どうしても、意地でも出たくて・・・
爪で網戸を引っ掛け開け、ぐぐーっと手を使ってもっと開け

こんだけ開いたら、ジャンプしてベランダへ
アホなんか、賢いんか・・・
今はこの白いフェンスをもっと高くして飛び越えられないようにしてます
3月入ったころから体調が下降気味で、気をつけな気をつけな
と思ってました
それでも忙しさは変わらず、
また私の苦手とする、がんがん自分の言い分ばかり言ってくる人からうける
精神的苦痛・・・
そこへ追い討ちをかけるように
おばあちゃんの死、お世話してた犬の死・・・
医師から入院を勧められてたけど、予定いっぱいあるし
子供だけになるし、「できません」って言い、がんばってたのですが
結局、救急車で運ばれ入院してました
おかげさまで退院し、家でゆっくり休養中です^^

爪で網戸を引っ掛け開け、ぐぐーっと手を使ってもっと開け

こんだけ開いたら、ジャンプしてベランダへ

アホなんか、賢いんか・・・
今はこの白いフェンスをもっと高くして飛び越えられないようにしてます
3月入ったころから体調が下降気味で、気をつけな気をつけな
と思ってました
それでも忙しさは変わらず、
また私の苦手とする、がんがん自分の言い分ばかり言ってくる人からうける
精神的苦痛・・・
そこへ追い討ちをかけるように
おばあちゃんの死、お世話してた犬の死・・・
医師から入院を勧められてたけど、予定いっぱいあるし
子供だけになるし、「できません」って言い、がんばってたのですが
結局、救急車で運ばれ入院してました
おかげさまで退院し、家でゆっくり休養中です^^
テーブルに乗ってるだけで、ほんまあかん子やね
だけど、下ろしても下ろしても乗ってくる
初めのしつけが間違ってました( ̄з ̄)
合間合間に27匹の犬たちのお世話をしていて、本当に忙しい毎日です。
27匹と書いてますが、初めに子犬4匹は引き出し後すぐ
里親様が見つかりました。
そして今、2匹お届けし、2匹が決定してるので
あと、19匹です

だけど、下ろしても下ろしても乗ってくる
初めのしつけが間違ってました( ̄з ̄)
合間合間に27匹の犬たちのお世話をしていて、本当に忙しい毎日です。
27匹と書いてますが、初めに子犬4匹は引き出し後すぐ
里親様が見つかりました。
そして今、2匹お届けし、2匹が決定してるので
あと、19匹です

がびーんって書いて・・・ふるっ!!って自分でつっこみました
娘のクラス、学級閉鎖になりました
今日40人中、13人休み
みなさんも、うがい手洗いしっかりして下さいね♪
クラス40人ってのも多いでしょ?
3クラスとも40人で、あと二人転入生があれば
4月から、4クラスに増えます~

娘のクラス、学級閉鎖になりました

今日40人中、13人休み
みなさんも、うがい手洗いしっかりして下さいね♪
クラス40人ってのも多いでしょ?
3クラスとも40人で、あと二人転入生があれば
4月から、4クラスに増えます~
スーパーの袋に顔を突っ込んで、ペロペロなめてます
お刺身を買って入れてたので、におうんでしょうねぇ、いやらしい
今年も面倒くさい日&いやな季節がやってきました
バレンタインデーと花粉症です
お嬢さんは相変わらず、約30人分をこしらえ
少年も10数個もらってきました
って聞くとモテルみたいでしょ?
違うんですよ、ほぼ友チョコです
1/3は、○○ちゃんのお母さん!そう、私のママ友も入ってますから
お刺身を買って入れてたので、におうんでしょうねぇ、いやらしい

今年も面倒くさい日&いやな季節がやってきました
バレンタインデーと花粉症です

お嬢さんは相変わらず、約30人分をこしらえ
少年も10数個もらってきました

違うんですよ、ほぼ友チョコです

1/3は、○○ちゃんのお母さん!そう、私のママ友も入ってますから

今年も、一泊で行ってきました
少年は2回目、お嬢さんは初めてのスキー、私は1年ぶりのボード

お嬢さん、この写真では足がどんどん広がって~ってなってますが
初めてにしては、上手にボーゲンとターンができるようになりました
ほとんど直滑降の男子と比べ、ゆっくりだけど確実に!って感じ
こういうタイプの方が、どんなゲレンデにも対応しますよね
思いと裏腹に、崖に向かって直滑降の少年、危うく・・・

崖の際の木になんとかつかまり、ブーンと体が木の周りを一周して助かりました
木につかまれなかったら・・・
マジでやばかったです


二日目がアイスバーンで、思いっきり転んでお尻を打ったσ(・・*)ワタシ
めーっちゃ痛かった~
それ以降、テンション
なので、あまり滑れませんでした
そうそう、12月から異常に太った私
去年なんとか詰め込んだおなかのお肉、今年はどうにもならず
似た体型の友人にウエア借りました(笑)
来年は、どっちのウエアか・・・( ̄з ̄)

少年は2回目、お嬢さんは初めてのスキー、私は1年ぶりのボード


お嬢さん、この写真では足がどんどん広がって~ってなってますが
初めてにしては、上手にボーゲンとターンができるようになりました
ほとんど直滑降の男子と比べ、ゆっくりだけど確実に!って感じ
こういうタイプの方が、どんなゲレンデにも対応しますよね

思いと裏腹に、崖に向かって直滑降の少年、危うく・・・


崖の際の木になんとかつかまり、ブーンと体が木の周りを一周して助かりました
木につかまれなかったら・・・
マジでやばかったです



二日目がアイスバーンで、思いっきり転んでお尻を打ったσ(・・*)ワタシ
めーっちゃ痛かった~

それ以降、テンション

そうそう、12月から異常に太った私
去年なんとか詰め込んだおなかのお肉、今年はどうにもならず
似た体型の友人にウエア借りました(笑)
来年は、どっちのウエアか・・・( ̄з ̄)
昨日おとといと、久しぶりにお日さまも出て、暖かかったですね
やっと布団を干しました
ちゃちゅとテンテンも日向ぼっこ、気持ちよさそう~


ちゃちゅは脱走防止にリードをしてますが、もうこれもダメ
前までは、そろそろ下りたいなーってなるとニャーと言ってきたり
そわそわ…下ろして~と、私の腕に手をかけてきました
だけど、何度も脱走を繰り返すうちに、この首輪はすぐ外れる!と覚えてしまった
リードの長さぎりぎりまで行って、ちょっ!!と前に体重をかければすぐ外れる
あるいは、服を脱ぐ要領で手を使って、上手に首輪を自ら脱ぐ!!
その後、ベランダから外へ行ったり、部屋に戻ったり…
ようは、下りたいときに私の事を必要としなくなったんです
下ろしてーと呼んでたころは、台所で洗い物したり、テレビ見てたり
なんか出来てたんですけどね・・・
今は、完全に見張らなくてはいけないんですよねぇ
犬猫の殺処分法再検討の要望書 
やっと布団を干しました

ちゃちゅとテンテンも日向ぼっこ、気持ちよさそう~



ちゃちゅは脱走防止にリードをしてますが、もうこれもダメ

前までは、そろそろ下りたいなーってなるとニャーと言ってきたり
そわそわ…下ろして~と、私の腕に手をかけてきました
だけど、何度も脱走を繰り返すうちに、この首輪はすぐ外れる!と覚えてしまった
リードの長さぎりぎりまで行って、ちょっ!!と前に体重をかければすぐ外れる
あるいは、服を脱ぐ要領で手を使って、上手に首輪を自ら脱ぐ!!
その後、ベランダから外へ行ったり、部屋に戻ったり…
ようは、下りたいときに私の事を必要としなくなったんです

下ろしてーと呼んでたころは、台所で洗い物したり、テレビ見てたり
なんか出来てたんですけどね・・・
今は、完全に見張らなくてはいけないんですよねぇ



15日に去勢手術も済ませ、1月18日にお届けに行って来ました!
保護時(12/20)3.5㎏が、お届け前日(1/17)5.9kgまでになってました
何が変わったかっていうと
たっくさんお散歩するようになったので、筋肉がつきました
脂肪もついたので、撫でても前ほど骨に触れなくなりました
そして、瞳がキラキラ(☆。☆)になったんですよ^^
お届け時はちょっぴり恥ずかしがってご主人の傍へは行けず
少しだけ心配してたんですが・・・私たちが帰ったら全然OK!だったそう^^v
左の写真は、お届け翌日
ご主人にピタッと寄り添い、仰向けになって眠っています
右の今日頂いた写真も、ご主人のおなかあたりでしょうね!
活発すぎて、寝てる時の写真ばかりでスミマセンって、仰ってました^^
朝、ご主人と一緒に車で通勤してるそうで、お留守番もなしです!
お届け時、上手にペットシーツの上でおしっこでき、すっごい喜んだんだけど
その後どうかな?の心配も無用!ばっちりしてくれてるそう♪
こんな賢かったっけ?と疑いたくなるほどお利口さんで性格もグ~
新しく『金時くん』と名前をつけてもらいました!
本当に最高の里親さんと出会えて、すっごく嬉しいです
金時くん、新しいきれいなおうちを、あまり破壊しないでね
犬猫の殺処分法再検討の要望書 
保護時(12/20)3.5㎏が、お届け前日(1/17)5.9kgまでになってました

何が変わったかっていうと
たっくさんお散歩するようになったので、筋肉がつきました
脂肪もついたので、撫でても前ほど骨に触れなくなりました
そして、瞳がキラキラ(☆。☆)になったんですよ^^
お届け時はちょっぴり恥ずかしがってご主人の傍へは行けず
少しだけ心配してたんですが・・・私たちが帰ったら全然OK!だったそう^^v


左の写真は、お届け翌日
ご主人にピタッと寄り添い、仰向けになって眠っています

右の今日頂いた写真も、ご主人のおなかあたりでしょうね!
活発すぎて、寝てる時の写真ばかりでスミマセンって、仰ってました^^
朝、ご主人と一緒に車で通勤してるそうで、お留守番もなしです!
お届け時、上手にペットシーツの上でおしっこでき、すっごい喜んだんだけど
その後どうかな?の心配も無用!ばっちりしてくれてるそう♪
こんな賢かったっけ?と疑いたくなるほどお利口さんで性格もグ~

新しく『金時くん』と名前をつけてもらいました!
本当に最高の里親さんと出会えて、すっごく嬉しいです
金時くん、新しいきれいなおうちを、あまり破壊しないでね



実家のわんこ、ミルちゃんです♂(約10㎏)昨11月に15歳になった、おじいちゃん
両親が、おばあちゃんのお見舞いで東京へ行ったとき、私が散歩係でした
白内障だし、耳もだいぶ遠くなってるし、足はびっこひいてるし・・・
悪いところはいっぱいあるけど、歩けるし、食欲は旺盛なので
まだまだ元気でいてね♪
散歩時、むしゃむしゃ草食べちぅ!
で、母からのお土産は、帰りのインターからの写メと、朝霧高原の
「富士山のおっぱい」という飲むヨーグルト
静岡限定、みかん風味のマーブルチョコでした
やっぱり、冬の富士山ってきれいですねぇ~

この飲むヨーグルトおいしかったですよ

犬つながりで、初登場「フィリーくん」弟んちの犬です
お正月に帰ってきたときの写真
この空き地の横のおたくにも、ボーダーコリーがいて
フィリーがお庭まで、遊ぼう!と誘いに行き、いつも2匹で走り回ってます
揚がってるカイトを、必死に追ってました
冬で手入れさせてない空き地からのお土産は、大量のくっつきむし
実家へ戻ってから、4人がかりでちまちま取りました(x_x)

両親が、おばあちゃんのお見舞いで東京へ行ったとき、私が散歩係でした
白内障だし、耳もだいぶ遠くなってるし、足はびっこひいてるし・・・
悪いところはいっぱいあるけど、歩けるし、食欲は旺盛なので
まだまだ元気でいてね♪
散歩時、むしゃむしゃ草食べちぅ!
で、母からのお土産は、帰りのインターからの写メと、朝霧高原の
「富士山のおっぱい」という飲むヨーグルト
静岡限定、みかん風味のマーブルチョコでした
やっぱり、冬の富士山ってきれいですねぇ~

この飲むヨーグルトおいしかったですよ

犬つながりで、初登場「フィリーくん」弟んちの犬です
お正月に帰ってきたときの写真
この空き地の横のおたくにも、ボーダーコリーがいて
フィリーがお庭まで、遊ぼう!と誘いに行き、いつも2匹で走り回ってます
揚がってるカイトを、必死に追ってました
冬で手入れさせてない空き地からのお土産は、大量のくっつきむし
実家へ戻ってから、4人がかりでちまちま取りました(x_x)

新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします
早いもので、このblogをはじめて、ちょうどまる4年
今月で5年目に入りました!!
のんびりマイペースで、ほそぼそとこれからも続けていこうと思います
調子を悪くしていたちゃちゅですが、今もお薬飲んでます
そのおかげで、元気に過ごしています~
12月は、私のおばあちゃんの調子も悪く、見舞いに東京へ行ったり
ちゃちゅの病院通いなど、バタバタしましたが
今は、とってものんびり過ごせています
そのせいか?4キロほど太ってしまったお正月
今年こそ、痩せたい!本当に痩せたい!!

早いもので、このblogをはじめて、ちょうどまる4年
今月で5年目に入りました!!
のんびりマイペースで、ほそぼそとこれからも続けていこうと思います

調子を悪くしていたちゃちゅですが、今もお薬飲んでます
そのおかげで、元気に過ごしています~
12月は、私のおばあちゃんの調子も悪く、見舞いに東京へ行ったり
ちゃちゅの病院通いなど、バタバタしましたが
今は、とってものんびり過ごせています
そのせいか?4キロほど太ってしまったお正月

今年こそ、痩せたい!本当に痩せたい!!

応援して下さっていた、みなさま、ありがとうございました^^







今はおんぶで外を散歩したりと、少しずつ練習中です!


家に人の気配があるのに、部屋で一人ぼっちになると、寂しくて少し鳴きます

完全なる飼育放棄です
ご飯もお水も与えられず、ガリガリで体をなでると骨!って感じです
知人の、子猫の里親募集に名乗りを上げてき、
何度かのやり取りは普通だったようです
いざお届けに行くと、違う部屋から犬の鳴き声が・・・(聞いてなかった)
「犬、飼われてるんですか?」
「いや、そんなんいません」
「けど、鳴いてるじゃないですか」
「いや、うちにはいません」
・・・とのやり取り後、やっといることを白状
見てみると、狭いケージに入れられっぱなしで、お茶碗もカラ
「水入れてあげてー」
「水あげたら、おしっこするからあげへんねん」
「(なんやて?)



というわけで、知人が連れ帰って、病院へ連れて行きました
もちろん、子猫も渡していません!!
やせ過ぎてはいるけれど、これといって悪いところはなく
今は、とにかくもりもり食べています^^
まだ若いうちに救出できて、本当によかったと思います
これからの長い犬生、たっくさん愛情を注いでもらってほしいです
トイレ、散歩と、少し時間が必要かもしれません
愛情を持って、終生飼育してくださる方、ご連絡お願いします

コメント欄へのメッセージ、
もしくは s_m_k_h★mail.goo.ne.jp (←★を@に変えてください)
当分、この記事をトップにおきます
↓毛だけでなく、肉もはみ出てます

こんなちゃちゅですが、最近調子がいまいちなんです
嘔吐を繰り返し、あげくは初めての下痢・・・
病院で検査しましたが、これといって何かの数値がってわけではありませんでした
どんなにがんばっても痩せなかったちゃちゅが
6.8kg→6.2kgになっていました、ごめんね~

点滴や注射、投薬で一時は治まっていたのですが
また、、、
明日、もう一度病院へ行ってきます!お正月休みの前にね!
今まで通ってた病院では「全身麻酔」しないと治療してもらえません
補ていする人がいないから
先生は、助手である奥さんに「噛むから危ないよ」と
補ていを促すのではなく、やめさせますから
今の近くの病院ができる10年以上前に通っていた、昔ながらの病院へ行きましたら
まぁ頼もしいこと!!!
猛獣と化するちゃちゅを、3人がかりでしっかり補ていしてくれます
余談ですが、本名の「さすけ」で登録すると
「さすけちゃーん、も少しだからがんばって~」なんて
スタッフの方が声をかけてくれても「??」なんで
今回は「ちゃちゅ」で登録
診察券にも投薬袋にも「○○ちゃちゅ」と書かれてます^^

こんなちゃちゅですが、最近調子がいまいちなんです
嘔吐を繰り返し、あげくは初めての下痢・・・
病院で検査しましたが、これといって何かの数値がってわけではありませんでした
どんなにがんばっても痩せなかったちゃちゅが
6.8kg→6.2kgになっていました、ごめんね~


点滴や注射、投薬で一時は治まっていたのですが
また、、、
明日、もう一度病院へ行ってきます!お正月休みの前にね!
今まで通ってた病院では「全身麻酔」しないと治療してもらえません
補ていする人がいないから
先生は、助手である奥さんに「噛むから危ないよ」と
補ていを促すのではなく、やめさせますから

今の近くの病院ができる10年以上前に通っていた、昔ながらの病院へ行きましたら
まぁ頼もしいこと!!!
猛獣と化するちゃちゅを、3人がかりでしっかり補ていしてくれます
余談ですが、本名の「さすけ」で登録すると
「さすけちゃーん、も少しだからがんばって~」なんて
スタッフの方が声をかけてくれても「??」なんで
今回は「ちゃちゅ」で登録
診察券にも投薬袋にも「○○ちゃちゅ」と書かれてます^^
こうやってくっつく季節になりましたね↑
前記事から、1ヶ月と10日ほど経ちました
何をしてたかというと、
うちをプチリフォームすることになり、10月上旬ごろから
工務店の方との打ち合わせやなんや、、、
で工事をしてもらってました
工事期間より、前後の片づけが。。。。
部屋に余裕なんてありませんので、工事期間中部屋のものを
生活スペース内で、移動
リビングにダイニングテーブル、子供部屋に水や、、、と
とにかく寝るスペース食べるスペースは確保で
私がパソコンやミシンなどダイニングの傍らでしていたのですが
壁を作り、4.5畳の部屋を作ったのです
うちの少年が、「一人部屋ほしい」と言い出したもんで
姉と一緒の部屋というのも、あと1-2年で無理になるだろうし、決行
で、奮発してロフトベッドを購入してやったんですが
その組み立てが大変だったのなんの(汗)
ものもでかいし、出るごみの量もすごい
大量の梱包ビニールやダンボールを喜んだのは、もちろん2ニャン
おいかけっこや、噛み千切ったりかくれんぼ・・・
荷物にまみれてたけど、部屋を移動したパソを繋ぎなおし、接続オッケー
それから何度か使ってたら、ある日いきなり
「サーバーに接続できません」の画面に切り替わり、それっきり
見てたんですよ、今の今まで!って、プロバイダーとやりとりし
新しいモデムとLANケーブルに交換したけど、改善されず
メーカーとやりとりし、リカバリしたけど改善されず、修理へ
手元に戻ってくるまで3週間!ちょっと遅いですよね
いろいろ疲れたんでしょうね
久しぶりに寝込む風邪をひいたりもしました

秋の運動会の写真、もうすっかり冬になっちまいましたね
22人ピラミッドの一番上が、その少年です
ちっこいんです
けどね、付き合って~って言われてるらしいんです
小学生の「付き合う」って??(笑)
毎日電話かかってきてます、女の子の方がませてて、積極的です
その子と少年の身長差、25cm
もちろん少年が小さい方で
少年 「人それぞれやなぁ~」
母 「何が?」
少年 「ぼくみたいなんが好きって人もおるねんなぁ」
母 「こんなちっちゃいのになぁ」
少年 「それにかっこよくもないしなぁ」
母 「・・・(ちゃんとわかってんねや^^)」
そうそう、運動会の代休=野球のない休日=家族でお出かけできる日^^
『パコと魔法の絵本』観てきました
よかったですよ~、あれは大人向けですね、私は何度も涙しました
けど、そんな奥の深さはわからずとも、子供も楽しめましたよ♪
前記事から、1ヶ月と10日ほど経ちました
何をしてたかというと、
うちをプチリフォームすることになり、10月上旬ごろから
工務店の方との打ち合わせやなんや、、、
で工事をしてもらってました
工事期間より、前後の片づけが。。。。
部屋に余裕なんてありませんので、工事期間中部屋のものを
生活スペース内で、移動
リビングにダイニングテーブル、子供部屋に水や、、、と
とにかく寝るスペース食べるスペースは確保で
私がパソコンやミシンなどダイニングの傍らでしていたのですが
壁を作り、4.5畳の部屋を作ったのです
うちの少年が、「一人部屋ほしい」と言い出したもんで
姉と一緒の部屋というのも、あと1-2年で無理になるだろうし、決行
で、奮発してロフトベッドを購入してやったんですが
その組み立てが大変だったのなんの(汗)
ものもでかいし、出るごみの量もすごい

大量の梱包ビニールやダンボールを喜んだのは、もちろん2ニャン

おいかけっこや、噛み千切ったりかくれんぼ・・・
荷物にまみれてたけど、部屋を移動したパソを繋ぎなおし、接続オッケー
それから何度か使ってたら、ある日いきなり
「サーバーに接続できません」の画面に切り替わり、それっきり

見てたんですよ、今の今まで!って、プロバイダーとやりとりし
新しいモデムとLANケーブルに交換したけど、改善されず
メーカーとやりとりし、リカバリしたけど改善されず、修理へ
手元に戻ってくるまで3週間!ちょっと遅いですよね
いろいろ疲れたんでしょうね
久しぶりに寝込む風邪をひいたりもしました


秋の運動会の写真、もうすっかり冬になっちまいましたね
22人ピラミッドの一番上が、その少年です
ちっこいんです
けどね、付き合って~って言われてるらしいんです
小学生の「付き合う」って??(笑)
毎日電話かかってきてます、女の子の方がませてて、積極的です
その子と少年の身長差、25cm

少年 「人それぞれやなぁ~」
母 「何が?」
少年 「ぼくみたいなんが好きって人もおるねんなぁ」
母 「こんなちっちゃいのになぁ」
少年 「それにかっこよくもないしなぁ」
母 「・・・(ちゃんとわかってんねや^^)」
そうそう、運動会の代休=野球のない休日=家族でお出かけできる日^^
『パコと魔法の絵本』観てきました
よかったですよ~、あれは大人向けですね、私は何度も涙しました
けど、そんな奥の深さはわからずとも、子供も楽しめましたよ♪