るとちっちゃいちっちゃいアーティスト達(汗)

桜井君の歌と笑顔、もうマジ最高
そしてもう一人の目的であるKREVA
KREVAらしい楽しいMC
そして「くるまーのな~かでーかくれてキスをしよう・・・♪」
ミスチルの名曲をアカペラで、しかも大声量!抜群の歌唱力で歌いだす
多くの人がさぶいぼたったに違いない!最高っす
あと、桑田さん!6曲も歌ってくれて、しかものりのり!!

エコ意識の連鎖・共振『eco-reso』(eco-resonance)のメッセージどおり
徹底したゴミ分別や箸持参の呼びかけなど、、、
音楽の感動以外のものも、もらって帰ってきました^^
(もう10日も経ってからのレポって(苦笑)


          
人気blogランキング

音楽事情♪

2006-03-27 | music
最近のデジタルオーディオプレーヤーのスマートな事!!
私はCDを購入して音楽を聴く、家でも車でも・・・
ダウンロードしたり、レンタルしたものをコピーして聴く方が格安かつスマートで
今は主流なのかな?
という事は「CDの売り上げ」は、減っていってるの?

人気blogランキング

ロックロックこんにちは!

2005-08-27 | music
ロックロックこんにちは!Ver.Episode-Q @大阪城ホール
出演順に・・・ORANGE RANGE・KREVA・エレファントカシマシ・スピッツ
ゲストに・・・奥田民生、and more...になんと平井の堅ちゃん♪

マサムネ君と民生氏がギターを弾きながら、堅ちゃんはボーカルやコーラスと
三人で繰り出す音とリズムとハーモニーに聴き惚れちゃいました♪
堅ちゃんは相変わらずの男前&大阪弁トーク、そして歌!
民生氏は貫禄でしょうか、違ったオーラが歌もうまい!
あんなテンション高いマサムネ君は初めて見た、ライブならでは^^

愛しのKREVAは、もう最高におっとこまえ
初めての、恋の終わりの歌『スタート』も聴きいっちゃった

洋楽はメロディーで聴く事がほとんど(英語わかんないから(汗)
けど、邦楽はメッセージを聞き入ってしまうσ(・・*)ワタシなのです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひろみさんの所で知った、ミチみち日記さんで、里親募集中のねこがいます
かわいいキジの兄妹ニャン♪新しいおうちが見つかりますように。。。

人気blogランキング

私の好きな音楽♪

2005-06-23 | music
今ブログ上でよく見かけるミュージカルバトンなるものが、ねこまんまさんから回ってきた
猜疑心が強く、ひねくれ者の私は「ミュージカルバトン??」
でぇ、みんなに回してきた人をどんどん辿って~L.Aに行き日本に戻りカナダへ渡り
又日本に戻って…結局言いだしっぺを見つけられなかった
(↑見つけ出そうとする暇があるなら、素直に書けよ!って?(笑)

誰が何の目的をもって始めたのか…
疑問が多く残るも、音楽は大好きなので、私の好きな音楽について話そうっと♪

         

*一番最近買ったCD

MCU 『A Peacetime MCU』 ジャンルを問わない楽しい一枚♪

*好きなアルバム(CD)・曲

レゲエでBOB MARLEY以外で飽きない一枚 CHAKA DEMUS&PLIERS 『ALL SHE WROTE』 

マボロシ 『ワルダクミ』 とにかくめちゃくちゃノリがgood!! 教えたくないぐらい好き

Jamiroquai なら 『Travelling Without Moving』

ミスチルならやっぱり 『終わりなき旅』 by.DISCOVERY

KICK THE CAN CREW はインディーズ時代の 『今日から明日』 by.GREATEST HITS
『ユートピア』『タカオニ2000』 by.YOUNG KING

そして尾崎豊…語り尽くせないけど今日のベスト5
『シェリー』『ふたつの心』『遠い空』『存在』『街の風景』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪最高!鳥谷くん男前!!♪
6月22日(水)長かった~試合終了23時頃、それまでお風呂にも入れないし…
しかし鳥谷くんイイ顔してたねぇ~!
2号そして、さよならの3号2ランおめでとう☆彡

人気blogランキング

at 大阪城ホール♪

2005-05-27 | music
                    【レンジの上から狙う】

昨日5月26日、ROCK KIDS 802 SPECIAL LIVE 『REQUESTAGE3』に行ってきた
出演者は・・・FLOW、レミオロメン、HOME MADE 家族、DREAMS COME TRUE、
そしてKREVA、EXILE!!
錚錚たるメンバーに、カーデガンを脱ぎ太い腕を出してのりまくる

レミオロメンのドラムの子、かわいかったー
美和ちゃん小さな体ですんごいパワフル&かわいい&歌唱力抜群で楽しかった~
とりのEXILE、もう盛りあがりまくり!!

私の一番の目的は『KREVA』いいっす、最高っす
1.音色 2.BABY DANCER 3.ひとりじゃなのよ(SONOMIver.)
4.ファンキーグラマラスfeat.Mummy-D 5.イッサイガッサイ(6月15日発売)
5曲も歌ってくれた、あ~よかったよ~、私の声届いたかな~
KREVAだけでなく CUE ZERO に SONOMI に Mummy-D、もちろん DJ SHUHOも!
そうそう、BABY DANCERは「802にリクエストがあったから今日歌うんだ」って
言ってたけど、、、「はいはーい!私リクエストしましたぁー!!」

その後は当然焼酎飲んで終電でちゃんと帰りました~楽しかった♪