ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

塩の道に沿って~雪山と桜と~

2024-05-06 | ドライブと散策

糸魚川から松本への「塩の道」は上杉謙信が対立する武田信玄に塩を送り、「敵に塩を送る」ということわざにもなったとされています。海の塩が内陸に運ばれる重要な道でした。この道は「松本街道」とも「千国街道」とも言われています。国道148号線、国道147号線で繋がっています。帰り道はこのルートを辿りました.。あちこちで素敵な風景に出会いましたがタイトルの一枚はこちらです。

     

 

糸魚川市から南に向かいます。姫川とJR大糸線に沿った道です。

     

     

 

大糸線の小さな列車がやってきました。トンネルと姫川の鉄橋を渡る列車も捉えました。

     

     

     

     

     

 

姫川沿いの山々は新緑に桜咲く春らしい風景でした。

     

     

 

白馬までやってくるとぐっと近くに雪山が迫ってきます。圧倒的な雪山の姿です。

     

     

     

     

 

この撮影場所は糸魚川から50㎞ほど…里に目を向けると春らしい風景が広がっていました。

     

     

 

白馬から大町に向かいました。「仁科三湖」に立ち寄りました。「青木湖」と「木崎湖」で桜と湖と雪山の風景に出会いました。

     

     

     

 

菜の花も咲き、まさにどこを切り取っても春景色でした。

     

     

     

 

菜の花畑の向こうを大糸線の列車が走っていきました。

     

 

安曇野はリンゴやモモ(スモモ?アンズ?)の花盛りでした。

     

     

 

梓川を渡る橋のたもとには「新潟市の河口まで294㎞」の表示があって、信濃川河口まで遠かったのを実感しました。

     

 

最後にもう一度、スマホでの桜と雪山と湖です。それに里山風景も…

     

     

     

     

 

気になっていた牛伏川から信濃川河口までを辿ることが出来た満足の旅でした。たくさんの春景色に出会えたのも嬉しかったです。能登半島地震の被災地を少しでも応援できればと4月は石川、富山、新潟を巡ってみました… 今回の記事、長々とお読みいただきありがとうございました。  

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本海と塩の道と夕日 | トップ | 高原の美術館~藤森照信先生... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい旅でしたね~ (take)
2024-05-07 08:55:05
おはようございます!
雨です。
ぶどう農家、桃農家は繁忙期、「雨だから骨休め」なんてはいってはいられない「邪魔な雨」です。

塩の道に沿って
「雪山と桜と」そして「新緑」。
眺めるだけで感激のルートですね。

まっ
「トンネルと姫川の鉄橋を渡る列車も捉えました」って
ここって この瞬間を待って「撮り鉄さん」が撮る場所ですね。
紅葉の季節の写真を見たことがあります!!
いいチャンスをもらえたこと!!

えっ
「青木湖」と「木崎湖」?
なんとなんと ここは みさと64さんのブログで見たラーメン屋さんを探して「迷子」になった場所です。
一度目には 道行く人に「おいしいラーメン屋さんがあるときいていたのですが」
「ゼーブリック、でしたら・・」
カタカナ名前ではないと うろ覚え(目的は「のっぺ山荘」さんのアサギマダラ見でしたから)
二度目には 「ゼーブリック・青木湖」と覚えていたのに、青木湖だと思っていた湖は中綱湖でまたも「迷子」。でもカーナビの力を借りて無時に辿りつけて「おいしいラーメン」をいただいてきました。

今回の旅は被災地応援の旅だったのですね。
・・と 思っていました。タッジーマッジーさんですから。

この旅、私もご一緒して「思い出」にふけることばかり・・

前回のリコメで教えていただいた「牛つなぎ石」のこと(おおいなる勘違いをしていた私ですね)、「塩」が「飴市」につながった経緯
そして 
「甲州街道の終点」
ありがとうございました。

※「牛つなぎ石」はいつ見たのだっけ?
確か孫と歩いて「ガスト」に行った時・・とブログ内検索をしましたら
探していた『くだもの祭り』の記事と一緒でした。
何年か前にもう一度 その「くだもの祭り」行こうとしていたのに どこの「くだもの祭り」だったのか 娘も忘れていたものです。
「梓川」の「くだもの祭り」でした。
想定外の「リンゴの詰め放題」・・
そして 私が住人のように「道案内」していた・・
孫が2歳の時のブログでした また ちょっと覗いてくださいませ。「松本つう」になっている私。
長女は二の丸交差点角っ子に住んでいました。

URLをtakeに入れました。

私の思い出話で 長々とお邪魔いたしました。
もうすぐ「朝ごはん」ができます。へへへ。
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 17:17:43
今回の画像は信州ファン垂涎のものが
多かったですね。大町に予てから憧れのある
わたし。しかし一度しか行ったことがないと
いう変な私です(笑)

作家の丸山健二が大町で育ったので、そのこと
をエッセイに書いていて、アルプス近い岳都
大町への憧れがありました。丸山は都内で
働いた後安曇野に長く住むので安曇野のこと
を書いた文章が多いですが、私にとっての
イメージは大町。

大糸線という名前が良いですね。
小さな電車を見るのも良いが、乗ってみたいもの
ですね。楽しいだろなあ。

途中出て来る山々の表情がキリッとしています。
その山々の高さや迫力感じる画像ですね。
大雪渓なんてお酒のCMがありますが、それを
思い出してしまいました(笑)
その雪も伏流水となって、美味しい清酒に
化けることでしょう。
takeさんへ (タッジーマッジー)
2024-05-07 21:45:36
こんばんは。
今日は朝から雨でしたね。
忙しい農家さんにとってはこの時期の雨は迷惑のことでしょう!
わが家の畑も小さいながら忙しい時期です。
特に連休明けは寒さも落ち着くので夏野菜の植え時です!

ちょうどこの時期は新緑と桜が眺められ、
特にこのルートは見どころ満載です。
立ち寄りたい所はたくさんあったのですが、
立ち寄らずとも道沿いでも十分満喫の春景色でした。

この列車を撮った場所は「撮り鉄さん」も狙う場所なのですか?!
確かに紅葉の時期は素敵な一枚が撮れそうな場所です。
たまたま並走する大糸線の列車を見かけたので、
追い抜いた後、ここで待ち構えていました。

仁科三湖は南から木崎湖、中綱湖、青木湖と続いています。
青木湖畔にはラーメン屋さん「ゼーブリック」がありますね。
私もみさとさん繋がりで「のっぺ山荘」さんも「ゼーブリック」もお馴染みに…
何度か足を運んでいます。
今回は時間が合わず「ゼーブリック」は素通りして湖畔の桜を撮影した湖でした。

今回の旅ではあちこちtakeさんにとっても思い出の地でしたね。
一緒に楽しんでいただけて良かったです。

牛つなぎの石は信毎メディアガーデンの向かい、松本の街中にあって、
Y君と一緒にここをお散歩されたのでしょう。
梓川の「くだもの祭り」にも行かれてとっても活動的!
そのうえ、道案内までされて本当に「松本つう」のtakeさんですね。
その時のblogを見せていただいてここのくだもの祭りも行ってみたくなりました(笑)
いろいろ話が広がって私も楽しかったです!
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-05-07 21:50:11
こんばんは。
大町が気になっておられたたのですね。
仁科三湖の風景は特に春は素敵です!
でも原村からはかなり遠く、
ましてや鎌倉からですと気が遠くなるほど…
ここからでも遠く感じて
私も最近はなかなか足を延ばせません。
見どころはたくさんあるのですが…

丸山健二さんはエッセイをたくさん書かれていますね。
安曇野に移り住んでから地元のことを描かれていて
そのイメージでしたが、大町で育った方だったのですね。
作家さんが書かれた文章でその土地に憧れること、
それは私も大いにあります!
今週は鎌倉を舞台にした保坂和志著「季節の記憶」を読む予定…
丸山健二さんのエッセイもまた読んでみようと思います。

大糸線は本当にローカル線で列車も小さいですが、
その列車からの移りゆく風景はとっておきのものかと思います。
と言っても私も若かりし頃に乗ったきりですが(笑)
車ばかりでなく列車の旅もまた良いでしょうね。

白馬の辺りの山風景は迫力がありました。
ドーンと眼前に雪山が迫り来る感じでした。
本当に大雪渓が目の前…お酒のCMにも使われているのですね。
この山々の伏流水は新潟でも信州でも
きっと美味しいお酒になっていることでしょう!
Unknown (みさと64)
2024-05-08 20:32:59
こんばんは。
大町の美しい春の風景をご紹介いただいて、ありがとうございます。
毎年春になると木崎湖の「オオヤマザクラの水鏡」が気になるのですが、
今年も出かけることなく桜の季節が終わってしまいました。
でも、思いがけずにタッジーマッジーさんのブログで、
雪の北アルプスと桜のコラボが拝見できて、嬉しかったです♪
よくぞこのルートでお帰りになられました(笑)

1枚目の写真、これは青木湖の一本桜ですよね。
雪山と満開の桜、素敵なコラボです!
木崎湖での桜の写真も、春の里山風景もいいですねぇ〜
白馬で眺める雪山も、迫力あっていいですよね!

菜の花畑の向こうを大糸線の列車が走っている場所、
この線路下には菜の花畑が広がっていますが、
きっと黄色い絨毯だったでしょうね・・・
お二人で、良い旅をされましたね♪
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2024-05-08 23:45:31
こんばんは。
大町の春風景は本当に素敵ですね。
湖と桜のコラボはどなたが撮っても絵になって、
大勢訪れることでしょうが、
この日は平日とあって静かな湖畔でした。
新潟も広いので上中越からですとここは通りませんが、
糸魚川まで行ったのでこのルートでの帰宅となりました。
高速ですとなかなか立ち寄れないですが、
下道ですとちょっと車を止めて撮影ができるので、
それも嬉しいことでした…

久しぶりに大糸線沿線を辿りましたが、
改めていい場所だと感じたことでした。
昔は花を求めて白馬から小谷の方まで行ったものですが、
年と共に近間で花を見るばかり…
なかなか遠出が出来なくなりました。
久しぶりの仁科三湖や白馬の春景色でしたが、
この風景は変わっていなくて嬉しかったです。

菜の花畑は昔より広がっているような…
ちょうど満開の菜の花畑できれいでした。
良い旅でしたが、夫は畑が忙しくなるこの時期、
4月の旅は控えた方が良かったと言っております(笑)

コメントを投稿

ドライブと散策」カテゴリの最新記事