goo blog サービス終了のお知らせ 

業務&ITコンサルタントのひとり言

コンサルティング活動を通じて感じることを勝手気ままに記載

壊れたニッポンを治す為の処方箋#3:7月10日の日経「米、〇国への農地売却禁止」は、日本で何時実現できるか?

2025年08月10日 11時56分06秒 | 社会全般
7月10日の日経に、「米、〇国への農地売却禁止」と云うタイとつの記事があった。かの国は、日本だけでなく世界の土地を買いまくっている。それで国防の観点でこれを阻止する事は当たり前の事であり、日本も早急に実現すべき事である。

米国でも、日本と同様に米軍の基地の周りの土地を、かの国が購入していたが、確かこれは既に禁止されていると思う、そして今回は農地の売却禁止である。彼等はこの農地で作っている作物を、自国に輸入する事を念頭に置いての購入だと想像している。そして一部の家畜の農場もかの国が買い漁り、価格を操作できる程の供給量を確保てたとも聞いている。これが事実だとすると、米国としては看過できない状況にある。

日本もとっくにこの様な状況にあるのだが、左傾化した既存の国会議員はこれを野放しにして来た。先の参議院選では、この状態に懸念を持っている複数の政党が躍進したので、これが改善する事を期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする