こちらは、小麦粉の半分を炒った米ぬか(ライスブラン)にして
あと、豆腐を混ぜて作った『ヘルシースコーン!?』
味気ないかと思い、半分はレーズン、半分はマーマレードを混ぜました
炒った米ぬかが香ばしくて、まあまあおいしかったです^^
なぜこんなヘルシーなお菓子を作ったかと言うと・・・
我が家に大量に米ぬかがあるからです!
夏休みの自由研究に『ダンボールコンポスト』をした二人
最近の主流は、ピートモスともみがらくん炭を使ったものでしょうか
我が家では、リーズナブルにすむ、腐葉土に米ぬかを混ぜただけの
方法で行いました

4件のお米屋さんを回ってわかった事
最近のお米屋さんでは、米ぬかを売ってるんですね~
1件ただでくれるところがあり、そこで3.5Kgほどもらえたのでよかったけど
1件は、ただと思って私もチビも財布を持って行ってなくって
「米ぬか下さい」
「30円です」
「え!?財布持ってきてない・・・じゃ、いいです」と帰ろうとしたら、
「今日はいいですよ、今度いらっしゃる時で~^^」と分けていただきましたm(_ _)m
あとの2件は有料(200gほどで30円ぐらい)
ECOをするのにお金をかけない!!!が、大モットーの私σ(^_^ )
焼却ゴミを減らそう→CO2削減→おまけに堆肥もできちゃう!って
とっても地球に優しいコンポスト~
そんなこんなしてた8月30日、ちゃちゅが5歳になりました

ちょっと涼しくなってきたからって、早速まとわりつきまくり・・・
相変わらずギザ甘えん坊ばく進ちぅ!!
あと、豆腐を混ぜて作った『ヘルシースコーン!?』
味気ないかと思い、半分はレーズン、半分はマーマレードを混ぜました
炒った米ぬかが香ばしくて、まあまあおいしかったです^^
なぜこんなヘルシーなお菓子を作ったかと言うと・・・
我が家に大量に米ぬかがあるからです!
夏休みの自由研究に『ダンボールコンポスト』をした二人
最近の主流は、ピートモスともみがらくん炭を使ったものでしょうか
我が家では、リーズナブルにすむ、腐葉土に米ぬかを混ぜただけの
方法で行いました

4件のお米屋さんを回ってわかった事
最近のお米屋さんでは、米ぬかを売ってるんですね~

1件ただでくれるところがあり、そこで3.5Kgほどもらえたのでよかったけど
1件は、ただと思って私もチビも財布を持って行ってなくって
「米ぬか下さい」
「30円です」
「え!?財布持ってきてない・・・じゃ、いいです」と帰ろうとしたら、
「今日はいいですよ、今度いらっしゃる時で~^^」と分けていただきましたm(_ _)m
あとの2件は有料(200gほどで30円ぐらい)
ECOをするのにお金をかけない!!!が、大モットーの私σ(^_^ )
焼却ゴミを減らそう→CO2削減→おまけに堆肥もできちゃう!って
とっても地球に優しいコンポスト~



ちょっと涼しくなってきたからって、早速まとわりつきまくり・・・
相変わらずギザ甘えん坊ばく進ちぅ!!
初めての二人旅から2年!
大分二人旅も、今年で3回目となりました
今年は、登山に挑戦!
これは途中での写真、後ろに写ってる久住山(標高1787m)に登りました



お次は日本海!
大きなサザエをたくさんGET!!(本当は採ったらあかんのかな?)
つぼ焼きにして、いただきました~

こんなつり橋のあるところで川遊びをしたり・・・

真ん中に小さく見えるテントにおばさんがいて
その前に広がるブルーベリー畑で、ブルーベリーを摘んで食べたり
この夏もいっぱい遊びました
おかげでさっき自由研究の、まとめが終わり、明日提出~
今年も1日間に合わず・・・
期限が迫らないと動かない
腹立つけど、まぁ私もそうだったりするから、、、しゃあないか!?
大分二人旅も、今年で3回目となりました
今年は、登山に挑戦!
これは途中での写真、後ろに写ってる久住山(標高1787m)に登りました




お次は日本海!
大きなサザエをたくさんGET!!(本当は採ったらあかんのかな?)
つぼ焼きにして、いただきました~

こんなつり橋のあるところで川遊びをしたり・・・

真ん中に小さく見えるテントにおばさんがいて
その前に広がるブルーベリー畑で、ブルーベリーを摘んで食べたり

この夏もいっぱい遊びました
おかげでさっき自由研究の、まとめが終わり、明日提出~
今年も1日間に合わず・・・
期限が迫らないと動かない

腹立つけど、まぁ私もそうだったりするから、、、しゃあないか!?
こんなとこでもこんなとこでもしてまいりました、得意の邪魔!
この写真をひきで撮ったのが・・・↓コレです(笑)

テンテン単独でも邪魔をしています
しかもこれ、完璧寝たふり攻撃ですね~
・・・・・・はかどらねぇ~

家中を簡単に害虫駆除!よくあるバル○ンやア○スレッドなど
ペットと暮らしていると、なかなかできません
みんなどうしてるのかなぁ?
実家では犬を飼っていて、散発に出してる間に行ってました
この夏我が家に、見慣れぬ小さな虫が数匹・・・

「なんなーん?きっもー!!
」と潰しても
3-4日したらまた・・・
で、ノイローゼ寸前(←ちょい大げさ
母の提案で、実家の犬が散発行ってる間に、
2ニャンともども実家に避難して、ア○スレッドを焚こう!となり
今日決行いたしました!
実家に着いたお二方の様子は、まさに性格と同じく正反対
ちゃちゅは家中を丁寧に点検・・・と思ったら
早速流しに上がり、なんぞ食べ残しでもありませんか?と(笑)
なんちゅうずうずうしい性格なのやら
その後も、好きな所でくつろぎ、私がトイレへ行くとついてきて・・・と
家にいる時と、そう変わらない行動で
ある意味、本当に飼い主孝行なお利口さんです^^
テンテンはもう叫びっぱなしで、とっても不安がっていました
大好きなご飯をあげても食べません
ようやっとキャリーから顔を出して、超低姿勢で隠れられる場所を探し
開けてた押入れの、奥の奥のほうで静かに固まり
帰る時までを過ごしました(ごめんねぇ
)
家に着くなり、スリスリしてきて、あげたご飯を食べてました
やっぱり家をちゃーんとわかってるのね~
害虫駆除、他に何かいい方法がないかなー。。。
この写真をひきで撮ったのが・・・↓コレです(笑)

テンテン単独でも邪魔をしています
しかもこれ、完璧寝たふり攻撃ですね~
・・・・・・はかどらねぇ~


家中を簡単に害虫駆除!よくあるバル○ンやア○スレッドなど
ペットと暮らしていると、なかなかできません

みんなどうしてるのかなぁ?
実家では犬を飼っていて、散発に出してる間に行ってました
この夏我が家に、見慣れぬ小さな虫が数匹・・・


「なんなーん?きっもー!!

3-4日したらまた・・・

母の提案で、実家の犬が散発行ってる間に、
2ニャンともども実家に避難して、ア○スレッドを焚こう!となり
今日決行いたしました!
実家に着いたお二方の様子は、まさに性格と同じく正反対
ちゃちゅは家中を丁寧に点検・・・と思ったら
早速流しに上がり、なんぞ食べ残しでもありませんか?と(笑)
なんちゅうずうずうしい性格なのやら

その後も、好きな所でくつろぎ、私がトイレへ行くとついてきて・・・と
家にいる時と、そう変わらない行動で
ある意味、本当に飼い主孝行なお利口さんです^^
テンテンはもう叫びっぱなしで、とっても不安がっていました

大好きなご飯をあげても食べません
ようやっとキャリーから顔を出して、超低姿勢で隠れられる場所を探し
開けてた押入れの、奥の奥のほうで静かに固まり
帰る時までを過ごしました(ごめんねぇ

家に着くなり、スリスリしてきて、あげたご飯を食べてました
やっぱり家をちゃーんとわかってるのね~
害虫駆除、他に何かいい方法がないかなー。。。
きゃわいいぃぃぃ~!
「テンたん!なんてかわいい座り方してんの~
」
と相変わらずおバカですσ(・・*)ワタシ
何でしか?と振り向いたテンテン↓

こんな、赤ちゃん(と思ってる)のテンテンですが2歳になりました
以前、テンテンの進化について記事にした事がありますが
それどころでない、もっとすごい進化を遂げたテンテンがここにいます
10月・・初めてのママのひざ~
11月・・布団の中ってあったかい~
コタツの中の足にもたれて甘えた、、12月~
3月・・お尻トントンとしたら、ゴロンと転がった~
4月・・頭突きでなでてとせがみ~
甘えん坊度がどんどん増し、ママのそばにいる時間がちゃちゅより増えた、、7月~
music by.翼の折れたエンジェル(めちゃめちゃ字あまり)

こちら、同じくおっさん座りをするちゃちゅ↑ともども、
これからもよろしくお願いします
「テンたん!なんてかわいい座り方してんの~

と相変わらずおバカですσ(・・*)ワタシ
何でしか?と振り向いたテンテン↓

こんな、赤ちゃん(と思ってる)のテンテンですが2歳になりました

以前、テンテンの進化について記事にした事がありますが
それどころでない、もっとすごい進化を遂げたテンテンがここにいます
10月・・初めてのママのひざ~
11月・・布団の中ってあったかい~
コタツの中の足にもたれて甘えた、、12月~
3月・・お尻トントンとしたら、ゴロンと転がった~
4月・・頭突きでなでてとせがみ~
甘えん坊度がどんどん増し、ママのそばにいる時間がちゃちゅより増えた、、7月~
music by.翼の折れたエンジェル(めちゃめちゃ字あまり)

こちら、同じくおっさん座りをするちゃちゅ↑ともども、
これからもよろしくお願いします

先週、この年になって初体験をしました
それは、天然のホタルを見に行ったのです
人工的に小川と草むらを作り、そこへ連れてきたホタルを放して
「期間限定の展覧会的」な、ホタル観賞は一度経験ありだったけど
今回は、天然モンです!!
友人にそのスポットへ連れて行ってもらいました\(゜∀゜)/
時期が少し遅かったこともあって、数は少なかったけど
本当の真っ暗闇に、ポッポッと光るホタル
きれいですねぇ~
来年はベストな日に行くぞ!と決心した私でした☆
ねこをさかなに一言!で、茶トラとしましまのキュートな子猫の里親さん募集中
月見のお宿 でも、超~かわいいサビ猫姉妹の里親さん募集中です
それは、天然のホタルを見に行ったのです
人工的に小川と草むらを作り、そこへ連れてきたホタルを放して
「期間限定の展覧会的」な、ホタル観賞は一度経験ありだったけど
今回は、天然モンです!!
友人にそのスポットへ連れて行ってもらいました\(゜∀゜)/
時期が少し遅かったこともあって、数は少なかったけど
本当の真っ暗闇に、ポッポッと光るホタル
きれいですねぇ~
来年はベストな日に行くぞ!と決心した私でした☆




「せまいですぅぅぅ」と訴えるテンテン
そんなテンテンがやったぜ!と寝ていると、ちゃちゅが侵入
またも、文句言いたげなのはテンテンの方みたいです

文句はなさげだけど、狭苦しそうなちゃちゅ
それ、無理あるんちゃう??(笑)
で後日、のんびり独り寝を楽しむテンテン^^

ちなみに、こちらが独り寝姿のちゃちゅです
そんなテンテンがやったぜ!と寝ていると、ちゃちゅが侵入
またも、文句言いたげなのはテンテンの方みたいです


文句はなさげだけど、狭苦しそうなちゃちゅ
それ、無理あるんちゃう??(笑)
で後日、のんびり独り寝を楽しむテンテン^^

ちなみに、こちらが独り寝姿のちゃちゅです
ユニフォームのほころびを直していると、何々~(〃⌒0⌒)とテンテン
あっと言う間に、しっぽしか見えなーい
針使ってるんだから~、危ないって!!
で、裾のほうから覗くと・・・・・・

こんなかわいい事になってます~
ねこをさかなに一言! のチャンさんとこで、べりべりキュート子猫の里親さん募集中
月見のお宿 でも、超かわいいサビ猫姉妹の里親さん募集中です
あっと言う間に、しっぽしか見えなーい
針使ってるんだから~、危ないって!!
で、裾のほうから覗くと・・・・・・

こんなかわいい事になってます~





さて問題です!これは何でしょう?
正解!うちの猫たちですね~
では、どっちがどっちかわかりますか?
正解は・・・↓

では、何をしているのでしょう?
それは、
ふいうちで私が帰宅したため、玄関に迎えに行けなかった
眠くて・・・でも、一応「おかえり~」の図!
1枚目、逆行でうまく撮れなーいと思って苦戦してたけど
これはこれで、なんか気に入ってます
ねこをさかなに一言! のチャンさんとこで、べりべりキュート子猫の里親さん募集中
月見のお宿 でも、超かわいいサビ猫姉妹の里親さん募集中です
正解!うちの猫たちですね~
では、どっちがどっちかわかりますか?
正解は・・・↓

では、何をしているのでしょう?
それは、
ふいうちで私が帰宅したため、玄関に迎えに行けなかった
眠くて・・・でも、一応「おかえり~」の図!
1枚目、逆行でうまく撮れなーいと思って苦戦してたけど
これはこれで、なんか気に入ってます




めっちゃかわいい~~

もう~それだけ!! ←親バカ m(_ _)m

ねこをさかなに一言! のチャンさんとこで、べりべりキュート子猫の里親さん募集中
月見のお宿 でも、超かわいいサビ猫4姉妹の里親さん募集中


もう~それだけ!! ←親バカ m(_ _)m





44年ぶりの、阪神VS南海!
6日「福岡移転20周年および球団創設70周年事業」ということで
南海時代の復刻ユニフォームで戦う、ホークスナイン
ホークスファンも、復刻ユニフォームや帽子で応援
中には、おそらく当時のものであろう
年季の入った深緑のメガホンを持って、応援してる人もいたりで
こちらも懐かしく(←年ばれる?)楽しめた!
もともと、大阪に本拠地をおいていたホークス
大阪には、ホークスファンが多いよね
画像は、飛んできた球に当たり、うずくまるバルディリス選手
中盤までは、バルディリス・関本のファインプレーあり
新井のホームランあり、と切羽詰りながらいいゲーム
後半は、鳥谷のデッドボールで、満塁押し出し
大好きなひーやんの、代打2点タイムリーでダメ押し!と
ファンとしては、楽しめた試合だった♪
月見のお宿 で、かわいいサビ猫4姉妹の里親募集してます
6日「福岡移転20周年および球団創設70周年事業」ということで
南海時代の復刻ユニフォームで戦う、ホークスナイン
ホークスファンも、復刻ユニフォームや帽子で応援
中には、おそらく当時のものであろう
年季の入った深緑のメガホンを持って、応援してる人もいたりで
こちらも懐かしく(←年ばれる?)楽しめた!
もともと、大阪に本拠地をおいていたホークス
大阪には、ホークスファンが多いよね
画像は、飛んできた球に当たり、うずくまるバルディリス選手
中盤までは、バルディリス・関本のファインプレーあり
新井のホームランあり、と切羽詰りながらいいゲーム
後半は、鳥谷のデッドボールで、満塁押し出し
大好きなひーやんの、代打2点タイムリーでダメ押し!と
ファンとしては、楽しめた試合だった♪

