ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

上諏訪温泉「片倉館」へ

2024-01-18 | 日常のあれこれ

寒い日でしたので温泉で温まろうと「上諏訪温泉」のホテルに行きました。ホテルの日帰り入浴券を手に入れていたので以前は時々行っていたのですが、久しぶりに行ったら日帰り入浴はやっていませんとのこと…それではと、「片倉館」に、ここもまた久しぶりに入ってみました。「片倉館」は製糸業で財を成した片倉財閥が製糸工場の女工さん達や地域住民の福利厚生と交流のために昭和3年に建てたのもです。建物は重要文化財に指定され、欧風建築の千人風呂としてその歴史を刻んでいます。片倉館 - Wikipedia

  

 

千人風呂は大理石の浴槽で深さ1.1mもあって、底には玉砂利が敷き詰められ、独特の雰囲気です。千人風呂とは大勢の人が入れる大きなお風呂という意味で、それでも100人くらいは入れるようです。少し熱めの温泉はとっても気持ち良かったです。千人風呂 | 【国指定重要文化財】財団法人片倉館 (katakurakan.or.jp) 2階は休憩室と食堂になっています。こちらの様子もレトロな雰囲気です。

     

  

     

  

 

この階段の先から屋上に出ることが出来ます。ここでロケがされた「テルマエロマエ」「盤上の向日葵」の出演者のサインと蓄音機の展示もされていました。

     

  

 

屋上に出て見ると目の前に初島が見えます。屋上から片倉館の建物をじっくり眺めました。

     

  

  

  

 

こちらは千人風呂の建物の隣にある会館棟で片倉組の事務所などが入っています。こちらも趣ある建物で見学ができます。

     

 

この片倉館の前の湖畔に出てみました。この日は風が強く湖岸には細かく打ち砕かれた氷が打ち寄せられていました。波がある湖畔でしたが、水鳥たちの姿も見ることが出来ました。

     

  

  

 

釜口水門の付近にしかいないと思っていた「ミコアイサ」がここにもいました。パンダ模様の水鳥です。

  

 

「カワアイサ」もいました。♂と♀です。♀は褐色の冠羽が目立ちますが、この日は濡れていて逆立っていませんでした。

  

 

こちらは「カルガモ」…寒いためかとってもふっくらした姿でした。

  

 

風が強く寒い日でしたが、それでも諏訪湖は氷っていません。風がなく、しんしんと冷える日が続かないと全面結氷、そして「御神渡り」の実現は難しそうです。上諏訪温泉で温まったこの日でした…

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山と諏訪湖の水鳥たち | トップ | 雲を纏った富士山 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-01-18 20:18:21
先月30日に私がうろうろしたあたりを、タッジー
マッジーさんもうろうろしておられますね(笑)

実は片倉館の中に入ったことがありません。
諏訪大社ばかり行ってないで、たまには
見学に入らないといけませんね。

食堂はそば・うどん・ラーメン・カレーライス
があるそうですが、もうちょっとがんばって
日本伝統も洋食をコース仕立てにしても
あの建物の雰囲気に合いそうです。

お風呂は常ににぎわっているのですか?
あまり温泉に入ることはしないのですが
建物は見学したいなあと思っておりました。
近いうちに行ってみます。今年の目標にしますね。
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-01-18 23:32:51
こんばんは。
この辺りは先日おちゃさんが歩かれた場所!
私も同じ場所をウロウロしてきました(笑)

この片倉館はお風呂に入らずとも、
外から建物を眺めて見てもらえばいいかと思います。
もし中を見られるようでしたら会館棟が見学できます。

食堂は大広間の一部にテーブルと椅子がセットされていて、
本格的なレストランは難しいかもしれません。
でも個室の休憩室もあるので、そのお部屋は
日本伝統の洋食コースも良い雰囲気かもしれません。

お風呂は平日の午後で空いていました。
週末や夕方過ぎは混むようですが…
建物は一見の価値があるかと思います。
機会がありましたら外観だけでも眺めてみてください。
昭和レトロな雰囲気です…
片倉館 (take)
2024-01-19 00:27:07
わぁ~「千人風呂」に入られてきたのですね。

「少し熱めの温泉はとっても気持ち良かったです」と。
私も気持ち良くなりたいです!!

そうでした、
タッジーマッジーさんから 諏訪湖からも富士山が見えることを教わって
松本のからの帰り道に寄ってみた諏訪湖畔。
富士山も見えましたし 「片倉館」も「発見」。
あそこにあったとは!!

見学はできなかったのですが こうしてみせていただけで うれしいこと。
(「食事はOK」ということ 私はお蕎麦、夫はラーメンを食べてきました)


「ほんとに山々が両側に開いて富士山を見せてくれています」
と 感激しながらも・・・

私のブログからコピペ ↓

☆「見えました、富士山!
と、そのことは後にして 湖畔で見たものは「片倉の千人風呂」!
ここにあったのかと喜々として見物
    ☆☆☆

見えた富士山より先に「千人風呂」のことを書いていました。

リンクを貼っておきますので また 覗いてくださいませ。

長いブログの後半に「片倉館」がでてきます。そして ブログの中でリンクを貼ったタッジーマッジーさんのブログ、『諏訪湖の日の出 2017-01-13』をあらためて拝見しその素晴らしい画像、景色を堪能させていただきました。

↓ 
http://blog.livedoor.jp/taketake0402/archives/2017-12-22.html
takeさんへ (タッジーマッジー)
2024-01-19 18:25:37
こんばんは。
片倉館のお隣にある諏訪市美術館(これも片倉繫がりの建物…)
ここには時々行っていたのですが、
片倉館の千人風呂に入ったのは本当に久しぶりのことでした。
外観も中も昔と変わらぬ佇まいで、
今となればかなりレトロな雰囲気のお風呂です。

リンクを貼っていただいたこの時、
富士山も見て片倉館にも気づかれて立ち寄られたのですね。
松本のカタクラモールの建直しで保存された建物も、
この片倉館と似た外観でしたね。
松本から繋がっていた片倉の建物の千人風呂…
いい帰り道の見学になったことと思います。
富士山のことより先に片倉館の記事…
片倉館に気づかれて感激された思いが伝わってきました!

この日は富士山もちょうど見えて本当に良かったですね。
山々が両側に開いて富士山を見せてく入れているような配置…
これを湖越しに見るとやはり感激しますね。

この時のblogをまたじっくりと拝見しました。
本当に盛り沢山な内容のこの日の記事!
私の諏訪湖の日の出も載せていただいてあって恐縮でした。
このところ諏訪湖からの日の出を見る余裕もなく、
懐かしい思いで振り返ったところです。
ありがとうございました。

コメントを投稿

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事